
未来の建設現場のデザイン
共創チャレンジ
2024.03.15


4
法人
チーム名 | クリンパーズ |
---|---|
共創メンバー | アンダーデザイン株式会社 株式会社NTT DXパートナー |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | /// |
■共創チャレンジの内容
建設業で働く若者が日々ワクワクしながら、やりがいを持って働ける建設現場の未来を創るため、生成AIを用いて、建設業に求められる、以下の3つの大きな課題解決を目指すサービスの開発にチャレンジする。
1.職人の技術・ノウハウ継承
2.品質事故の撲滅
3.残業時間の削減(働き方改革)
TEP展示サービス①:AIプロ職人クリンパーX
「AIプロ職人クリンパーX」が現場の課題を解決します。
1.AIがKY(危険予知)支援、過去事例・対策を自動提示
2.若手の“気づき”を支援、質の高いKY(危険予知)へ
3.ペーパーレスでナレッジを蓄積
4.ベテランの知見を次世代へ継承
TEP展示サービス②:架空商品モール(建設現場の安全編)
あなたのアイデアが未来の建設現場を変える。
生成AIとチャットしながら「建設現場の安全」をテーマにした新商品アイデアを生み出します。
■必要なリソース
技術・ノウハウ: 生成AIの回答精度を上げる技術・ノウハウ。
■展開したい地域
先ずは自社の現場で生成AIを活用し、若手社員が日々感じている課題解決を実施。協力会社や同業他社への展開により、建設業全体の若手の育成と働き方改革の促進を目指す。
■共創を希望する方々
建設業(電気通信工事業、電気工事業)における、若手社員の育成について課題を感じている会社。
■大阪・関西万博テーマとの関わり
労働人口が減少し、働くことに対する価値観が変化する時代において、デジタル(AI、DX)を活用して、未来の働き手に取って魅力的な労働環境を創造することは重要なテーマである。失われつつある職人の技術・ノウハウの若者への伝承は急務である。
■連絡先
https://underdesign.co.jp/information/contact/