プラスチックごみを減らして持続可能な社会へ!ごみゼロミッション

共創チャレンジ

2021.07.05

法人

チーム名ZerO ウェイスト
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

石油由来のプラスチックから置き換えられた、使用済の「生分解するプラスチック」を「生分解装置」で「水と二酸化炭素」に効率的に分解し自然に還る「プラスチックごみ全廃=プラスチックごみゼロミッション」を目指す活動を、SDGsを掲げるEXPO2025の「博覧会前」「博覧会中」「博覧会後」を通じて展開します。
「イベント会場」
「テーマパーク」
「スタジアムや競技場」
「飲食店やフードコート」
「コンビニエンスストアやスーパーマーケット」
「EXPO2025会場」
などで発生するプラスチックを生分解することで、プラスチックごみ問題に対応した持続可能な社会を目指します。

■展開したい地域

会期前から会期後を通じて、
「イベント会場」
「テーマパーク」
「スタジアム、競技場」
「飲食店やフードコート」
「コンビニエンスストアやスーパーマーケット」
「EXPO2025会場」
などで提供される石油由来のプラスチックを環境にやさしい生分解するプラスチックに置き換え、使われるその場に生分解装置を置き、使ったその場で自然に戻すことで持続可能な社会を目指します。
また、日本のみならず広く世界にも同様の取り組みを発信していきたいと考えています。

■共創を希望する方々

対象となるシチュエーションでの環境にやさしい生分解するプラスチック製品と生分解装置の導入実証において、
・テーマパークを運営される方
・イベントを企画運営される方
・スタジアムを運営される方
・食品を提供される方
・コンビニエンスストアやスーパーマーケットを運営される方
・プラスチック製品を企画販売される方
など企業様や団体様など、私たちの取り組みに共感いただけるみなさまとの共創を期待しております。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

環境にやさしい生分解するプラスチック=いのちにやさしいミライのプラスチック、そして、革新的な生分解技術。
地球全体の大きな問題となっている「焼却により発生する二酸化炭素=温室効果ガス」の削減。
今回の共創チャレンジの達成により、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に貢献します。