next100共創SDGsスクール by 一般社団法人Smartgive

共創チャレンジ

2023.12.26

法人

チーム名next100
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

SDGs学習サポートやSDGs学習機会の提供を通じて公立小学校におけるESD(Education for Sustainable Development)の推進をサポートします。先生たちの「SDGs学習どうしよう」を軽減し、社会にあるリソースを子どもたちがフルに活用して好奇心と探究心を育み、100年後の未来を積極的に創る仲間を企業・団体・行政と一緒に創るチャレンジをしています。

■展開したい地域

子どもたちが主体的にやってみよう!と思う授業
子どもや地域の人たちのキャパシティが強化される企画
100年後の未来が良くなりそうで多様な人や組織が一緒に創るプロジェクト
現在は、大阪と東京で展開しています。

■共創を希望する方々

SDGsの達成を目指す自治体
SDGsの学習を通じて子どもたちを主体的に未来を創る担い手にしたい学校
次世代育成とSDGs学習機会の提供を実施したい企業
SDGsに取り組んでいたり、ワクワクを作ることのできる団体

■大阪・関西万博テーマとの関わり

次世代に社会のリソースを最大限に活用する機会や知識や技術を提供して学ぶ機会を創出することは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン 」、サブテーマの「Empowering Lives いのちに力を与える」に合致していると考えています。