香りによる食味増食味コントロールにより、健康で充実した食生活を実現

共創チャレンジ

2023.12.13

法人

チーム名株式会社香味醗酵
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

現代の食品には、生活習慣病、アレルゲンなどの健康問題だけでなく、畜産や農業における地球環境への負荷などの課題があります。それらの社会課題を解決するため、私たちの香りの開発技術をいかして、以下の取り組みを行います。
・塩分や糖分の取りすぎが問題となっています。この問題を解決するため、私たちは、味覚を増強する香料群を開発します。これらの全く新しい技術に基づく香料により、塩分や糖分を減らした薄味食品を食べたときの満足感向上を実現します。
・落花生、えび、かになどがアレルゲンとなる方に対して、これらの香りを持つ香料を開発し、真にアレルゲンフリーな代替食品を実現します。
・リアルな肉の香りを持つ香料や大豆オフフレーバー消臭物を開発し、大豆などによりつくられた代替肉の食味を向上し、代替食品の社会実装のドライビングフォースを共創します。これにより、動物脂肪類の消費拡大による畜産業が排出する温室効果ガス削減に貢献します。

■展開したい地域

全国・商品化 まずは、香りによる食味増食味コントロールを必要とする社会課題を抱えた企業様、病院や福祉施設などの皆様と共に、プロトタイプの社会実装を共創し、日本全国の様々な企業様や医療・福祉施設に展開ができる製品の実現を目指します。さらに、塩分や糖分の過剰摂取が問題となるASEAN諸国などを中心とするアジア周辺国だけでなく、欧米などの海外における社会課題解決にも貢献したいと考えています。

■共創を希望する方々

減塩や糖分の過剰摂取を防ぐことを考える健康経営を目指す企業、塩分や糖分の摂取量をセーブする製品開発を目指すメーカー企業、病院や福祉施設、大学などの研究機関

■大阪・関西万博テーマとの関わり

香りによる食味増食味コントロールを通じて、食べることの喜びと健康を両立することで、いのち輝く未来社会を実現します。