DIGITAL EARTH ART

共創チャレンジ

2024.05.21

法人

チーム名DIGITAL EARTH ART
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

大阪発祥のデジタルアースアートを活用し、SDGsの理念普及を目指して、体験イベント、ワークショップ、アート展示会を開催します。

■展開したい地域

1. 地域拡大とコミュニティ参加
アートを通じてコミュニティを結びつけ、地元の課題に取り組みます。

2. 教育プログラムの提供
持続可能性の理解を深めるために、学校や教育機関と協力し、新しい世代にインスピレーションを与えます。

3. オンライン・デジタルプラットフォームの拡充
デジタルアートをオンラインで広く共有し、国際的な交流と共有の機会を増やします。

4. 国際的なコラボレーション
異なる文化やアートシーンと協力し、国際的なコラボレーションを推進します。異なる視点が交わることで、より豊かなアートと持続可能な未来へのアプローチが生まれると信じています。

これらの展望を実現するために、地域社会との協力や新たなパートナーシップの構築に積極的に取り組み、デジタルアースアートが広く社会に貢献できるよう努めます。

■共創を希望する方々

新しいアイデアや視点を共有し、持続可能な未来への情熱を育むために、アーティスト、技術者、持続可能性の専門家、またはアートとSDGsに興味を持つ方なら誰でも参加できます。多様なバックグラウンドやスキルが、より豊かなプロジェクトを築く手助けとなります。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

1. 持続可能性へのコミットメント
デジタルアースアートは、SDGsを通じて環境保護、社会的課題への対応、経済的発展など、持続可能性の側面に焦点を当てています。

2. アートを通じた社会変革の促進
デジタルアースアートは、社会変革を促進する手段として位置付けられています。アートを通じて人々の感動と理解を生み、持続可能な未来への参加と貢献を促します。

■連絡先

digitalearthart@gmail.com