姫路市安富町「町花あじさい復活プロジェクト」

共創チャレンジ

2024.03.18

4

法人

チーム名安富町花あじさい復活プロジェクトチーム
共創メンバー
姫路市立安富中学校
現在の活動地域 国/地域日本 兵庫
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

旧安富町のシンボルの町花あじさいを復活させることで、地域の活性化や地域資源の保全などの持続可能なまちづくりへのチャレンジを行う。
中学生が主体になり、地域に自生するあじさいの苗を校内で育て、地域や協働する団体への提供をします。
具体的には、安富中学校、あじさいクラブ、神社が活動の中心となり、まずは安志加茂神社内の「あじさいの里」へ、200株/年程度の植栽を目指しています。
また鹿の害獣対策も視野に「野生生物と共生した地域づくり」も目指します。

■必要なリソース

情報発信・PR: 安富町の若者たちの地域への思いのこもった「あじさい」を多くの方々に知っていただきたい。

■展開したい地域

姫路市安富町
姫路市内および兵庫県内
プロジェクトに関心のある方や協働できる企業や団体に、生徒の育てたあじさいの苗や嫌鹿植物の苗の提供を行います。
『安富町花あじさい復活プロジェクト』内で行う講習会の実施を通して活動について広く広報します。

■共創を希望する方々

姫路市民
兵庫県民
企業
団体
各行政機関
その他 『安冨町花あじさい復活プロジェクト』について関心がある方

■大阪・関西万博テーマとの関わり

地域の未来である中学生とともに、まちづくりについて考えることで持続可能な社会の実現を目指す。

■連絡先

姫路市立安富中学校
℡0790-66-2026

このチャレンジの投稿

  • 令和7年度 第1回『安富町花あじさい復活プロジェクト』の実施について

       2023年度より、シカの食害により失われつつあった町のシンボルあじさいを復活し、次世代につなげようと始まった『安富町花あじさい復活プロジェクト』。 この活動は大阪関西万博の共創チャレンジにも登録し、学校・地域・企業・団体・行政とも協働しながら進めています。  最近では地元の自治会や企業から『あじさいを植栽したい』という声も聞くようになってきました。 また昨年12月には「ひょうごSDGsスクールアワード2024優秀賞」を受賞いたしました。 令和7年4月には、生徒が作成したPR動画が万博のEXPOビジョンの映像コンテンツに採用される(教育関係では全国でも安富中のみ)など、教育と地域創生のモデルとして評価されています。  今回は、来年秋に植栽するあじさいの苗づくりを行います。 プロジェクト終了後には『山と海とのサーキュラーエコノミー』として、協働いただく水産会社から海洋残滓由来のたい肥を提供していただき、安富中のあじさい花壇への施肥と成長比較実験も予定しています。 ・日時:令和7年6月11日(水) 12:45~13:55 ・場所:〒671-2401 姫路市安富町安志320-1 姫路市立安富中学校 ・定員:会場の関係で20名程度とさせていただきます。当選者のみメールにてご連絡いたします。 ・雨天決行 ・申込ついては下のアドレスか案内のQRコードよりお願いします。  https://forms.office.com/r/8r22CqmSvf     ②EXPOビジョン映像近コンテンツ(姫路市公式YOUTUBEチャンネル) https://www.youtube.com/watch?v=kXOTTVMgYSw            

    続きをみる

  • EXPO アリーナ「Matsuri」のEXPO VISIONで上映する映像コンテンツに選ばれました!!

    EXPO アリーナ「Matsuri」のステージに設置するEXPO VISIONで上映する映像コンテンツに、姫路市立安富中学校の生徒が作成したPR動画がえらばれました!! 教育関係では全国で安富中学校だけとなっています。 万博に行かれた際にはチェックしてみてください。 EXPO アリーナ「Matsuri」のEXPO VISIONで上映する映像コンテンツが決定! | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト   姫路市公式YouTubeチャンネルにて ご覧いただけるようになりました。以下よりご覧ください。 安富町花あじさい復活プロジェクト  

    続きをみる

  • ひめじ創生SDGsアワードで取組発表を行いまいした!!

    2025年2月1日に姫路市主催で行われた「ひめじ創生SDGsアワード」で取組発表を行いました。 当日は中学校1校、高校5校、企業等7団体が発表しました。 最後に清元市長様より感謝状をいただきました。

    続きをみる

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 姫路市

  • 株式会社小学館集英社プロダクション

  • 株式会社エコリング

  • 読売新聞社

1479
ba07MQMfJ0OfsM2ZVM0XqKLu-ZAx5X6NiRWcqvDc14qR0cT-_T_mM3FYO3UsfUBNFOaoSoh2SfBicAHOK4qECrNbm4FkOD-lIYy1ZSsyNOh-7ZjHRfoqspedhmxPyy7kVv5v-54iJ1EXUfMklgTemg