アール・ブリュットをNFTで世界に発信

共創チャレンジ

2024.03.08

法人

チーム名ネクスト・アート吹田プロジェクト
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

アール・ブリュット(art brut)は、フランス語で「生の芸術」を意味し、一般的には、障がい者の芸術として知られています。
心のままに表現された作品は、純粋でエネルギーに満ちており、オリジナリティに溢れています。魅力に満ちた作品を、福祉の中に留まらず、広く発信する事を目指します。唯一無二の作品を、大日本印刷の高精細複製画技術で忠実に再現し、最先端技術であるNFTで証明とともに、モバイルブック・ジェーピーが運営するNFTマーケットプレイスで販売することにより、障がいの有無にかかわらず、魅力に満ちた芸術作品を幅広い方にお伝えできる仕組みづくりを目指します。「吹田市から世界へ」 吹田市の全面協力によるシティプロモーション活動で、アール・ブリュットの魅力を広く発信します。誰もがいのち輝く未来へ 共生社会の実現に向けて パートナーシップで実現を目指します。

■展開したい地域

共生社会の実現に向けて、本活動の理念に賛同してくださる団体・企業と連携し、アール・ブリュットの普及・啓蒙活動を展開し、吹田市から全国、世界へ広く活動を広めたいと考えています。

■共創を希望する方々

共生社会に向けた理念を共有してくださる企業・団体・学術機関・自治体などどのような形でも結構ですので、共創を希望します。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

2025大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
我々はアール・ブリュットの普及・啓蒙を通じて、障がいの有無にかかわらず、
誰もが生きる価値を感じ、いのちを輝かせることができる、そんな未来社会をめざしています。