大阪の大衆文化を愛でるプロジェクト

共創チャレンジ

2024.02.26

法人

チーム名Geisha Theater
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

大阪はミナミの道頓堀の辺りは、戦前はたくさんの芝居小屋で賑わっていました。そういった芝居小屋は今でも大衆演劇場として引き継がれており、大阪は日本一多いです。大衆演劇の魅力といえば、なんと言っても、役者が和装で演技や舞踊をする様子が、真近で見られることです。また男性でありながら、ため息が出るほど美しい女性を演じたりもします。 胸を強調したりしなくても、肌を見せなくても、着物の着方や仕草でとても艶っぽくなります。 大衆演劇は日本の着物文化の良さをあらためて感じさせてくれる芸術でもあります。 しかしコロナ禍後、観客が激減してしまい、厳しい状況の劇団、劇場もあります。物価高の現在でも、3時間、芝居や舞踊を満喫し、最後には役者さんのお見送りまでありながら、1500円〜2300円ほどの格安な入場料です。
庶民が日常気軽に楽しめる芸術文化として、また海外からの観光客にも十分喜んでもらえる内容でありながら、昔とほとんど変わらない値段で、ほぼ毎日昼夜公演しています。
なので一人でも多くの人に一回でも多く、劇場に足を運んでいただきたいと願っています。
大阪の日常文化” 大衆演劇 ”の素晴らしさを広め、応援したくこのプロジェクトを立ち上げました。

■展開したい地域

国内外に SNS等を通じて発信し広めていきます。
また観劇や、着物や鬘を気軽に体験できる機会を増やしていきます。

■共創を希望する方々

より多くの人の力が必要です。少しでもご興味持たれましたら、どうかご協力お願いします!

■大阪・関西万博テーマとの関わり

世界からも多くの人が訪れるので、大阪の日常的な文化芸術に触れていただきたいです。