
英語で日本の魅力を伝え、外国人と友達になろう!
共創チャレンジ
2023.11.02

法人
チーム名 | 平和の架け橋プロジェクト |
---|---|
共創メンバー | レコーディング・イングリッシュ |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | /// |
『日本の魅力を世界に伝え友となり、平和を育む社会へ』
多くの外国人が日本の文化に魅力を感じ、好感を持って訪日します。
それなのに、国同士の関係になると、急に対立してしまうことがあります。
個人でこの大きな問題を解決することは難しいかもしれません。
でも、個人的にお互いに分かり合うことができれば、わだかまりは消え、差別はなくなり、友情を育むことができます。
友人として分かり合うためには、相手の国の文化を尊重するとともに、自国の文化の魅力を伝えていくことが大切です。
日本を訪れる外国人は、私たち日本人との絆を深め、本物の日本を体験したいと思っています。
だから、訪日外国人に英語で日本の暮らしや文化を伝えていくことで、よき友人になれます。
そして、小さくとも平和の気運を草の根から作っていくことができるのです。
私たちは、このビジョンを実現するため、 [英語で日本の魅力を外国人観光客に伝える仲間を増やす] ことをミッションに掲げ、活動します。
そのミッション達成のために、英語を話せない方でも、万博を訪れる外国人観光客に、日本の文化や魅力をやさしい英語で伝えられるよう、お教えいたします。
そして、世界の人々と共に平和な未来を育む社会の実現に貢献します。
:
地域に関係なく、英語がまったく話せない人でも日本の文化や魅力をやさしい英語で伝えられるよう、セミナー形式でお教えいたします。内容については、オンライン、オフライン、実践形式を交えてなど、各団体の方のご要望をお伺いし、ご相談の上決めさせていただきます。
地方自治体、商工会議所、観光センターなど
(地域の店舗やボランティアの方々に、かんたんな英語で外国人観光客とコミュニケーションが取れるようにお教えいたします。)
外国人観光客に日本の魅力を伝え友となり、平和を育む社会を築くチャレンジは、大阪・関西万博のテーマである「いのちを守る」につながります。
また、訪日した外国人に、日本の文化を伝えていくことは、この万博の重要なファクターとなっています。