滋賀けんせつみらいフェスタ

共創チャレンジ

2024.01.26

法人

チーム名滋賀県魅力アップ実行委員会
現在の活動地域 国/地域日本 滋賀
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

 建設産業は、私たちの暮らしや経済活動を支えるインフラの整備・メンテナンスを進めるとともに、災害に強い地域をつくり、災害時には私たちの生命を守る重要な役割を担っています。この重要な役割を担う建設産業を次世代に繋いでいくため、官と民が未来の地域を一緒に支えるパートナーとして、担い手の確保に取り組んでいます。

例えば、“建設”について楽しみながら学んでもらうイベント『滋賀けんせつみらいフェスタ』では、普段触れる機会のない「重機の試乗」や左官などのプロ仕事に触れる「ものづくり」を体験してもらっています。その他、実際の工事現場へ行く「現場見学会」、職人の生の声を聞く「出前授業」などを開催し、建設の魅力に触れ、建設の魅力を自ら感じてもらう取組を進めています。

 持続可能な建設産業を構築し、私たちの生活基盤となるインフラ整備を進め、すべての人々が安全に安心して住み続けられるまちを守り、経済成長とともに豊かで潤いのある暮らしを提供します。

■展開したい地域

 SNS等を活用し、“建設”の魅力を広く情報発信すると共に、完全週休2日の実現や、ICT等の新技術の活用による生産性の向上、業務のバックオフィス化等の「働き方改革」に積極的に取り組み、これまで建設産業に馴染みのなかった若い人や女性にとっても働きやすい職場環境を整備します。 
『滋賀けんせつみらいフェスタ』をはじめ、建設産業の魅力アップの取組を積極的に情報発信することで、未来の地域を支える建設産業の魅力アップのために官民がパートナーとして一緒になって取組む仕組みが全国に広がり、滋賀県内の建設産業だけでなく、建設産業全体の振興につながることを期待しています。

■共創を希望する方々

“建設”に関わる方に限らず、どなたでも歓迎します。
・建設産業の魅力アップに取り組まれている方、共感いただける方。
・将来世代の育成に取り組まれている方。
・働き方改革やワークライフバランスに取り組まれている方。
・ものづくり体験のイベントを開催されている方。
・“建設”に興味、関心のある方、等々。
 情報交換や、ノウハウの共有、イベントの共同開催など、私たちの取組に興味、関心をいただけた方は、ぜひお声掛けいただきたいです。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

 建設産業は、私たちの暮らしや、経済活動を支えるインフラを整備するとともに、災害に強い地域をつくり、私たちの命を守る重要な役割を担っています。
 この建設産業の持続可能な発展を目指す取組は、万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に通ずるものと考えています。