洋裁から始めるモノづくり〜小学生から生きる力を育もう〜
共創チャレンジ
2023.09.22
個人
チーム名 | すずらん洋裁教室 |
---|---|
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | //////// |
「買わずに、捨てずに、どう生きていくか」
毎日食べる食事を自分で作るように、自分で服(着るモノ)を作る。
技術があれば、自分で直せる、何でも自分で生み出すことができる力を養う。
それが私たちが大切にしている「生きる力」。
たくさんの人たちに
モノづくりをすることは「楽しい!」
モノづくりをしている人たちの存在が「大切なんだ!!」
と知っていただける機会をつくっています。
衣を自分で作る基礎技術だけでなく、「発想力」「創造力」「好奇心」「向上心」「チャレンジ精神」も養える教室づくりに取り組んでいます。
また、洋裁の技術だけでなく、手仕事や職人技術に関する教育プログラムを、「モノづくりイベント」として開催しています。
子どもたちや若者に伝統的な技術を学ぶ機会を提供することで、その技術を次世代に継承する土壌作りに取り組んでいます。
洋裁講師として、大阪放出を中心に活動をしています。
現在も「モノづくりイベント」として、講師さんを教室にお呼びして、生徒さんたちに体験教室を開いています。
大阪・放出を中心にこれからも多種多様なモノづくり体験ができる環境づくり、機会の提供に取り組んでいきます。
より身近にモノづくりを体験していただくために、製造業(特に鉄工業)を営んでおられる中小企業の方々にも協力してもらい、工場見学やモノづくり体験ができる機会をつくれたらと考えています。
モノづくりの根本である、製造業(特に、金属・鉄鋼関連)をされている中小企業の方々
日本の伝統工芸に携わっている方々
モノづくりを広めておられる方々
日本の伝統・文化を大切にされている方々
「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現について、モノづくりに携わることや、モノづくりを通じて本当のモノの価値を知ることは、消費社会の現代においてとても重要です。
生産者と消費者で成り立つ現代社会において、生産者が持続可能な設計で製品を製造、販売することは必要不可欠であり、また、消費者も製品が生み出される背景を知り、購入しなければいけません。
消費者による購入という行為は「投票」です。
私たち消費者が本当のモノの価値を知り、未来へ残したい価値のある製品に「投票」することで、より良い未来社会が創られていきます。