私たちの共創チャレンジ
高齢者や障がい者等の行きたくても行けない全ての人に万博を楽しんでもらう為のプロジェクトです。
【オフライン】工夫をすれば行ける方々には、万博を訪れる機会を提供(バリアフリー旅行の手配・受入体制の整備等)
【オンライン】行く事が出来ない方々には、ヴァーチャルでの万博体験機会を提供
誰一人取り残さない、全ての人が大阪・関西万博を体験できる機会創出を進め、万博への参加者を増やし、日本の福祉の力を世界に発信していく事を目指します。
未来への宣言
今後世界的に高齢化率が上がっていく中で、日本は世界に先駆けて超高齢化社会に突入しています。
日本の福祉分野における様々な取組みや課題解決手法は、今後の世界規模での課題解決に役立つ先進事例になる可能性があり、日本の福祉分野の活動・情報の発信をしていく事は必要不可欠であり、大阪・関西万博でも注目を集める分野になる事が考えられます。
大阪・関西万博の機会を通じてネガティブな話題ばかりが多い高齢化・福祉分野の希望、ポジティブな面を発信していきたいと考えています。
大阪・関西万博のテーマとの関わり
「いのち輝く未来社会」の実現に向けて、高齢者や障がい者・行きたくても行けない全ての人々と共に大阪・関西万博に参加します。
また、この活動を広める中で「大阪・関西万博の機運醸成」「テーマや意義の発信」に貢献します。
◆情報発信について◆
活動を発信する為のLPを整備中です。改めて皆様にお届けしますので、今しばらくお待ちください。
◆お問い合わせ◆
下記リンクよりお問い合わせください。
お問い合わせ|MUIC Kansai (muic-kansai.jp)