笑顔をつくるべじパウダー

共創チャレンジ

2023.09.19

法人

チーム名&vege
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たちは、無農薬の余剰野菜をメインとしてベジパウダーを作っております。
本来であれば、私たち一般市民は、余剰野菜を使うことがないと思います。しかし、私たちはそのような野菜を皆さまにもっと身近に感じて頂きたいと思っております。
そして、このような美味しい無農薬の野菜を皆さまにもっと簡単に届けたい!
このような想いから違うカタチですが、保存期間が長くなる方法、手軽に使用することが出来るということを考えたところ、野菜を乾燥させ、パウダー化する“ベジパウダー”にたどり着きました。
このベジパウダーというカタチで皆さまのもとに今よりもっと届きやすくなれば…
そしてベジパウダーを身近に感じて頂ければ良いな…
という想いから活動しております。

■展開したい地域

私たちは、ベジパウダーを日本中に展開していきたいと考えております。その方法として、各地域の特産物などとコラボレーションし、まずは各地域の地元の皆さま、そしてその地域に来られた観光客様にお土産として知って頂けたらと考えております。
そして私たちの最終目標として、無農薬の基準が高い、そしてベジタリアンの方が多い海外の国にもベジパウダーを展開したいと考えております。そして、海外の商品は日本のものと比べ、カラフルな商品が多いため、ベジパウダーを使って着色することで見た目も健康にも良い商品を開発できるのではないかと考えております。

■共創を希望する方々

無農薬で野菜を作られている農家様、各地域の特産物の生産に関わっている会社様、海外に食べ物の輸出をされている会社様、ベジパウダーを混ぜることが出来る製品を作っておられる会社様

■大阪・関西万博テーマとの関わり

テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」ということで、本来なら私たち一般市民には届きにくい余剰野菜。これをまた❝違うカタチのいのちが輝く❞という意味も込めベジパウダーの可能性を皆さまに広めたいと考えております。そしてサブテーマである「いのちに力を与える」という点でも、余剰野菜が生まれ変わり❝力を与えられ❞違うカタチで活躍するという意味と、私たちの栄養面でも関りがあると考えております。私たちは、本来であればを一日に沢山の量を摂取しないといけませんが、なかなか難しいという点があります。そこでベジパウダーでは、栄養が凝縮されているので手軽に野菜の栄養分を摂取することが出来ます。そしてそれが私たちの❝いのちに力を与える❞という意味でも関りがあると考えております。