アスベストに関する取組

共創チャレンジ

2023.09.01

法人

チーム名大環協アスベストチーム
共創メンバー株式会社MCエバテック
いであ株式会社
株式会社KANSOテクノス
株式会社日環サービス
株式会社タツタ環境分析センター
株式会社総合水研究所
野村興産株式会社 ヤマト環境センター
株式会社片山化学工業研究所
株式会社KRI
(一財)関西環境管理技術センター
株式会社OTO技術研究所
関西環境リサーチ株式会社
ダイネツ環境リサーチ株式会社
エヌエス環境株式会社
株式会社島津製作所
ビーエルテック株式会社
リオン株式会社
三菱マテリアルテクノ株式会社
帝人エコ・サイエンス株式会社
ワイズ音響
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマ環境、エネルギー / 防災・減災 / 安全・防犯、セキュリティ / 健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) /

私たちの共創チャレンジ

石綿(アスベスト)は人が吸い込むことで、中皮腫などの健康被害を引き起こします。地震や水害などの災害発生時に、大量の建築物が解体されるとアスベストが大量に飛散し、避難中の方の被ばくが懸念されています。我々は、行政の行うアスベスト対策を周知することや、災害発生時に行政の指示のもと、空気中のアスベスト濃度をモニタリングを行い、住民を健康被害から守ります。

このチャレンジでは、アスベストに係る以下の取組を中心に行います。

①災害協定
大規模災害時に発生する大量の建築廃棄物から飛散するアスベストの健康被害が懸念されることから、行政と連携してアスベストのモニタリングを行う事業者を募集している。

②ストップアスベスト活動
今後建築物の建替えが増える中で建物解体時におけるアスベストの適正な取り扱いを周知する必要があるとのことから活動を行っている。

未来への宣言

アスベストを含む建築物の解体が、今後大量に発生することが予想されています。安心に生活できる環境を維持できればと考えております。

きっかけ

環境を健全で恵み豊かに維持することは、人類の共通の願いです。一方で、環境は限りあるもので、

今や人間活動による環境負荷により損なわれるおそれが生じています。本会は、環境測定分析に関する
技術の向上、ならびに会員相互の親和と協調による環境測定分析事業の健全な発展を図ることを目的として、昭和52年に設立され、昨年無事40周年を迎えることができました。近年は環境問題も多岐にわたり、必要な技術は益々高度で多様化しています。

取組の展開

今後展開したい地域・方法関西圏・首都圏・中部圏
特に災害時には、分析会社も被災する場合もあるので、近畿圏や中部圏などの分析会社又は協会と連携したいと考えております。
共創を希望する方々大阪環境測定分析事業者協会所属の会員企業

大阪・関西万博のテーマとの関わり

環境と健康は密接な関係を持ち、これから先もより良い環境を守ることが我々の使命と考えています。

SDGsとの関わり

アスベスト調査は、人々の健康を守ることが最大の目的であるため。

<お問い合せ先>

株式会社日環サービス 原口まで

TEL : 072-638-7200

E-mail : info@nikkanservice.co.jp