
なばりEXPOチャレンジ
共創チャレンジ
2023.08.10

0
法人
チーム名 | 名張市産業活性化推進協議会(NAUDATSU:ナウダツ) |
---|---|
共創メンバー | 名張市産業活性化推進協議会(NAUDATSU) |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 三重 |
活動テーマ | /// |
■共創チャレンジの内容
名張市はこれまで暮らしのまちとして互いに助け合い共に生きる地域共生の取組を積み重ねてきました。誰ひとり取り残さない地域づくりを基盤に、バショ、モノ、ヒト、コトあらゆる名張市の地域資源を観光に生かし、官民さらには産業分野の連携による観光を軸とした地域産業の活性化に取り組み、地域課題の解決、市民の暮らしや社会の豊かさを創造します。
2025年日本国際博覧会の開催を契機に、名張市への観光誘客と観光消費の拡大による市内経済の活性化を図るとともに、地元産品の観光分野での販路拡充に取り組むことで市内での経済循環を創出します。
この取組は、未来に向け持続可能な名張市を創造することを目的に、地域資源を生かした、ものづくりや人づくりなどに取り組む事業者や団体の皆様と共創し、なばりEXPOチャレンジの担い手を広げてまいります。
■必要なリソース
:
■展開したい地域
名張市に魅力を感じ、愛着と誇りをもった皆様とシティープロモーションを通じて展開。
■共創を希望する方々
市内外を問わず名張市に関わる皆様。
■大阪・関西万博テーマとの関わり
名張市はこれまで暮らしのまちとして互いに助け合い共に生きる地域共生の取組を積み重ねてきました。
これからも未来に向けて誰ひとり取り残さない地域づくりを基盤に、地域産業の活性化に取り組み、地域課題の解決、市民の暮らしや社会の豊かさを創造します。
なばりEXPOチャレンジは、2025年日本国際博覧会のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」をはじめコンセプトである「未来社会の実験場」の舞台として、国内外への情報発信と共感の輪を広げてまいります。