万博応援マガジン「EXPOST」

共創チャレンジ

2023.08.10

法人

チーム名万博応援マガジン「EXPOST」
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たちは大阪の印刷会社とIT企業のグループです。大阪・関西万博を地元から盛り上げようと、万博関連情報を発信するフリーペーパー「EXPOST(エキスポスト)」を2022年から発行しています。取材・記事執筆・レイアウトから印刷まで自分たちで手掛け、2025年に向けた動きを紹介するほか、過去の万博の紹介や有識者との対談記事を載せるなど読み応えのある紙面を目指しています。万博の閉幕まで発行を続けるのが目標で、今後は配布場所を広げるとともに発行頻度(現在年2回)も増やし、大阪・関西万博の機運醸成に貢献したいと考えています。

※「EXPOST」はEXPO(万博)とPOST(新聞)の造語です

■展開したい地域

当面は近畿全域。いずれは日本全国への展開を目指しています。

■共創を希望する方々

「EXPOST」の取材・編集や新聞配布で共創していただける方を探しています。また、共創パートナーの皆様には、配布場所の設置や広告出稿などの支援をお願いしたいと考えています。

少しでも多くの人に「EXPOST」を読んでもらいたい―。そんな思いがありますが、問題は配布方法です。現在は「大阪・関西万博 開催支援EXPO」の会場で配っているほか、大阪市内の図書館や区役所などに置いていただいていますが、これだけでは限度があります。今後は配布場所を拡大したいと考えています。これに伴って発行部数(現在1万1000部)も増やします。発行頻度も万博が近づくにつれて現在の年2回から月刊、そして隔週発行へと増やし、万博開催中は毎週発行するのが目標です。さらにネットでの情報発信も検討しています。

しかし、発行頻度を増やすには取材・編集体制を整えなければなりません。自社で印刷しているとはいえ、自己負担には限りがあり、簡単には部数も増やせません。このため、皆様の力をお借りしたいと考えています。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

これまで「EXPOST」を3号発行して感じていることがあります。大阪・関西万博は参加型の万博で、「万博をきっかけに社会を良くしよう」と開幕前から全国の市民グループや自治体、学校、企業がさまざまな活動を始めています。すでに1000近い活動が登録されている共創チャレンジはその代表です。しかし、新聞・テレビといった既存のマスコミは残念ながらこうした動きを細かく伝えきれていません。これは非常にもったいないことです。「EXPOST」はこうした動きを細かく伝える「大阪・関西万博」の総合情報紙を目指しています。