なにけんサウナ万博

共創チャレンジ

2023.08.10

法人

チーム名なにけんビバチーム
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

日本のサウナや温浴文化を全国のアウフギーサー(熱波師)によるイベントや取り組みを通じて東大阪の地から全国、世界へと伝えていきます。温浴による心身の健康補助に留まらず、近隣地域の盛り上がりに加え、日本各地からサウナ愛好家を東大阪に集めるお祭りを開催していきます。
古来からサウナは世界各地で形は違えど様々な様式で愛されて来ました。中でも2020年12月には「フィンランド式サウナの伝統」がユネスコの無形文化遺産に登録されるまでに至りました。それはサウナがただ体を温め清める以外に、友人、家族、近所の方々、見知らぬ同士が交流を深めるサロン的な役割も持っており、人と人がつながれる場所となっていることも大きな理由だと思います。
湯〜トピアは創業37年の健康ランドとしてサウナ・お風呂を中心に食事、歌謡ショー、宴会、リラクゼーションなどあらゆる面から楽しめ、人と人がつながる憩いの場を目指しております。
特に「なにけんサウナ万博」は日替わりで日本全国のアウフギーサーをゲストとして迎え、アウフギーサー毎のパフォーマンスの違いを楽しみつつ、アロマや飲食などで共創によるサウナ文化の盛り上げを促進し、ひいては「いのち輝く未来社会」の実現に貢献したいと思っております。

■展開したい地域

地域
日本全国、世界へ向けて

方法
他の温浴施設に参考にいただける施策を実施することで、店舗間共同企画を実施していきたい

■共創を希望する方々

・大阪や東大阪布施を盛り上げたい方、温浴施設を盛り上げたい方、温浴業界の方
・サウナ文化が好きで、一緒に盛り上げを担いたい方

■大阪・関西万博テーマとの関わり

温浴を通じた、こころとからだが活力あふれる、未来づくり。日本独自に進化を遂げつつあるサウナ文化の世界への発信