VRデバイスを使って心と身体を仮想空間で動かす感動体験ができるアプリを開発!

共創チャレンジ

2023.07.24

個人

チーム名8 LEGS
現在の活動地域 国/地域日本 東京
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たちは学生ユニット「8LEGS」として、仮想空間上で地形が永遠に自動生成されるエンジンを開発しています。
このエンジンが開発できると、VRデバイスのみで手軽に360度に広がる広大な世界を直感的な動作で探索できます。
また、時間や場所に縛られず、ユーザーは各自のペースで運動し、歩数や活動量の不足をカバーすることができます。
さらに、心理的な健康も重要視しており、リラクゼーションやストレス解消のためのインタラクション作品としてもご利用いただけます。
これらの機能を持つアプリを開発し、誰もが心身の健康習慣を手軽に手に入れられる機会の提供を目指します。

■展開したい地域

私たちが制作したVRアプリを、Meta StoreやSteam Storeを通して、全世界へ向けてリリースしてゆきます。

■共創を希望する方々

学生の取り組みを応援してくださる企業さま、団体さま、
仮想空間での活動が個人のフィールドを拡張すると考えている方、
仮想現実に興味がある方、アプリを利用するフィットネスに関心がある方、デジタルアートの可能性に期待している方

■大阪・関西万博テーマとの関わり

多様性が急速に浸透し、運動や健康への解釈も個人にゆだねられるという新たな時代に私たちは生きています。この新たな潮流によって、私たちはより大きな責任を感じています。健康寿命の延長や心の健康など、繊細なテーマについて、8LEGSの仮想空間作品を通じて「いのちかがやく未来社会のデザイン」をみなさんと一緒に考えて行きます。