Womenエールプロジェクト

共創チャレンジ

2021.04.28

法人

チーム名エールプロジェクトProduced byパラレルキャリア推進委員会
共創メンバーパラレルキャリア推進委員会 代表美宝れいこ、田中なな、井上ハルナ、宇佐美愛、久保寺麗、朝賀ちひろ、植竹希、杉浦雪絵
主な活動地域日本
活動テーマ働き方改革、健康経営、ワークライフバランス / 大阪・関西万博の内容周知、テーマや意義の発信 / 地域活性化 /

私たちの共創チャレンジ

国内海外から多彩なスキルやキャリアをもった2,900人以上の働く女性たちが集まるパラレルキャリア推進委員会のメンバーが企業に勤める女性たちの社外メンターとして、働き方や生き方に悩んでいる女性たちに寄り添い、そして活躍できるための伴走サポートをしていきます!特に地方や閉鎖された環境で働く女性たちが外部の多様なロールモデルを知ることで、女性活躍推進に大きく貢献できる活動として取り組んでまいります!

未来への宣言

パラレルキャリア(複業)で活躍する女性を多く創出し、企業や日本経済に貢献することで、いくつになっても「働く」「生きる」が楽しめる社会を創ります!

きっかけ

女性の社会進出は進んでいるのに、女性の活躍という視点ではまだまだ難しい社会です。その大きな理由の1つとして働く女性たちが目指したいロールモデルの少なさにあると感じています。自分と同じ境遇やキャリアや経験や環境などを重ね合わせ、「なりたい像が見つからない」「誰に相談したら良いか
わからない」などの課題があります。そして、それを企業の社内だけで解決することも難しいため、社外の多彩なキャリアを築いている女性達がメンターとしてサポートをしていくことで、女性リーダーの育成や女性活躍につながると思いこのプロジェクトを立ち上げました。

取組の展開

今後展開したい地域・方法ロールモデルが少ない地方で働く企業や行政に社外メンターを知っていただく活動から始めていきます。そして、社外メンターを導入することで女性が活躍し企業に貢献できることを実感して頂き、この活動を都心部へと広げていきます!
共創を希望する方々・地方で女性活躍推進に興味はあるけど、どのように取り組んでいいかわからない企業
・47都道府県の男女共同参画担当
・福利厚生サービスを取り扱う企業
・女性活躍推進を後押ししてくれるメディア
・上記以外でも私たちの取り組みに賛同してくださる方は大歓迎です!

大阪・関西万博のテーマとの関わり

このプロジェクトを通して、SDGs5番のジェンダーギャップと8番の働きがいの促進に貢献でき、女性のいのちが輝く、希望に満ち溢れた未来社会の形成となる取り組みにつながります。

SDGsとの関わり

私たちパラレルキャリア推進委員会は、SDGs5番のジェンダーギャップと8番の働きがい・経済成長、そしてパートナシップによる目標達成を掲げている女性支援団体です。今回のプロジェクトも女性が活躍できるためのサポートとして、国内外の多様なロールモデルとなる女性たちが手を取り合うことで、ジェンダーギャップの平等、そして働きがいにつながっていきます。

このチャレンジの投稿

  • エールメンター第二期募集!意欲的なメンバー増員いたしました!

    Aile Academy代表の田中ななです。 パラレルキャリア専門スクールAile Academyでは、受講生が月次で60分の個別相談ができるメンター制度を採用しております。 このメンター制度にとって、動画学習やアウトプットシェア会と合わせた、伴走型サポートが得られるのが特徴です。 この2月、更なるサービス拡充を目指し、新規メンターさん第二期募集を実施いたしました。 エールメンターは自分の知識・経験を活かし他の女性たちの応援がしたい意欲的なエールメンバーさんであれば、応募が可能です。 また独自の審査を経て、合格すると報酬も発生するプログラムになります。 メンター事務局より定期的な研修プログラムもご用意しておりますので、メンター全員の役割・責任・方向性・あり方などを適宜確認し、受講生にとって役に立つ存在であり続けるプログラムを目指します。 今回のメンター募集、本業で活躍していきたい女性向けの①女性活躍コース、複業を始めたい人向けの②複業コースの両方で募集が実施されました。 現在、新規採用のメンターさんを含め、30代〜50代までの幅広い職種・業種を経験したことがある15名のメンターが登録中、日々受講生をサポートしています。 受講生の目標に向けてのフィードバックや立ち位置の確認、進捗報告の相手として、メンターと話すことで思考整理がされ、次のアクションも明確になっていく。この点が大変好評いただいているメンター制度ならではのポイントです。 またメンター自身にとっても、女性のキャリア相談経験を積む機会であり、人のためになるサポートしてみたい人にとっては最適の複業でもあります。 メンターは今後も定期的に募集される予定です。 メンター活動にご興味のある方は、エールプロジェクト内で募集される「次期募集」をお待ちください。 Aile Academyメンター登録者リストはこちら エールプロジェクト無料オンラインサロンはこちら

    続きをみる

  • シングルファミリー支援プログラムに参画します!

    Aile Academy代表の田中ななです。   この度、パラレルキャリア専門スクール Aile Academy(エールアカデミー)では シングルファミリー支援団体 一般社団法人ハートフルファミリー様主宰 「未来を変える555チャレンジ」にて   パラレルキャリア研修プログラム 「複業コース」を提供させていただくことになりました。   555のチャレンジというプログラムは シングルファミリーの本当の意味での 自立支援を目指し 必要なスキルを身につけ マインドと環境を変えていく 大変画期的なプログラムです。   運営支援には 一般社団法人グラミン日本様も参画される 社会的意義のある壮大なプロジェクトです。   ■555チャレンジの詳細はこちらへ   Aile Academyは今回特に 「複業コース」をプログラム化し やりたいことを形にした パラレルキャリア女性を応援していきます!   最終的には月収5万円アップを目指すことで 多くのシングルさんの未来を変えていけると信じます。   Aile Academyが提供する「複業コース」に ご興味がありましたら、 ぜひ以下のリンクよりお問い合わせください。   ■複業コースの詳細はこちら   現在、企業様向けには 本業で成果を出したい人のための 「女性活躍コース」もご提供しております。 ご興味のある法人様は ぜひ以下の公式サイトよりお問い合わせください。   ■女性活躍コースの詳細はこちら  

    続きをみる

  • 先着3社!女性活躍推進モニター企業募集!

    先着3社限定   女性活躍推進無料モニター募集 女性社員のスキルアップ向上を目指し、初めて経験するリーダーポジションや、未来の女性リーダーを育成するためのプログラムを無料体験していただき、お客様の声として掲載にご協力いただける企業様を募集いたします。   こちらのプロジェクトの取り組みでは国内外の多彩なキャリアメンターが、ちょっと先をゆく先輩のように寄り添うことで、社内では相談しにくいことや社内にはいないロールモデルからヒントを得ることができます。   そして、キャリアアップやキャリアデザインへ意欲的になり、広い視点で社外から学んだことを社内に活かし、”個”としての成長につながります。   また、大阪・関西万博の共創プロジェクトとしてSDGsや女性活躍推進への取り組みにもなります。 ぜひ、貴社の女性社員へ「社外オンラインメンター」を無料でお試しいただき、アンケート回答にご協力いただけましたら幸いです。   モニターにご協力いただける企業様はホームページのお問い合わせよりご連絡ください。   詳細・お問合せはコチラ  

    続きをみる