近畿大学×神戸大学SDGsシンポジウム

共創チャレンジ

2023.07.14

法人

チーム名近畿大学×神戸大学SDGsシンポジウム プロジェクト
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

SDGsはこの惑星に生存する80億を超える人々が幸福な日々を送るために国際連合により提唱された人類共通のゴール(到達目標)です。様々な視点で170近い目標が示されています。わが国ではSDGsは自然環境保護の側面が比較的強調されているように思いますが、22世紀を迎えるまでのこれからの数十年は今後の人類の存続を左右する重要な時期であり、そこでの望ましい方向性を示すものがSDGsです。我が国が直面している少子化対策、働き方改革、収入レベルの向上など、様々な課題もSDGsに含まれています。本シンポジウムでは、このSDGsの様々な課題をテーマに取り上げ、解決に向けた議論を図ります。

■展開したい地域

神戸大学や近畿大学で実施し、その様子をオンラインでも配信し、全国へ発信していきたい。

■共創を希望する方々

SDGsの普及や展開を進める企業や団体

■大阪・関西万博テーマとの関わり

SDGsの様々な課題を本シンポジウムで取り上げ、「いのち輝く社会のデザイン」実現に向け、SDGsの達成を図ります。

イベント

  • 「TEAM EXPO 2025」テーマセッション 近畿大学×神戸大学SDGsフォーラム(第9回神戸大学SDGsフォーラム)

    日時 2024.06.28 14:00 〜 16:45
    場所 全国
    共創チャレンジ 近畿大学×神戸大学SDGsシンポジウム

    続きをみる