知って安心!「美容・脱毛」に関する出張講座

共創チャレンジ

2023.07.05

0

法人

チーム名男性脱毛専門店EPIR
共創メンバー
合同会社Shinzaki
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

大阪府内で活動する法人・団体・個人の皆さまを対象に、美容・脱毛に関する出張講義を行います。特に、お肌のお悩みをお抱えの方で、改善方法にご興味のある方。毎日の髭剃りに困っているが、脱毛店の選び方が分からないという方など。専門知識をもったプロのエステティシャンや脱毛士が訪問あるいはZoomでお伺いし、お肌のトラブル改善や脱毛の原理など、ご希望にそって講義を行います。
美容・脱毛への理解をより深めていただくとともに、皆さんの目線に立った情報発信をより一層推進するための取組みとして「みのり先生のエステ脱毛チャンネル」を開設しています。それらの取組みを通じて、老若男女とわず多くの皆さまが、肌質を良好な状態に維持し、自信に満ちた新しい「活き方」を発見できますようサポートいたします。自信がつくことは、精神衛生を向上させ、健康寿命をも延伸するものと期待しているところです。「いのち輝く未来社会のデザイン」という大阪万博のテーマを実現する為、私どもはそれらの理念・活動を通じて、健康寿命を延伸し、貢献いたします。

■必要なリソース

:

■展開したい地域

まずは大阪府内で、美容・脱毛にかんする研修や講習会の実施。各種イベントでのハンドマッサージ施術など、美容や脱毛を身近に感じていただくための取り組みを実施、情報発信を行い、徐々に各地に広げていきたいと考えております。過去に、美容専門学校やエステ協会での講演、大阪市内の大手企業2社にて美容・脱毛に関する講義を実施。

■共創を希望する方々

脱毛・除毛・美容によって、抱えているコンプレックスを解消し、自信に満ちた新しい「活き方」を創造する、というコンセプトに共感していただける方々との共創が理想的と考えております。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」という大阪・関西万博のテーマを実現する為、健康寿命を延伸し、貢献いたします。
従来、美容や脱毛・除毛は女性が楽しむもの・女性が輝くために利活用するもの、という側面が強く認識されていたように思います。しかし今日では、多様な文化や考えを尊重しあうという考えが浸透し、そのような性別の垣根は低くなっており、多くの男性が化粧や美容を楽しむ時代へとシフトしています。性別を問わず、自分磨き、ひいては「いのちを高める」ことは、私どもの信念と深く一致します。例をあげると男性の多くが毎日の剃毛に苦心し、その結果、肌質が荒れたり、多くのカミソリという資源を消耗しています。肌質を良好な状態に維持し、自信に自信がつくことは、精神衛生を向上させ、健康寿命をも延伸するものと期待しているところです。

1241
lHb8UcP3e2eCdjhZ2Bn_myQoMGh97jWfHKQTP8a_kB7pfNZtUb09ZWQOAC1xcKZDUeH7KMMNVZrJtxOeSxI9NsxwXBVYCEFLLrpjfw14XbWnX7ebE3HLh54xCDrmqNvZa5s6HYiCHPf3BzuQKRW2nQ