大阪湾りんくう芸術花火

共創チャレンジ

2023.07.05

法人

チーム名大阪湾りんくう芸術花火開催委員会
共創メンバー㈱ローソンエンターテイメント・楽天チケット㈱・KDDI㈱・㈱グレートスカイアート・㈱アールアンドアール・㈱JSE・(一財)放送音楽文化振興局・㈱リンクアップ・讀賣テレビ放送㈱
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマ食 / 文化・芸術(アート) / エンターテイメント / 音楽 / 観光、インバウンド / 地域活性化 / コミュニティ・まちづくり、住まい / 大阪・関西万博の内容周知、テーマや意義の発信 /

私たちの共創チャレンジ

2025年大阪・関西万博の機運醸成、泉佐野市の地域振興、観光振興に寄与する新たな市民レクレーションの創出機会として、「大阪湾りんくう芸術花火」を開催します。
「芸術花火」はノンストップ約 60 分の全編を通し、「音楽」のリズムや曲調に合わせて打ち上がり、国籍や男女や世代を問わない愛される名曲と相まって、深い感動のひとときを提供するものです。
花火打上げ翌日には「世界一楽しいゴミ拾い」を実践します。
音楽の持つ力に滞空時間、残存光を計算し,1/30 秒単位でコントロールされた花火を音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて演出する事で、起承転結・喜怒哀楽があり、一本の映画のように、上質なストーリー・演出・脚本・音楽・俳優(花火)が存在する為、一つの作品を通して、感動と伴にいつまでも思い出に残ります
花火打ち上げの翌日には、開催場所周辺を開催前より綺麗にすることをモットーに、「世界一楽しいゴミ拾い」を実践することで、ゴミをはじめとした環境課題に向き合う機会を創出し、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成にも貢献します。

未来への宣言

文化芸術は、人々に感動と刺激を与え、新たな行動を起こすきっかけになります。
私たちは、「芸術花火プロジェクト」で、地元市民を元気に、次世代を担う子供たちが明るい未来と希望を育めるような魅力創出、情報発信を目指します。

きっかけ

泉州地域を中心とした住民に対するレクレーションの創出のため、2022年11月に「大阪湾りんくう芸術花火2022」を泉佐野市で初開催しました。
「芸術花火」は、花火と音楽がシンクロする芸術性の高いイベントです。国内最高ランクの花火師たちの芸術玉を中心に構成され、ツアー型イベントとして、これまで北海道から九州まで全国各地で通算34回開催して参りました。特に当日ステージ企画、会場内イベントやフードコート、翌日の清掃など、地元住民、地場産業の方々と共創し、有料観客数1位の地域連携イベントとして評価をいただいております。

取組の展開

今後展開したい地域・方法大阪・関西万博の開催をきっかけに、日本の伝統文化と音楽の魅力を主軸とした活動に賛同いただける個人・団体(国内・海外)と幅広い企画を実施したいです。
共創を希望する方々活動に賛同いただける個人・団体の方々

大阪・関西万博のテーマとの関わり

「花火」には特別な魅力があります。
古くから五穀豊穣、無病息災、慰霊や鎮魂の願いを込め、時代の変化に合わせ、近代でもお祝いやお祭りなど様々な場面で、深い感動と人々の想いをカタチにする花火。
「芸術花火」は、約60分間ノンストップの全編を通し、上質なストーリー、演出、脚本、音楽、俳優(花火)が存在し、一本の映画作品を観ているような起承転結、喜怒哀楽の演出を行います。
人と人を繋ぎ、その地元の新たな魅力と賑わいの創出に取り組み「いのち輝く未来社会のデザイン」に繋がると考えています。

SDGsとの関わり

開催委員会メンバーは、各地域と連携し数々のイベント運営をしてきた経験と実績を持ち、各開催地域での幅広い分野トノタイアップ等の連携を行って来ました。
花火そのものにおいても、環境に優しい花火制作の研究と作成を行っています。

【問い合わせ】

大阪湾りんくう芸術花火開催委員会

mail : osakafireworks@gmail.com

Tel : 080-5710-0529