日本酒の魅力を関西から世界に!!

共創チャレンジ

2023.06.13

個人

チーム名SAKE-AKI'S STORE
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

関西には日本を代表する日本酒や焼酎の酒蔵がたくさんあります。そしていま、世界無形文化遺産でもある『和食』の構成要素として、日本酒は世界から注目されています。
日本を代表する日本酒と焼酎の専門家、吉川亜樹の主宰する『SAKE-AKI'S STORE』では、これまでも、テレビやラジオといった公共のメディアやSNS、ブログやYouTube、和食と日本酒のペアリング会などを通じて、関西の日本酒の魅力を幅広く発信してきました。
2025年の大阪・関西万博を機に、そうした取り組みを世界レベルに拡大するのが狙いです。
世界中から訪日する多くの人々に、多言語での情報発信や、インターナショナルなペアリングなどを企画し、万博の盛り上げとともに、日本酒の魅力を世界に発信します!

■展開したい地域

まずは関西を中心に、海外から来られる様々な層に日本酒をアピールしたいと思います。
具体的には、これまで日本人向けに開催していた、各種レストランでのペアリング会や、日本酒に関するセミナー・イベントなどを、海外の方も交えて、国際的に開催できれば効果的です。
さらには、YouTubeなどでの発信も、英語や中国語など、多言語での発信にチャレンジします。
実際一部のYouTubeでは、英語版も何本かアップしています。
日本酒や焼酎を本当に理解している立場から、その真の魅力を、世界の人々に知っていただければ幸いです。

■共創を希望する方々

現在でも、大阪外食産業協会の主要メンバーや関西の高級ホテル、著名な料理人などと連携して、メディアでの発信やペアリング会を実施しています。
今回の共創チャレンジでは、さらに幅広い飲食業界の皆様と協力できればと願っています。
更には、語学に堪能な専門家の協力も得られれば鬼に金棒です!!

■大阪・関西万博テーマとの関わり

先ほども書きましたが、日本酒は世界最高の食中酒であり、その成分的にも、美容や健康の分野で注目されています。
しかし、こうした日本酒の良さは、ほとんど知られていないというのが実情です。
『いのち輝く未来社会』を作り上げていくためには、生命の源である『食』を充実させることが必須です。日本酒や焼酎には、人類の豊かな食文化を育むヒントが隠されています。
日本酒を通じて、心身ともにより健康的な未来社会が作れるのではないでしょうか。