難処理プラスチックや地域の農林水産物残渣における新たな資源循環の仕組みを構築

共創チャレンジ

2024.05.13

法人

チーム名高度マテリアルリサイクル研究会
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

有力な新技術の一つとして期待している新たな混合溶融技術を用いて、従来は燃やす、あるいは捨てるしかなかった難処理プラスチック材を様々な用途展開性を持った材料として再生し社会実装を図ります。
また農林水産物残渣においても、「廃材を宝財」をモットーに付加価値の高い新規材料として再生し、その農産物由来だからこその商品やサービスを創出し、地域社会の活性化に貢献いたします。これらの活動を通じて難処理プラスチックリサイクルや農林水産物残渣処理問題に関するプラットフォームとなり、社会課題解決を推進します。

■展開したい地域

農林水産物残渣処理に課題感を持っている全ての自治体

■共創を希望する方々

各地域の大学、地元企業

■大阪・関西万博テーマとの関わり

持続可能な社会づくりを構築することが、次世代以降の「いのち」を紡いでゆくことに直結すると考えます。