
きれいな水辺未来の水関連事業
共創チャレンジ
2021.05.20



1
法人
チーム名 | チームポエマ |
---|---|
共創メンバー | チームポエマ |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | //// |
■共創チャレンジの内容
閉鎖性海域・湖沼・河川で水底に汚泥・ヘドロが堆積し、水質悪化・異臭など環境悪化しています。酸素マイクロナノバブルにより好気性菌を活性化して底質・水質を改善します。さらにはこの水辺で農業、漁業事業を展開します。特にこの海水水辺では、淡水化処理を行うこと無しでは、農耕地利用出来ませんでしたが、最新の海水農業に取組さらには、植物育成用水を養殖用水として有効利用した統合型未来の水関連事業に取組ます。
■必要なリソース
:
■展開したい地域
日本海、太平洋沿岸地域での運用試験を実施し、地域環境に適合した運用システムを構築ます。また、海外での同様な活動を実施している団体との情報共有を行い、グローバルな事業展開へと繋げます。国内であれば地域活性化に取り組む自治体との情報共有、この種の活動では自然災害対応も必要となり、環境・自然科学学識経験人材さらにはIoT、AIによる管理/運営システムエンジニアを集めて世界展開します。
■共創を希望する方々
自治体の環境改善部門、地域社会活性化に取組む団体。IoT,AIによる統合管理運営システム事業者。農業、漁業の将来を見え据えて種々革新的なシステムに取り組まれている企業・団体。
■大阪・関西万博テーマとの関わり
海洋国日本、水の都大阪で開催される大阪・関西万博、命の源である水、それを守ることが多様性を育み、持続可能な社会が実現されます。ポエマはいのちをつなぐために、水浄化で未来社会をデザインします。