万博機運醸成チャレンジ

共創チャレンジ

2023.03.27

法人

チーム名PASONA EXPO 2025
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「いのち」「未来社会」「SDGs」など万博のテーマに合わせた様々なイベントを実施することで、大阪・関西万博開催の機運醸成に寄与してまいります。
・「SDGs」に関連した社会貢献活動の実施
 →全国の各地域において、地域団体とも連携し、社会貢献イベントの企画実施
・万博テーマに沿った機運醸成イベントの実施
 →万博のテーマ・コンセプトをイベントの企画に反映し、全国の各地域にて地域団体・地域住民の皆様にもご参加頂けるイベントの実施

■展開したい地域

全国の地域と連携をした、万博の機運醸成を実現するイベントを開催いたします。

■共創を希望する方々

「社会の問題点を解決する」想いに共感いただける方々(個人・法人・団体は問いません)

■大阪・関西万博テーマとの関わり

パソナグループは、1976年の創業以来「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、ダイバーシティを推進し、一人ひとりが夢と誇りを持って活躍できる機会を創造し続けてきました。

また、来る大阪・関西万博では、「いのち、ありがとうー。」をコンセプトにしたパビリオン『PASONA Natureverse』を出展いたします。

今後、大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」のテーマのもと、「いのち」「未来社会」「SDGs」などをコンセプトにした様々なイベントを開催していくことで、より多くの方に大阪・関西万博や未来社会に対する期待感を醸成してまいります。

このチャレンジの投稿

  • 【パソナグループ】ゆめファーム稲刈り体験会

    特例子会社パソナハートフルでは、障害のあるメンバーが、“農業のプロ”として有機農法の野菜やお米、果物の栽培をする 「ゆめファーム」を運営。稲刈り体験イベントを行い、パソナグループの社員やその家族、スタッフ、社外からの参加者など約50名が集まり、参加者皆で稲刈り作業を行いました。当日は、親子で食について学ぶ機会もあり、健康や食について考える有意義なイベントとなりました。また、12月には、収穫された稲のうち約300kg精米し、その精米したお米を「NPO 法人 ポセイドン&チルドレン協会」の大田区フードパントリーへ寄付しました。今後も、障害の有無にかかわらず共生できる社会を目指して、活動してまいります。   <日時> 2023年9月16日 <場所> ゆめファーム

    続きをみる

  • 【パソナグループ】チャリティーサンタ ボランティア

     2008年から続く、子どもたちの体験格差をなくすことを目的とした団体「NPO法人チャリティーサンタ」の大分支部の活動に参加しました。事前講習会参加を経て、12月24日のクリスマスイブ当日に、他ボランティアの方々と共に大分市・別府市内42の家庭、100名以上の子どもにプレゼントを配りました。  経済的な理由でクリスマスのお祝いをすることが難しい家庭に向けては、「ブックサンタ」という寄付制度で集まった新品の絵本・児童書・小説などをプレゼントし、子供たちからは、今年一年間の頑張ってきたことを共有ち、今後頑張りたいことの宣言をしてもらいしました。 今後も地域の方々に寄り添い、微力ながらも訪れた家庭それぞれに暖かい灯を灯したいと思います。 <日時>2023年12月24日(水)<場所>大分西部公民館

    続きをみる

  • パソナ山口支店の清掃活動ボランティア

    パソナ山口支店では、地域おこし協力隊の方々と協力し、13名で海岸のゴミ拾いボランティアを実施しました。​ 当日は、魅力的な自然の風景を再認識しながら観光地や砂浜に流れ着いたごみや、道から捨てられたゴミなどゴミ袋約10袋分のゴミを拾うことができました。 今後も気持ち良く、人々が集う街づくりに貢献してまいります。​   <日時> 2023年10月14日 <場所> 山口市海岸

    続きをみる