障がいを持った子供たち 生きづらさを抱えた子供たちが メタバースと共に成長、自立することを目的とし、仮想空間で社会経験を積む未来型プロジェクト

共創チャレンジ

2023.03.16

法人

チーム名Shining children
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

ハンデを持つ子、生きづらさを抱えている若者を大阪・関西万博で世界に大きく発進される「バーチャルな世界」での社会活動の中でサポートをしていく取り組みです。メタバースの中で個性を磨き、社会経験の場を提供する事で、リアル社会で自分を出せない若者にきっかけを作ってあげる事が私達プロジェクトスタッフの役割です。このリアル社会で、自分の魅力が見つけられずに悩む若者を好きな自分になれるよう全力で応援します。
子供達の個性に光を当て1つの事をやり遂げるという経験の場をメタバースで提供します。
超高齢化社会に突入している日本を支えるには、これまでリアル社会では自分が出せず光が当たらなかった人達をメタバースという選択肢の中で、労働人口にしていく。そして将来、この日本の超高齢化社会を障がいを持った方達が労働者として税金を納めるまでに成長していく未来社会を目指します。

■展開したい地域

日本、世界

■共創を希望する方々

メタバース上で、就労体験の場、社会経験の場を提供いただける団体、協会、企業様
自分もメタバースの中で、いろんな社会活動をやってみたい!と思う障がいを持つ若者

■大阪・関西万博テーマとの関わり

それぞれの個の可能性を最大限に発揮できる環境を提供してあげる事で、こうした生き方もできるというモデルができ、一人一人が、自らの望む生き方を考えるという「いのち輝く未来社会のデザイン」を大阪・関西万博と一緒に考えていけると思っています。