Platform Clover 『大阪・関西万博 「EXPO COMMONS」 特設ページ』について
見るだけじゃない、
あなたが主人公になる万博がはじまります。
「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む、みんながつくる参加型プログラムです。
共創チャレンジ
自分たちが描くワクワクする未来の実現のためのアクション
-
2024.11.12
廃棄予定のパイナップルの葉っぱなどの植物から作るレザーのような新素材
PEEL Labは、大きく分けて「地球温暖化の抑止」、「食品廃棄ロスの抑制」「動物虐待を減らす」の3つの課題解決に取り組んでおります。また、SDGsへの課題意識が強い企業に、気軽に環境問題に取り組める環境を構築することがPEEL Labの目標です。廃葉予定の植物や果物をアップサイクルし、レザーのような次世代の素材「Pineapple HYDE(パイナップルハイド)」をtoB向けに展開しています。本革や合成皮革に次いで第3の新しい選択肢として環境にやさしい素材を選べる時代を構築していきます。長期的な目標は「2030年までに日本のレザー市場の1%を植物由来素材と置き換えること」です。
本革が高価で手が届かず、今まで合成皮革を選んできた消費者に、パイナップルレザーというお手頃価格でかつ丈夫な新しい素材を選びやすい環境を創ります。よって、モビリティや家具、ファッションなどの業種を筆頭とした大手企業様との協業がtoB側のニーズを満たします。C10379 -
2024.11.12
Be Inpired. Be in life.【海外に興味を持つ人を増やそう】
グローバル関西は、「海外活動の助け合いや情報交換を促進する」という理念のもと、活動を展する大阪大学発の学生団体です。具体的には、(1) 学生に向けた留学相談、(2) 留学の情報発信、(3) 座談会やワークショップ、(4) 読書会などを行っています。
共創チャレンジでは、留学やインターン、産業や歴史など、頭がグローバル化する情報交換やワークショップを学生と社会人の間で行いたい考えです。場所は大阪大学や梅田のコワーキングスペース、またはオンラインを考えています。グローバル関西は、普段は関西の学生を対象に活動を行っています。しかし、今回の共創プロジェクトでは全国、いや世界のあらゆる人がステークホルダーになり、海外活動の助け合いや情報交換が推進できたらなと考えています。一緒にいのちを拡げ、いのちを高め合いましょう。
我々と共創プロジェクトに参加することで、2つのメリットがあります。1つ目に、海外経験のある学生と繋がることができます。グローバル関西は、留学経験のある学生から、バックパッカーなど海外にまつわる面白い経験を持つ学生を集めて活動を行っています。このような学生に対して直接企業のサービスやノウハウの宣伝を行うことができます。2つ目に、学生との座談会により、知見を深めることができます。社会人と学生が対談することで、これまで見えてこなかった課題に対するソリューションが生まれる可能性があり、双方のステークホルダーにとって有益です。ぜひ一緒にお話ししましょう。
ご連絡お待ちしています。C10377 -
2024.11.12
海外留学EFx学生で作る英語が描く未来の街
海外留学EFは、2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿って、言語を通じた未来の街づくりを提案します。私たちの取り組みは、Society 5.0が目指す「一人ひとりが幸せをかなえる」社会の実現に貢献します。
多言語でつながる街づくり
EFの留学卒業生と英会話講師が協力し、英語初心者向けに簡単な道案内や日常会話を教えます。これにより、地域住民が自信を持って外国人観光客と交流できる環境を整えます。将来的には英語だけでなく、スペイン語、イタリア語、フランス語、韓国語、ドイツ語など多言語での案内ができる街を目指します。
国際交流の促進
実際に外国人と交流できる機会を創出し、言語学習の実践の場を提供します。これにより、地域住民と観光客の間に深い相互理解が生まれ、真の国際交流が実現します。
地域と観光の共生
観光客にとって快適な街づくりを進めると同時に、地域住民の生活の質も向上させる取り組みを行います。地域の皆様と連携し、観光と日常生活が調和した持続可能な街づくりを目指します。
次世代グローバル人材の育成
子供たちに向けた特別プログラムを提供し、国際的な視野とコミュニケーション能力を育成します。これにより、未来の日本を牽引する人材の基盤を築きます。
私たちは、この共創チャレンジを通じて、言語がつなぐ新しい可能性を探求し、多様性を尊重し合える社会の構築を目指します。
C10375 -
2024.11.12
LGBTQ+キャンパスプロジェクト:声を届け、未来をつくる
Your Voice Lounge(YVL)は、LGBTQ+の学生・卒業生・教職員、またアライの方々にとって安心して集まれる居場所をつくることを目指し、2024年4月に関西大学で誕生しました。アライとは、LGBTQ+コミュニティを理解し支援しようとする人々のことを指します。関西大学内では、LGBTQ+当事者とアライの統一的なコミュニティとセーフスペースが存在せず、それぞれが孤立して活動しているという課題がありました。
YVLは、自由な雰囲気の中で、誰もが気軽に参加できることで、参加者が仲間に出会い、自分の困りごとや経験を共有し合う貴重な場を提供しています。LGBTQ+やジェンダーに関するテーマについて日本人と外国人留学生が共に話し合える「Pride Meet up!」というイベントを昼休みに定期開催しました。
また、YVLは学外にも積極的に活動を広げています。大阪レインボーフェスタや京都レインボープライドといった地域のLGBTQ+イベントにも積極的に参加。さらに、立命館大学の「rall.」といった他大学の学生団体やプライドセンター大阪と協力し、情報・経験の交換を目的とした勉強会を開催し、異なる組織同士が学び合う場を提供しています。
YVLは、現役の当事者やアライの声を直接社会へ届ける取り組みも行っています。例えば、メンバーのリアルな経験に基づいた情報をSNSやイベントを通じて発信しています。インスタグラムでの投稿にはメンバーの感想を添えたり、またプライベートで知り得た情報をメンバー同士でシェアし合ったりすることで、当事者やアライ・コミュニティのリアルな声に耳を傾け、常に理解を深めています。
YVLは現在非公認団体であり、固定の活動場所がありません。だからこそ私たちにとって最も実現したい目標は、LGBTQ+当事者やアライがいつでも集えるジェンダー・セクシュアリティ・センターを設立することです。それによって、学生・卒業生・教職員が自由に出入りし、安心して話し合える安全な場所を関西大学内に提供したいと考えています。また、誰でも気軽に訪れ、ジェンダーやLGBTQ+に関する知見を共有するだけでなく、学生・教職員・専門家の協働もサポートし、新しいジェンダー・セクシュアリティ研究を促す場の確保を目指しています。C10376 -
2024.11.12
「HGG」(ヒューマン・ジムナスティクス・グループ:人と協力する体操) あきらめない心 踏ん張る気持ち 少し辛い事からも逃げないことで日本の良き文化、大和魂で人のために尽くす清き社会にする。
当園では未就園児クラスの頃から、毎日の遊びの中に少しずつ行進練習・柔軟体操・フォークダンスなどを取り入れ、子ども達の体幹を鍛えています。
体幹が十分に鍛えられた月齢からは、幼児活動研究会株式会社・コスモスポーツクラブと共同で創り上げた当園独自の体操「HGG」(ヒューマン・ジムナスティクス・グループ:人と協力する体操/以下HGG)の基礎指導が始まります。
HGGを通じて、子ども達は体操を通じて体幹を鍛えるだけではなく、様々なことを学びます。
「聞く力」「人と協力しようとする心」「目標に向かって頑張ろうとする意志の力」を日々少しずつの鍛錬の中で育みます。
HGGは、失敗しても諦めず次にどうすれば失敗を活かせるのかを考える力、少し辛いことからもただ逃げるのではなく、失敗を一つの経験として考え、向き合う力を子ども自らが養うことを目的としています。
子ども達が自分らしく未来を切り拓き、自分の素質を生かしながら社会で活躍できる人材育成ツール・教育プログラムとしての体操です。
このHGGには、障がいを抱える子ども達でも楽しく取り組める動きも含まれています。C10373
レポート
(公社)2025年日本国際博覧会協会からの「TEAM EXPO 2025」プログラムの活動状況報告です。
-
2024.11.15
共創チャレンジ「家族」で検索してみました!
こんにちは、EXPO共創事務局です。 11月19日は「家族の日」です。「家族の日」にちなんで、「家族」で検索してみました。そのなかから3件ご紹介します。 ※掲載する共創チャレンジは、記事作成当時の検索結果を基に抽出しています。 アプリを通じて、難治てんかんの患者とご家族のQOLを向上! 家族と考えるエコツーリズム 墓石の規格に満たなかった石材の利活用 「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む「共創チャレンジ」が2,000件以上登録されています。 ぜひご自身でも検索機能を使ってすてきな「共創チャレンジ」を見つけてください。 共創チャレンジ検索はこちらから TEAM EXPO 2025 | 共創チャレンジ
-
2024.11.08
共創チャレンジ「技能」で検索してみました!
こんにちは、EXPO共創事務局です。 11月10日は「技能の日」です。「技能の日」にちなんで、「技能」で検索してみました。そのなかから3件ご紹介します。 ※掲載する共創チャレンジは、記事作成当時の検索結果を基に抽出しています。 「FactorISM~アトツギたちの文化祭~」 世界に誇る日本のものづくりの現場を体感 スポーツによる外国人留学生・技能実習生との共生プロジェクト エネルギー関連産業への技術提供によるGX推進及びロボット遠隔操作技術の市場提供と教育提供によるDX推進への挑戦。 「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む「共創チャレンジ」が2,000件以上登録されています。 ぜひご自身でも検索機能を使ってすてきな「共創チャレンジ」を見つけてください。 共創チャレンジ検索はこちらから TEAM EXPO 2025 | 共創チャレンジ
-
2024.11.01
共創チャレンジ「文化財」で検索してみました!
こんにちは、EXPO共創事務局です。 11月1日から11月7日までは「文化財保護強調週間」です。「文化財保護強調週間」にちなんで、「文化財」で検索してみました。そのなかから3件ご紹介します。 ※掲載する共創チャレンジは、記事作成当時の検索結果を基に抽出しています。 ミュージアムプラットフォーム MU(ミュー) 和妻の世界~水芸~ 後世に残そう御願塚古墳&文化 「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む「共創チャレンジ」が2,000件以上登録されています。 ぜひご自身でも検索機能を使ってすてきな「共創チャレンジ」を見つけてください。 共創チャレンジ検索はこちらから TEAM EXPO 2025 | 共創チャレンジ
-
2024.10.25
共創チャレンジ「食品ロス」で検索してみました!
こんにちは、EXPO共創事務局です。 10月30日は「食品ロス削減の日」です。「食品ロス削減の日」にちなんで、「食品ロス」で検索してみました。そのなかから3件ご紹介します。 ※掲載する共創チャレンジは、記事作成当時の検索結果を基に抽出しています。 規格外野菜に価値を。京都から、乾燥野菜を通じた農業の存続プロジェクト[OYAOYA] 都城メンチプロジェクト 徳島の生産者・伝統文化がつくる豊かな未来 「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む「共創チャレンジ」が2,000件以上登録されています。 ぜひご自身でも検索機能を使ってすてきな「共創チャレンジ」を見つけてください。 共創チャレンジ検索はこちらから TEAM EXPO 2025 | 共創チャレンジ
-
2024.10.18
共創チャレンジ「薬」で検索してみました!
こんにちは、EXPO共創事務局です。 10月17日から10月23日までは「薬と健康の週間」です。「薬と健康の週間」にちなんで、「薬」で検索してみました。そのなかから3件ご紹介します。 ※掲載する共創チャレンジは、記事作成当時の検索結果を基に抽出しています。 目薬からアップサイクルしたアイウェアで、インドの白内障手術を支援 毎日の服薬を楽しくスムーズにするシステム 山神果樹薬草園 交流を通して広がる地域活性 「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む「共創チャレンジ」が2,000件以上登録されています。 ぜひご自身でも検索機能を使ってすてきな「共創チャレンジ」を見つけてください。 共創チャレンジ検索はこちらから TEAM EXPO 2025 | 共創チャレンジ
-
2024.10.11
共創チャレンジ「鉄道」で検索してみました!
こんにちは、EXPO共創事務局です。 10月14日は「鉄道の日」です。「鉄道の日」にちなんで、「鉄道」で検索してみました。そのなかから3件ご紹介します。 ※掲載する共創チャレンジは、記事作成当時の検索結果を基に抽出しています。 次世代とともに関西の鉄道と地域を盛り上げる!われら鉄道研究会! なんば光旅『Namba Illumination Canvas』 皆さんのお役に立っているものが、新たな息吹でこれからも私たちの生活に彩りを 「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む「共創チャレンジ」が2,000件以上登録されています。 ぜひご自身でも検索機能を使ってすてきな「共創チャレンジ」を見つけてください。 共創チャレンジ検索はこちらから TEAM EXPO 2025 | 共創チャレンジ
みんなの投稿
「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。
-
2024.11.21
「TEAM EXPO 2025」 × TAKANAWA GATEWAY CITY 「みらいのくらしをかんがえる」セッション
万博レッスンを通して、子ども達に万博の意義やワクワクを伝えた10月のレッスン。 そんな私たちHANASO LABの取り組みをアピールしようと、「TEAM EXPO 2025」× TAKANAWA GATEWAY CITY 第3回テーマセッション「みらいのくらしをかんがえる」のショートピッチに、一般社団法人HANASO Speech Academy代表の2人が登壇しました。 共創チャレンジに登録して以来初めての、万博関係の皆様の前でのピッチ。私たちの理念や目指す未来像を語り、子どもたちがイキイキとプレゼンをする映像を交えながら、5分間があっという間に終わりました。「表現する力をもち」「世界に目を向ける」子ども達を育てたいというHANASO LABの活動に、多くの方が興味を持って聞いてくださり、とても素晴らしい時間でした。ありがとうございました! 他のセッションもどれも興味深いテーマで、お話を聞くうちに来年以降のレッスンのアイディアが、むくむくと湧きあがってきます。多くの方の活動と共創しながら何ができるか、そんな想像が膨らむ1日となりました。
M10478 -
2024.11.20
大阪・関西万博の「ベストプラクティス」に選出されました!
2025年に開催される大阪・関西万博の「共創チャレンジ」(注)として登録している取り組み「共創の力で築く持続可能な未来:JICA関西/DRLCの防災プラットフォーム」が、博覧会協会より「ベストプラクティス」に選出され、11月18日付で大阪・関西万博の公式HPでプレスリリースされました。 「ベストプラクティス」とは、世界の重要な課題を解決する良質なプロジェクトを発信するプログラムで、2010年の上海万博から継続的に実施されています。今回の大阪・関西万博では、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を体現するプロジェクトの応募がありました。全世界から計25プロジェクトが選定され、今後は万博会場内での展示や取組み発表なども検討されています。 〇博覧会協会 プレスリリース https://www.expo2025.or.jp/news/news-20241118-01/
M10475 -
2024.11.20
【予告】2025年1月26日(日)に大阪の吹田市で食と健康美のイベントを開催します(オンライン配信もあり)
【2025年1月26日(日)講演会イベント@大阪・吹田】 食事で健康美をつくる新しい社会 ーみんなで考える健康と料理の因果関係ー 【講演会&パネルディスカッション】 日時 2025年1月26日(日)13時〜 場所 大阪·吹田市文化施設メイシアター中ホールhttps://maytheater.jp/access/index.html 入場料 無料 ※イベント終了後に行う立食形式の交流会(人数限定·事前申込み先着順)へ参加希望者は会場で4000円徴収させていただきます。 登壇者は、実際に食事で病気を改善させて本を執筆している栄養管理士や認知機能と食事の関係を臨床された論文を発表している医師など。 【イベントのくわしい説明または参加申し込み】コチラから↓↓↓https://peatix.com/event/4199667/view 主催者 KANSAI健美食プロジェクト実行委員会 連絡先 kansai@kenbishoku-project.jp(担当者:谷垣)
M10474 -
2024.11.20
【日産大阪】 親子で学ぶ地球のみらい!? ☆クルーゼ堺☆
皆さん、【地球温暖化】って知っていますか? 実は、11月に入っても25度を超える暑い日が続いているのも、この【地球温暖化】が原因なんです。 「今地球で起きていること」・「環境問題」・「環境に優しい電気自動車のこと」について、クルマを通して親子で学べる「日産わくわくエコスクール」を開催しました。 未来のクルマ社会に興味津々✨ アニメーションやスライドで、子どもたちにも分かりやすい内容になっています☆ 「電気自動車には、排気ガスが出るマフラーがないんだよ~。」や「電気自動車の電池は走るためだけでなく、お家に送って使うことも出来るんだよ!」など 地球に優しい未来にするため、これから私たち”一人ひとりができること”、”ご家族と一緒に協力してできること”について考え、一緒に行動していきましょう✨
M10472 -
2024.11.19
羽曳野市ふれあい健康まつりにて血管年齢測定ブースを出展しました!
「第一生命大阪南支社 地域によりそうプロジェクト」の中西です! 第一生命大阪南支社羽曳野営業オフィスは、羽曳野市との包括連携協定のもと、様々な取組みを進めてきました。今回、その一環として、2024年10月20日にはびきのコロセアムにて開催された「羽曳野市ふれあい健康まつり」に参加し、ブースを出展しました。 当日は、来場された市民の方々を対象に「血管年齢測定」を実施しました。 天候に恵まれて多くの方が来場され、当支社のブースへは約200名の皆さまにお越しいただきました。 結果が出るまでの間にドキドキされる方や、実年齢との差異に一喜一憂される方など、楽しみながら体験をしていただきました。 第一生命大阪南支社では引き続き、地域に寄り添った活動・課題解決に一生懸命取り組んでまいります! ※血管年齢測定とは、血管内の状態から年齢を測定し、実年齢と比較して健康状態を見直すことができる測定です。 【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 大阪南支社 担当:中西 メールアドレス:Nakanishi327@daiichilife.com
M10464
共創パートナー
複数の共創チャレンジを生み出し・支援をする法人・団体