大阪の盆踊り河内音頭 700年の歴史にイマーシブ体験 歴史を辿る河内音頭

Co-Creation Challenges

2022.01.22

2

Individual

Team Nameスターダスト河内
Co-Creation Members
スターダスト河内
交野ヶ原交野節・おどり保存会
宗家初音家連合会
亀一流安丸会
Country / Region日本 大阪
Theme of Activity
■Our Co-Creation Challenge

万博の開催地である、大阪の歴史を貫いてきた民衆文化の一つである、河内音頭。
その源流である交野節は700年前から連綿と今日まで続いている。
音頭や文化は伝承で、人と人とがつながり、次世代へと繋がってきたものである。
今回の万博では「いのちかがやく未来社会のデザイン」というテーマで、大阪の民衆のいのちをつなぎかがやかせてきた河内音頭の歴史に来場者がイマーシブすることで、改めて、未来に向けて変わり続ける不変的ないのちのあり方を感じる機会にしてもらいたい。

■Required Resources

Human resources: 大阪の盆踊り、河内音頭の歴史を再現する上で最も重要なのは、踊り子、歌い手と言った人材です。

■Regions you would like to expand to

大阪府下の小中高大学生、地域自治会・町内会、日本全国の地域へ広げていきたいです。また、世界中にも盆踊りの輪を広げていきたいです。

■People you would like to co-create with

・各種学校関係者
・各地域自治体
・自治会・町内会
・各商店街
・各企業団体
・寺社仏閣
その他、日本文化に興味のある方の力をお貸しください!

■Relation to the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan theme

盆踊りは、先祖供養(いのちのつながり)・地域再生・健康増進・世代間交流・文化伝承等、すべての要素において、大阪・関西万博のテーマと非常に親和性が高いと考えます。

■Contact Information

お問い合わせは下記urlのメールフォームよりお待ちしております。
https://stadus-kawachi-profile.jimdo.com/contact/

Posts for this challenge

  • 3月30日 さくら祭り@桜丘北小学校

    3/30 、地元のさくら丘北小学校で出演してまいりました! 万博音頭も披露し、たくさんの方々に踊っていただきました。 以前に万博音頭でコラボさせていただいたこともある『和太鼓の会さくら』さんも私達の前の出番で出演されており、一緒に踊ってくださいました!   https://ameblo.jp/stadus-kawachi/entry-12893381387.html    

    See more.

  • 3月29日 イズミヤさくらまつり@イズミヤショッピングセンター枚方

    3月29日、地元のイズミヤショッピングセンター枚方にて万博音頭を踊りました! もちろん、生唄も披露! 万博音頭の他にも盆踊り・紙芝居なども行いました! 一緒に踊ってくださった皆様、ありがとうございました! 3月29日 イズミヤさくらまつり@イズミヤショッピングセンター枚方店 | スターダスト河内~大阪から世界へ盆踊りと日本の文化を伝える盆踊りチーム~

    See more.

  • 『この地球の続きを 盆踊りバージョン』公開練習会

    スターダスト河内が携わらせていただいた、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング コブクロ 「この地球の続きを 盆踊りバージョン」の公開練習会を開催しました! 遠方からも起こしいただき、たくさんの皆様方と「この地球の続きを 盆踊りバージョン」を踊りました、 詳細は下記blogリンクより! https://ameblo.jp/stadus-kawachi/entry-12858270623.html

    See more.

Co-Creation Partners supporting this Co-Creation Challenge

  • 枚方市

  • 関西大学

  • 大阪工業大学

399
4f0hqBjVrXPlnkd_Z9cwwiTyq7pNzMa0WiI8DhvFePAZ12tswbUwmTKVMOKzl44ay32oWjmBfhDBXOYJoMobQQ0gRFB8-_bqgF751IHeiqQ6Np6jgUKlUWWDMk68BsOfsDKdya1SvAo2zzptEg_K1g