「端材と日常に輝きを」革の端材で未来へつなぐアップサイクル

Co-Creation Challenges

2024.11.21

5

Corporation

Team Name合同会社higoto
Country / Region日本/香川
Theme of Activity
■Our Co-Creation Challenge

私たち合同会社higotoは、「いくつになっても挑戦し続けたい。女性の背中を押す存在になりたい」と、子育てをしながら2021年に創業。「女性視点から遊び心と笑顔を届ける」を理念に女性視点で新たな価値創造をプロデュースし、商品プロデュースや一歩踏み出したい女性の場づくりなど様々な課題解決に取り組んでいます。
その想いを形にした「PLUS CARAT」は、縫製の技術が集まる香川県東かがわ市で、縫製工場にあふれる大量の革の端材との出会いがきっかけでした。その端材の山を見たとき、まるで宝の山のように感じ、「私たちなら、もっと輝かせることができる」と確信。そこから、革の端材を活用したアップサイクルの取組が始まります。
そして2023年4月、「端材と日常に輝きを」をコンセプトに、「PLUS CARAT」が誕生。廃棄され続けている革の端材を宝石のカケラと捉え、職人の縫製技術によりアップサイクルしました。
地域資源の活用から環境問題だけでなく、雇用創出等を通じて、地域社会の課題解決にも貢献するブランドづくりを目指しています。そして時代や暮らしにマッチしたファッションアイテムを届けながら、豊かな未来へとつないでいきます。

■Required Resources

Information dissemination / Promotion: 香川県外・国外への認知拡大を目指しているため。

■Regions you would like to expand to

日本全国、シンガポール、台湾、イギリス、アメリカ

■People you would like to co-create with

・ブランドストーリーや趣旨に興味・賛同を持って下さる企業、メディア
・雑貨・バッグ販売事業者
・端材をアップサイクルする体験を取り入れたい自治体、教育機関

■Relation to the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan theme

産業の裏で廃棄されている端材の数々。捨てられ続ける端材を宝石のカケラと捉え、つなぎ合わせることで価値あるものへと生まれ変わらせています。
私たちの取り組みは、単なるアップサイクルにとどまりません。端材を繋ぐことで、未来へと繋がる新しい可能性を創り出し、持続可能な社会の一端を担っています。このプロセスを通じて、限りある資源を最大限に活かし、地域の人々や技術を繋げ、社会全体に貢献する循環を生み出していきます。

■Contact Information

合同会社higoto
【Mail】info@higoto-inc.com
【 HP 】https://www.higotoinc.com/

Co-Creation Partners supporting this Co-Creation Challenge

  • 経済産業省 四国経済産業局

C10382
dGIQWxxcRTnN4oYOAs3WK-lRjTdO1lTJQWpcNi-lGJhRM1jVdrVJ7qF4GdkfY3aRCn7KpxNuBh4E9aBifJ8i9huT65ugb2DrVEx8xQvSjrqtYeghNjXlTxi3NJCTiJtPBpSnDQeIkFSqpkEoTdqtKw