日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年6月15日(日)「エ虎フェス」に尼崎市環境部と共同でペットボトルキャップのリサイクルについて体験していただけるブースを出展しました。
■イベント概要
「エ虎フェス」とは、阪神タイガースファームの本拠地「ゼロカーボンベースボールパーク」にて開催された阪神タイガースと尼崎市による初の共同開催イベントです。
イベント詳細: エ虎フェス|尼崎市公式ホームページ
当日は約5,000名が来場され、当社の出展ブースにも300名を超える方々にお越しいただきました。
当社ワークショップでは、ペットボトルキャップを入れることで遊べるカプセルトイ「循環ガチャModel-L」とペットボトルキャップ回収BOXを活用し、ペットボトルキャップのアップサイクルと資源循環の仕組みについてご来場いただいた皆様に体験していただきました。


※イベント当日の様子は尼崎市環境部公式Instagramに掲載されています。
尼崎市環境部公式Instagram:https://www.instagram.com/p/DK5zE-nB40g/?igsh=MTZyMWQxMHk1OHdxZQ%3D%3D
■ゼロカーボンベースボールパークについて

2025年3月、阪神タイガースのファーム施設(西宮市鳴尾浜)が尼崎市・小田南公園へ移転し、「ゼロカーボンベースボールパーク」が開業しました。
ゼロカーボンベースボールパークでは、太陽光発電・蓄電池の導入や廃棄物発電の活用、省エネ徹底による「脱炭素化」、ペットボトル・プラスチックカップの回収・リサイクルや雨水・井水の活用といった環境に優しい取り組みを行っています。
※ゼロカーボンベースボールパーク公式Instagram: https://www.instagram.com/p/DK7GJDczgP7/?img_index=5&igsh=MTJ5dGY0OXljanFrMw%3D%3D
当社はゼロカーボンベースボールパークの取り組みに賛同し、2025シーズンからゼロカーボンベースボールパークパートナーの契約を締結しました。
パーク内にペットボトルキャップ専用の回収ボックスを設置するなど、施設内のペットボトルキャップ回収・リサイクル率向上に向けた取り組みをサポートしています。
阪神タイガースファーム本拠地 ゼロカーボンベースボールパークパートナー契約を締結
■「循環ガチャModel-L」

硬貨やコインの代わりにペットボトルキャップを使用し、景品としてペットボトルキャップをアップサイクルしたグッズを手に入れることができるカプセルトイです。
2024年9月2日よりおおさかATCグリーンエコプラザの当社ブースに、「循環ガチャ Model-L」を 日本で初めて常設設置しております。