皆様におかれましては、毎年伊弉諾神宮での献茶式茶会にご賛同ご支援賜り、謹んで御礼申し上げます。
この献茶式茶会は、「阪神淡路大震災の真の復興と地域の発展」を願いに、平成10年10月17日に行われ、平成13年からは、毎年年頭にご神前にお抹茶をお供えして御祈願申し上げ、茶会を開催するようになりました。
平成18年からは、ご自身が震災に遭われ復興を強く願っておられる武者小路千家家元教授第6代木津宗詮(露真)宗匠による献茶が執り行われました。平成24年に青森県知事が公式参拝された際、献茶式茶会に参加され、それ以来、東日本大震災の復興も含め日本全体の平和を願うようになり、令和に入り、日本をはじめ世界の国々で惹起している風水火飢病戦による災害災難の終息の願いを含め、「心身ともに健康な人、町、国、世界づくり」を願いに行って参りました。
阪神淡路大震災から30周年の節目に第7代木津宗詮宗匠に引継いでいただくことになりました。復興を果たされた方もいれば、一方で今も心に傷を負い苦しんでいる方がいることを想い、心を寄り添わせることが平和実現につながると思います。そして、国生みの島、淡路島の伊弉諾神宮から日本人が古来からもっている自然観、人間観を世界に向けて発信し、世界平和が拡大していきますよう願いをもって開催させていただきます。どうぞ、意のあるところをおくみいただき、今後ともご理解ご支援賜ります様にお願い申し上げます。
尚、当日の参加者には、献茶式・茶会参列券を発行しております。
※献茶式の開催場所が今年は拝殿から淡路祖霊社前に、

また、茶会の会場が参集殿から新茶室(香翫亭)に変更していますので
ご留意ください。
日程 令和7年3月30日(日)
午前11時 献茶式 淡路祖霊社前(拝殿屋根葺替えのため)
午後12時10分 茶会受付 香翫亭
場所 伊弉諾神宮 淡路市多賀(℡0799-80-5001)
参列券 2,000円
主催運営 伊弉諾神宮献茶友の会実行委員会
後援 岡田茂吉美術文化財団兵庫県支部



昨年の献茶会の様子です




