Location of corporation/organisation Country/Region
日本/大阪
Co-Creation Challenges that you would like to create and support
・インクルーシブデザインの考えを基にした誰もが参加できる製品・サービスの開発に関する取り組み
・地域社会や企業との連携による、多様な特性を活かした社会課題解決の推進
・社会全体で心理的安全性を高めるためのワークショップや啓発活動の実施
Resources you can provide
Networking | 学習障害(LD)を持つ18歳以上の当事者が集うコミュニティ(名称:おとなLDラボ)を運営しており、当事者とコミュニケーションの取れる場を提供できます。
・当事者の声を基にしたサービス改善や新規事業の課題発見やアイデア提供ができます
・当事者の声を通じて、社会提案や制度改善に向けた発信ができます |
Information dissemination / Promotion | 発達障害に関する理解を深め、個人、企業、自治体など多様な主体が連携して課題解決に取り組むイベント(名称:ハッタツソンフェス・毎年開催)を企画、運営しています。個人、企業問わず、関連する活動・情報の発信やディスカッションの場を提供できます。
・発達障害当事者の視点を反映した製品・サービスやそのアイデアを広く紹介します
・特性に応じた働き方や学び方についてディスカッションし、社会に向けて提案、発信します
・自社運営ウェブメディア「レデマグ」やポッドキャスト「レデラジ」を活用した情報発信も行います |
Skills and know-how | インクルーシブデザインを実現するためのリサーチ、ワークショップ、アイディケーションの経験とノウハウがあり、企画、運営の実施やサポートを行うことができます。 |
Regions you would like to support
大阪・関西を中心に、全国および国際的な連携も視野に入れています。
Relation to the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan theme
私たちの活動は、「いのち輝く未来社会のデザイン」という大阪・関西万博のテーマに共鳴しています。発達特性や認知特性を活かしたデザインを通じて、多様性が尊重され、誰もが生きやすい社会の構築を目指します。
具体的には、学習障害や発達障害を持つ当事者の声を反映した製品やサービスを提案し、社会全体での共創を促進します。
Contact Information
お問い合わせフォーム: https://ledesone.com/contact