地域ギフトを通して、人と人が気にかけ合う地域愛あふれる枚方にしたい

Co-Creation Challenges

2025.04.14

2

Corporation

Team Nameくらわんかファブリック
Co-Creation Members
株式会社リヨン洋装店
Country / Region日本
Theme of Activity
■Our Co-Creation Challenge

淀川の葦を使った枚方のお土産「くらわんかFABRIC」と、市の花である「菊」を活用し、染色ワークショップやお土産制作を通じて、人と人が気にかけ合う地域愛溢れる枚方の地域活性化を目指す。
主な取り組み
1. 菊を使った染色体験
• 地元住民や観光客に、地域資源を活かしたものづくりの魅力を発信。
2. 菊染めお土産の開発・普及
• 染色したくらわんかFABRICを用いたオリジナル商品(ストール、ハンカチなど)を開発、普及し、観光促進・地域活性化につなげる。
3. 地域の魅力発信・交流促進
• 地元のアーティストとの協力による商品開発やイベント開催。
• くらわんか文化や菊の魅力を広め、枚方の地域愛を育む取り組みを推進。

■Required Resources

Human resources: • 人材:タレント(枚方市にゆかりのある人物)、染色技術者、デザイナー、地域プロモーター、・マーケティング担当
• 材料・設備:染色用設備、加工機材

■Regions you would like to expand to

• 枚方市内:地域住民の参加促進、観光スポットでのPR
• 大阪・関西圏:観光客向けに発信、大阪・関西万博関連イベントでの展開
• 全国・海外:ネットを通じて、枚方の魅力を広く発信

■People you would like to co-create with

• 地元の職人・染色家(菊染めの技術提供)
• デザイナー・アーティスト(菊染めを活かした商品デザイン)
• 地域の店舗・商業施設(お土産普及の場の提供)
• 観光関連団体(地域PRや観光促進の協力)
• 教育機関・学生(ワークショップ参加、地域学習)
• 企業・団体(地域貢献の一環としての協賛・協力)

■Relation to the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan theme

1. 「自然と共生する持続可能なものづくり」
• 菊を活用した天然染料で環境に優しい製品を開発
• 地域資源を活かした循環型のものづくりを推進
2. 「地域文化の継承と発信」
• くらわんか文化や菊染めの伝統を活かした新しいお土産開発

■Contact Information

株式会社リヨン洋装店
delusso(デ・ルッソ)
〒583-1118
大阪府枚方市楠葉並木2‐22‐10
TEL : 072‐850‐8355
MAIL : info@de-lusso.com

C10559
jXQvsmBBRM2haJNhA2Beckg2RgtZCjFXrtewy6npz1k2bQBD2vEl1y0vxgWWXJr2UPAG49ELUQZU8cTjqPWNEpbxKvNT2IVnl2hcCzJ_cFomB0njqqzyqD0FmXQ75NhgEUF_CF3iuOgMQieVdj8gFw