官民連携による地域課題の解決

Co-Creation Challenges

2025.03.19

1

Corporation

Team Name千葉県君津市
Co-Creation Members
千葉県君津市
Country / Region千葉県君津市
Theme of Activity
■Our Co-Creation Challenge

2022年から官民連携した課題解決に取り組んでおり、これまで民間企業の技術・サービスと連携した「AIカメラやドローンを活用した鳥獣害対策」、「オンライン学習ツールを活用した不登校支援」、「疑似散歩サービスを活用した健康寿命延伸プロジェクト」など、計11件の官民連携事業を実施してきました。
2025大阪・関西万博を契機にさらに全国の企業・団体と連携をし、SDGsに資する地域課題解決に取り組んでいきたいです。

■Required Resources

Skills and know-how: 君津市と一緒に地域の課題を解決するための技術やノウハウなどをご提案頂きたいです。

■Regions you would like to expand to

千葉県君津市から全国へ

■People you would like to co-create with

民間企業や団体など

■Relation to the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan theme

本市が2022年に策定し、現在推進している市の最上位計画である「君津市総合計画」において、SDGsの推進を掲げており、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」との親和性が高い。
また、本共創チャレンジの内容は、本市の地域の課題解決だけでなく、SDGsの達成に貢献できる取組でもあるため、大坂・関西万博のテーマとの関連性が高い。

■Contact Information

君津市 政策推進課 拠点形成推進室
千葉県君津市久保2丁目13番1号
Tel:0439-56-1568

■Additional Information

君津市が抱える以下の地域課題に対して、本市と連携して行う解決に向けた提案を募集します。

■官民連携窓口
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/3/48151.html

■募集中の課題
1 本市の唯一無二の文化資産である「松本ピアノ」の活性化に向けた提案
2 公用車の電動化を支援する提案
3  2の他、温室効果ガス排出量の削減をテーマとした提案
4 総合窓口等における市民サービスの効率化に向けた提案
5 効率的な市有地管理を支援する提案
6 市役所の業務・オフィスの改革を支援する提案

C10549
NB6Lm6Nxuf-T6b2BjsjC8vKkva3kBRPBzM7FSE3hyA62oWkp1iC-KLsr2eE1m8ugwiUQxeEA2Xn6hdbw2od5TiJ0U-gzl3wipoXjNycIRr-1bSjDXaqNmLjBt-M6FKgo17OdyOQeRw84x5V-fOJHfw