
活きる知識と生きる力!堺市立東百舌鳥中学校「防災教育」の取組
Co-Creation Challenges
2025.02.21



Individual
Team Name | 東百舌鳥60実行委員 |
---|---|
Co-Creation Members | 東百舌鳥60実行委員 堺市 |
Country / Region | 日本 大阪 |
Theme of Activity | ///// |
「防災教育」は堺市立東百舌鳥中学校の2年生が実施する宿泊訓練で行った内容で、①クラス、学年が1つの「TEAM」となれるような信頼関係を築く、②防災を想定した活動を体験し、有事の際に活きる知識、生きる力を養うことを目的に、近年実施しているプログラムです。
2023年度からは、校内で「校外学習実行委員」を募集する際に、エントリーシートを導入し、自己申告により、生徒たちの得意分野を生かした運営ができるよう取り組んでいます。
この「防災教育」を通じ、自然災害のリスクを理解し、有事の際に安全を意識した行動を取れるように
備えの重要性を学ぶことや、災害リスクを減らすための持続可能な社会づくりについて考え、防災に対する創造的な解決策を考える力を育むきっかけにつながることをめざしております。また、避難所における自らの役割を理解し、地域住民との連携の重要性を考えるきっかけにもしていければと思っています。
・火起こし
・防災テント・防災トイレ
・ファーストエイド(毛布担架、心肺蘇生)
・防災ボトル
・紙食器
Unspecified: 特になし
堺市
堺市、堺市内の企業・団体、堺市内外の児童生徒や学生
堺市は、万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の具体化、「堺市基本計画2025」で掲げる都市像「未来を創るイノベーティブ都市」の実現などに向けて、万博を契機とした取組を進めます。
堺が「未来社会の実験場」のフィールドとなり、これまで実現できなかった新たな取組にチャレンジし、堺の持つ可能性を最大限に発揮することで、すべての人が未来に夢と希望が持てる都市をめざします。
堺市立東百舌鳥中学校
〒599-8232 堺市中区新家町260番地
TEL:072-236-5441