一般財団法人 大阪デザインセンター

Co-Creation Partners

2025.01.14

1

Corporate/Organisation Profile

1960年10月に大阪デザインセンターは、日本で最初の公設デザインセンターとして創設されました。以来60年以上にわたり、関西における産業デザイン振興の中心拠点として、企業に対してはデザイン相談やデザイナー紹介を、デザイナーに対してはビジネスマッチングの機会提供や各種サポートを、さらにはセミナーやイベントを通じてデザインに関わる情報を発信するなど、“デザイン”を軸として、企業と人を結びつける活動を続けています。

Location of corporation/organisation Country/Region

日本/大阪府

Co-Creation Challenges that you would like to create and support

「いのちと元気のために、デザイン」というプロジェクトを実施し、医療やヘルスケア商品・サービスに対するUXの推進を支援し、「いのちかがやく未来社会のデザイン」をユーザーの観点から実現を支援してきました。
その他、賛同する企業・各種団体と連携し、デザインの力で社会を幸せにする以下のような取り組みへの支援を行います。
・中小企業の業績向上とSDGs経営の進展に繋げていく取り組み
・交流活性化によるイノベーション創出
・地域経済活性化や中小企業の活性化
・豊かな日本文化の発信のチャンスを目指す取り組み

Resources you can provide

Human resourcesあらゆるジャンルで活躍するデザイナー、デザイン経営を支援する専門家など、大阪デザインセンターの会員およびこれまでの事業で培ってきた人材ネットワークを保有しています。
Networking幅広いジャンルのデザインおよびデザイナーの情報を蓄積し、ビジネス機会を創出するノウハウも保有しています。各種デザイン団体との連携もフレキシブルに実行できます。
Spaces/Opportunities堺筋本町(大阪市中央区)の大阪デザインセンターのオフィスとコワーキングスペースおよびセミナールームなどをハブとした、リアル/オンラインの共創の場づくりが可能です。

Regions you would like to support

国内外のさまざまな地域ともコラボレーションを拡充したいと考えています。

Relation to the Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan theme

一例として「いのちと元気のために、デザイン」という医療機器のビジネスモデル構築プロジェクトを実施し、30社以上の参加を得て、“いのち輝く未来社会のためのデザイン”を探求しました。また、産業廃棄物になる生地耳を素材として活用するプロジェクトをデザイン団体とともに実践しています。TEAM EXPO 2025では、さらに幅広い業種との共創に取り組み、万博テーマの実装に向けて邁進します。

Contact Information

メール   odc@osakadc.jp
問い合わせ https://www.osakadc.jp/contact/

HP     https://www.osakadc.jp/
X      https://x.com/odc_osakadesign
instagram https://www.instagram.com/osakadesigncenter/
Facebook  https://www.facebook.com/osakadesigncenter/
note    https://note.com/osakadc/

P10038
_NO_3dZdZpUW5qwb0hgSH-PeRXtsqKozUT7ttCAOjw2j0L_ot7mQNDp2BhQtvVmzumf2vSwQDFuUonbSnsml_64g8RFlj-G0ejYiG4WkzeUiYzpfg-xqCuwigDKQk0HBF-oTd79UB2wgl3EA8mJfRg