%5B%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%5D_page-0001.jpg?locale=ja)
7月27日「TEAM EXPO 交流会」を開催しました!
レポート
投稿者 | TEAM EXPO 2025 事務局 KT |
---|---|
最終公開日時 | 2022.09.07 |

2022年7月27日(水)に「TEAM EXPO 交流会」を開催し、「TEAM EXPO 2025」プログラムの参画者14名にご参加いただきました。
この交流会は、共創パートナーの株式会社オカムラ関西支社さま、共創チャレンジをエントリーいただいている川崎重工業株式会社さまのご協力のもと、「TEAM EXPO 2025」プログラムの参画者同士が直接会話する機会を通じ、お互いを知り、繋がるきっかけにしていただきたいと考え、TEAM EXPO 2025事務局が主催いたしました。
会場はオカムラさんの共創空間Open Innovation Biotope “bee”。いつもステキな場の提供をありがとうございます!
~ 協力企業さまご紹介 ~
株式会社オカムラ関西支社さま、川崎重工業株式会社さまより、会社の概要と「TEAM EXPO 2025」プログラムでの取組内容をプレゼンテーションいただきました。
オカムラ 岡本さまのプレゼンテーション
川重 徳永さまのプレゼンテーション
~ 自己紹介 ~
当日の参加者全員がご自身のことと「TEAM EXPO 2025」プログラムにご登録いただいている活動内容を紹介しました。
皆さん、お話上手!!
情熱をもって取り組む活動はいくらでも語れるのだなぁと感じます。
ご自身の作品をご披露いただく方あり
活動への愛が伝わる紹介💛あり
~ フリートーク~
4つのテーブルに分かれて、名刺交換&フリートークを行いました。
今回は、TEAM EXPO 2025事務局メンバーも参加。
初対面でも会話が弾む
身振り手振りも交えて
席替えはちょっと忙しい!!
~ 集合写真~
盛り上がっているテーブルトークを、心苦しく思いながらも切り上げていただき、皆さんで集合写真の撮影。
恒例のbeeポーズ
ご参加くださった皆さまに盛り上げていただき、あっという間の1時間半でした。
アンケートでは
『EXPOをビジネスチャンスにしたいという熱意で取り組んでいる皆さんのお話をお伺いし、ヒントをいただけました。』
『色んな業種の方々との会話は楽しい』
『コーナー設けて頂きプレゼンなど出来る機会もあるといいかなあっと。』
などのコメントをいただきました。
TEAM EXPO 交流会は今後も継続して開催してまいりますので、皆さまぜひご参加ください。
関連リンク |
◆共創パートナー 「株式会社オカムラ 関西支社」さまの取組内容 → https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/78
◆川崎重工業株式会社さまの共創チャレンジ「次の世代と未来社会を描く~川崎重工が取り組む次世代の育成~」
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
コメント