%5B%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%5D_page-0001.jpg?locale=ja)
5月27日「TEAM EXPO 交流会」を開催しました!
レポート
投稿者 | TEAM EXPO 2025 事務局 e |
---|---|
最終公開日時 | 2022.06.14 |

2022年5月27日(金)に東京では初めてとなる「TEAM EXPO 交流会」を開催し、「TEAM EXPO 2025」プログラムの参画者17名にご参加いただきました。
この交流会は、共創パートナーの株式会社オカムラ関西支社さま、株式会社マクアケさまのご協力のもと、「TEAM EXPO 2025」プログラムにご参加いただいている方々同士で直接会話いただくことで、お互いを知り、繋がるきっかけになればと考え、TEAM EXPO 2025事務局が主催いたしました。
会場はオカムラさんの共創空間Open Innovation Biotope “Sea”をご提供いただきました。
~ 共創パートナーご紹介 ~
株式会社オカムラ関西支社さま、株式会社マクアケさまより、会社の概要と「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーとしてのお取組み内容をプレゼンテーションいただきました。
オカムラ 岡本さまのプレゼンテーション
マクアケ 大久保さまのプレゼンテーション
~ 自己紹介 ~
当日の参加者全員がご自身のことと「TEAM EXPO 2025」プログラムにご登録いただいている活動内容を紹介しました。
直接お話を伺うことで、WEBサイトの登録内容だけでは伝わらない活動への熱い思いに触れることができ、次のフリートークに向けて皆さんのテンションが否応なしに高まっていくのを感じとれました。
自己紹介スタート!幅広い活動範囲で意外な接点も?
皆さん活動内容の説明にも熱がこもります。
~ フリートーク~
4つのテーブルに分かれて、名刺交換&フリートークを行いました。
テーブルごとにオーナーを設置し、コミュニケーションをリードいただきました。
今回は、なるべく多くの参加者に会話していただこうと4回の席替えをしていただきました。
オーナーを務めてくださいました蒲ヶ原さん((一社)ホストタウンアピール実行委員会)、金井さん(株式会社TOKYO EDUCATION LAB)、喜多さん、大久保さん(株式会社マクアケ)、岡本さん(株式会社オカムラ 関西支社)、ありがとうございました!
時間いっぱいまで活発な情報交換がされました
お互いの活動内容に興味津々な様子
名刺交換を終えて談笑
~ 集合写真~
あっという間の1時間30分でした。
最後は皆さんで集合写真の撮影。
初の東京開催でしたが交流会は大成功!
~Yosemal~
今回から試験的に導入したアプリ「Yosemal」に投稿いただいた寄せ書きをご紹介!
今後も継続的なコミュニケーションのきっかけとして活用していく予定です。
ご参加くださった皆さまのご協力のおかげで、盛況のうちに終了となりました。
アンケートでは
『リアルで会って話を聞くことで共創のイメージが共有できた』
『いろんな業界の方と出会う良いきっかけになった』
『もっとお話しできる時間がほしかった...』
などのコメントをいただきました。
TEAM EXPO 交流会は今後も継続して開催してまいりますので、皆さまぜひご参加ください。
関連リンク |
◆共創パートナー 「株式会社オカムラ 関西支社」さまの取組内容 → https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/78
◆共創パートナー 「株式会社マクアケ」さまの取組内容→ https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/19
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
コメント