みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 『NFTクリエイターズファイル No.12』活動報告

    NFTクリエイターズファイルNo.12in 井の頭感謝祭2023で展示させて頂きました!NFTとか関係なく、イラスト、アート、作品として興味を持たれる若い世代が多く、NFTアートが従来の文化芸術、イラスト、アニメ、キャラクター、などの分野に溶け込む良い機会だったと思います。 また簡単なワークショップを開催させて頂き、大変多くの方に楽しんで頂きました。  

    続きをみる

  • 「NEWスポーツ大会」を実施/「万博のおへそ」に出演

    ラジオ体操家族ラジーンです。2023年11月23日(木・勤労感謝の日)に、大阪市旭区の新森小路小学校で「NEWスポーツ大会」を開催いたしました。大阪市青少年指導員旭区新森校下と一般社団法人ラジーンが主催。事前申し込みが想定よりかなり少なかったと聞いておりましたが、最終的に60人の方にご参加いただきました。当日は、「NEWスポーツ」で大変、盛り上がりました。 「NEWスポーツ」 当日は、以下のような流れで、実施をいたしました。 1. ラジオ体操に関するクイズ大会とラジオ体操(準備運動)2. ウォーキングサッカー3. モルック4. 十字綱引き5. ラジオ体操(整理運動) それでは、各種目の様子をリポートします。 ラジオ体操 まずは、ラジオ体操に関するクイズ大会とラジオ体操第1を、ラジねえ。が行いました。このイベントにおけるラジオ体操は、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されている「ラジオ体操100万人プロジェクト」の一環で実施しました。ラジオ体操に関するクイズについては、回答をしてもらって、正解をしたお子さんには、景品をお渡ししました。その後は、準備運動としてラジオ体操第1。関西弁音源で行いました。なお、全種目終了後には、整理運動としてラジオ体操第1も行いました。ビブラフォン音源で行いました。 ウォーキングサッカー ラジオ体操を行った後に、最初の種目です。ウォーキングサッカーを行いました。走ることは禁止!、接触も禁止!、ボールを取りに行くことも禁止!、そんなサッカーです。また、キックは浮かすことなく、ゴロで行いました。したがって、競技経験がない人でも楽しめるスポーツです。ラジーンのラジねえ。も、ウォーキングサッカーに参加していましたが、プレーに全力になり、無意識で走ってしまい、指摘されていました。プレーに熱中してしまうと、ふと、走ってしまうので、気をつけないといけないです。 モルック 次の種目はモルックでした。モルックは、ラジーンが担当。私・橋口がモルックのルールを説明して、各コートにわかれてモルックを行ってもらいました。モルックは、モルックと呼ばれる木の棒を、スキットルと呼ばれる棒に向けて投げて、50点ちょうどの得点を目指すスポーツです。フィンランドが発祥のスポーツです。モルックについても、ルールがシンプルで、棒を投げられたら行えますので、お子さんにも楽しんでもらいました。各チーム、戦略を立てながら取り組まれていたのが印象的でした。 十字綱引き 最後は、十字綱引き。通常の綱引きは、2方向から引っ張って競いますが、十字綱引きは4方向から引っ張って競います。今回は、1分間、綱を引っ張り続けて競いました。計2回、実施しました。1分間、ずっと綱を引っ張り続けるのは、極めて大変でした。参加した大人の方の中には、腕と足腰が筋肉痛になってしまったという方もいらっしゃいました。とりわけ、2回目は、左右に移動しながら綱を引っ張るなど、各チーム、戦略を立てて行われていました。「NEWスポーツ大会」は、非常に盛り上がりました。競技経験がないような人でも楽しめるスポーツばかりを行いましたので、小さなお子さんでも十分に楽しんでいただけたかと思います。ご参加いただきました新森周辺の皆さま、また、スタッフの皆さま、ありがとうございました。 追伸 最後に、追伸です。ラジオ体操家族ラジーンの「ラジオ体操100万人プロジェクト」が、代表のラジねえ。のインタビューと共に、MBS毎日放送「万博のおへそ」で紹介されました。ラジーンは、大阪・関西万博の機運醸成に努めており、12月9日(土)には、大阪・関西万博開幕500日前を記念した健康イベントを実施予定です。詳しくはこちら。当記事に関するお問い合わせは、こちらよりお願いします(担当:橋口)。

    続きをみる

  • ダイバース・ユニバース星座早見表の試作版をお披露目しました!

      弊社東京本社にて、開発中のプロダクトであるダイバース・ユニバースを表現した「星座早見表」試作版お披露目会を開催いたしました。   ダイバース・ユニバースの総監修JAXAの矢野創先生、Astro Ninja Projects代表の山内銘宮子さまをお招きして、開発段階のダイバース・ユニバース「星座早見表」について、忌憚のないご意見をいただきました。     このダイバース・ユニバース「星座早見表」は古今東西の星座が一つの早見表で見比べられるというコンセプトで作成していますが、今回のお披露目会で試作版の改善ポイントについて、専門家の方々ならではの視点で多数のアイディアをいただきました。   素材の透過具合や星座ごとの相違部分や比較要素のさらなる充実など、細かなこだわりポイントがとめどなく意見交換されました。   また、山内さまからは海外活動のレポートや各国の珍しい星座早見表をお土産にいただき、星座マニア垂涎のお披露目会となりました。

    続きをみる

  • 『混抄和紙』で、熟成15年の 日本酒のラベルを作成!

    ■混抄和紙で製品ラベルを作成! 熟成酒ブランドの『八継』ブランドの「刻15 実楽」(製造元:沢の鶴)で、お酒の醸造工程で発生した米糠を和紙の抄造に混ぜて漉き上げ、製品の「ラベル」にした。 タンパク質成分が抜けるなど技術的な課題はあったが、和紙の製紙会社であるアワガミファクトリー社との共創で解決策を示し、ラベルへの抄造を行った。   ▶意匠紹介:https;://hakkei.site   ■「米糠」を混抄   日本酒の醸造する生産工程で生じる「米糠」を、和紙に抄造することで熟成酒のストーリーを奏で、製品価値を向上させる包材になった。     和紙の紙料に「米糠」を混ぜ、材料を削減する。また、「米糠」の艶やかさが、表面を滑らかにし、より一層 華やかなものにした。   ■製品の資材に使用。   熟成酒『八継』ブランドのラベルに使用されることで、和紙の魅力を広げる活動につながった。   製品サイトでは、その抄造など映像で公開している。 製品の包材に採用いただくことで、「伝統文化」を次世代に継承していくキッカケにしていきたい。            

    続きをみる

  • \新聞形式教材「新プリ」キャラのマンガ/No.24

    「特技の踊り」のお話は、読者の方のリクエストにお応えして作りました! ■登場人物■ 名前:ガック誕生日:10月15日(ニーチェの誕生日)性格:理論派特技:個性的な踊り趣味:哲学者の名言集め好きなもの:人間観察苦手なもの:怖い話くせ:人の肩を叩く夢:哲学者 名前:ゾナ君誕生日:8月13日(怪談の日)性格:おとなしい特技:怖い話が得意趣味:不思議な事調べ好きなもの:名所巡り苦手なもの:ダンスくせ:黙って人の背後に立つ夢:非公開(実はお笑い芸人に憧れている) +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • 商連わいわいフェスタに出演しました!

    2023年11月19日(日)/商連わいわいフェスタ2023に出演しました★ 商連わいわいフェスタ2023に出演し、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」を披露しました!  振付アレンジ、バージョン2の披露は今回が最後です。このイベントが終われば、年明けのイベントに向けて、いよいよバージョン3の練習を始めます! 振付は、まだまだ完成していませんが、平均80歳のメンバーが、少しずつ成長する姿をぜひお楽しみください。今後も衣装やフォーメーションを変えて出演します☆ ▶当日の様子はこちら ■ 共創チャレンジ平均80歳のシニアダンスチーム!元気がもらえる奇跡のパフォーマンス!https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1062 ■ まかろん♪WEBサイトhttps://macaroon.mystrikingly.com ■ まかろん♪YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@macaron.ozumin

    続きをみる

  • 新たに1台のこどもミュージアム号が誕生しました!

    既にこどもミュージアムプロジェクトにご入会頂いた株式会社スワリク様(長野県諏訪市)は新たに1台のこどもミュージアム号が誕生しました!HP→「https://www.suwariku.co.jp/」   ラッピングされた絵画は従業員さんのお子様が書いてくれた作品です。可愛らしい絵や「ありがとう」、 「運転しながらスマホをいじっちゃ ダメです!」等のメッセージを書いてくれました。   これから子ども達の純粋な思いを背負いながら、安全運転してください!スワリク様いつもありがとうございます。

    続きをみる

  • 高校生によるSDGsの祭典!「丹後万博2023」を開催しました!

    高校生によるSDGsの祭典!丹後万博を開催!  「丹後万博2023 〜守ろうで、丹後のええもん〜 -自然・人・伝統・食・産業− 」が10月28日(土)丹後王国「食のみやこ」にて開催され、約2,500人の来場者で賑わいました! 会場の様子   高校生のSDGsアイデアを形に!  このイベントは令和3年、市主催SDGs関連イベントにて峰山高校の生徒が発表したアイデアをもとに企画され、2025年の「大阪・関西万博」に向けた機運醸成を図るとともに、SDGsへの理解を深めてもらうために、市内の府立高校の生徒20人を中心に実行委員会を設立し、地元の企業や団体の協力を得て準備を進めてきたものです! 実行委員会メンバーによる企画調整会議の様子   高校生が企画した多彩なSDGsコンテンツが出展!  イベントでは高校生が企画した様々なSDGsコンテンツが出展されました。ステージでは、外国人市民×峰山高校×丹後緑風高校久美浜学舎×丹後吹奏楽団による、国や団体の枠を超えたコラボバンド「国際バンド」のパフォーマンス、草木染め×着物リメイクをテーマにしたファッションショー、軽音楽パフォーマンス、健康づくり推進員らによるサザエさん体操の発表など、高校生や地元団体による特別ステージが披露されました! 国際バンドによるステージパフォーマンス 草木染め×着物リメイクをテーマにしたファッションショー  高校生による出展コーナーでは、コオロギパウダーを使用した昆虫食クッキー、オリジナルばら寿司、ビール粕クッキーなどの販売・提供、世界各国の人と交流できるワールドカフェ、伝統織物の切れ端と海岸漂着ごみを活用したアート作品の展示など、SDGsをテーマにした多彩なコンテンツが出展されました! 海岸漂着ごみを活用した商品販売「プレシャスプラスチック商品」   世界各国の人と交流できる展示スペース「ワールドカフェ」 ペットボトルキャップをとばそう    

    続きをみる

  • 豊中店にて第3回目の献血活動を実施しました

    2023年11月16日(木)関西マツダ豊中店にて3回目の献血活動を実施しました。 13:00~16:30の短時間でしたが、21名の受付から18名が献血にご協力頂きました。 今回で3回目の献血活動となりました。半年に1度のペースですが今後も継続して実施して参ります。

    続きをみる

  • 展示|2025年日本国際博覧会「International Participants Meeting(国際参加者会議)2023 Autumn」

    2023年11月14日(火)~15日(水)、大阪市にて開催された国際参加者会議2023秋の「TEAM EXPO 2025」プログラムブースにて、弊社が本プログラムに登録する共創チャレンジについて紹介いただきました。   025年日本国際博覧会「International Participants Meeting(国際参加者会議)2023 Autumn」開催報告     国際参加者会議2023年秋について     「国際参加者会議2023年秋(IPM 2023 Autumn / International Participants Meeting)」とは、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が、2025年大阪・関西万博への参加表明をしている国・地域や国際機関に対して、パビリオン出展にかかる各種情報の提供を行うことを目的に開催する国際会議です。 各国・地域、国際機関の国際博覧会責任者が出席し、万博テーマへぼ理解をより深めていただくためのセッションや、パビリオンの内外装や展示工事、運営準備、催事の計画など、多岐にわたる事項についてガイダンスとディスカッションを行います。     弊社の展示について     弊社が現在力を入れて商品展開を進めているバガスシリーズに関する共創チャレンジ「パッケージ エコ化プロジェクト!」の取組みが紹介されました。かいがいからの参加者をはじめ多くの方々に、弊社の取組みを知っていただくことができました。   今後もグループ全体で環境問題への取り組みを進めてまいります。  

    続きをみる

  • 【日産大阪】小さな整備士さん「キッズメカニック」を岸和田店で実施しました!

    ご家族の方と一緒に子どもたちが 日産自動車の整備士さんと同じユニフォームを着て、実際のクルマで整備体験をしました☆   まずはクルマ(電気自動車)の勉強からスタート! 「車には何がついているでしょう?」と聞くと 「タイヤ!」「ハンドル!」など、手をあげて子どもたちが 答えてくれました💯👏   整備工場では・・・ 運転席に座ってクラクションを鳴らして作動確認、クルマをリフトアップして 下から見て異常がないかチェック🔧 とても真剣なまなざしです😄   そして専用の工具を使って、タイヤを外したり、タイヤの空気圧の調整をしました ↓↓ すごい👏、すごい👏 とても”サマ”になっていました!         体験を終えた子どもたちへ「キッズメカニック認定証」を授与♪ ☆これで立派な整備士さんですね☆     ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした。 これからも、子どもたちの思い出に残る活動を続けていきます!      

    続きをみる

  • 39カードが毎日新聞朝刊に掲載されました

    https://mainichi.jp/articles/20231110/ddl/k27/040/274000c   2023年11月10日(金) 毎日新聞朝刊に、39カードの取り組みが掲載されました! 月給1万円問題の改善に向けてSNS等を通して情報発信しておりましたが、 新聞に掲載された事で全国、老若男女問わず知っていただける機会ができた事はとても光栄な事です。 本掲載記事をきっかけに、月給1万円問題の周知と、 心を込めた手書きのぬくもりがある39カードをさらに広めていきたいと思います! 引き続き、2025年大阪・関西万博 「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に 向かっていきたいと思います!

    続きをみる