みんなの投稿

フリーワード

SDGsの取組内容

みんなの投稿一覧

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 目指そう!認知症の人と家族に優しい街づくり  キッズサポーター養成講座開催 (御堂筋本町ちどり保育園)

    私たち、株式会社ケーエスケーは、社員に「キャラバン・メイト」の資格講座を推奨し、有資格者が近畿2府4県の医療・介護関連従事者のみならず地域住民も対象とした「認知症サポーター養成講座」を実施しています。   2024年1月19日に、大阪市中央区社会福祉協議会のかたと協働で、“御堂筋本町ちどり保育園”で、「認知症キッズサポーター養成講座」を開催しました。講座には、当園に通う4歳5歳の子どもたち27名が参加してくれました。   “じゃんけん遊び”や、“おじいちゃん、おばあちゃんになったら”のお話、寸劇“ももちゃん一家のお話”などを交えて、楽しく学んでもらう講座です。   寸劇では、身近で起こるかもしれない、認知症の方によくある3つの症状で実施しました。 ①財布が無い!どこに置いたか忘れてしまった ②帰れない!道に迷って困っている ③ご飯まだ!さっきご飯を食べたことを忘れてしまっている   子どもたちに、接し方の良い例、悪い例を考えてもらいました。   「こんなこと言わないであげてね!」 「こう言ってあげたら良いんだよ~」 と具体的に例をあげて、子どもたちがわかりやすいように、楽しく行いました。 園長先生からは、実際はご飯を食べたのに「まだ食べてない」という時、「さっき食べたじゃない!」と怒るのではなく、気をそらすために、「テレビでも見て、お茶を飲んで待っててくださいね」と対応すれば良いんですねと、とても勉強になりましたと感想をいただきました。   最後に、子ども達からは、元気いっぱいの「来てくれてありがとう!」という言葉をもらい、子ども達の成長を感じ、本取組みへの励みとなりました。 本講座によって、子どもたちが今まで知らなかった認知症のことを理解し、認知症のかたやその家族が困っていたら優しく声をかけたり、温かい目で見守ることで、認知症の人や家族に優しく全ての人が笑顔で元気に日常生活を送れる街づくりのきっかけになると良いですね。     【問い合わせ先】 株式会社ケーエスケー 地域包括ケア推進部 ksk_chiikihoukatu@web-kek.co.jp    

    続きをみる

  • 国循主催「第6回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」への協賛を通じた生活習慣病予防取組み!

    「オール関西第一生命 関西しあわせプロジェクト」の安川です!   第一生命と包括連携協定を締結している共創パートナーの国立循環器病研究センターが主催し、第一生命ほか各社が協賛する「第6回S-1g大会」の最終選考が、2024年2月18日に学校法人大和学園ラ・キャリエール クッキングスクールにて開催され、「国循賞」「おうちで簡単にできるで賞」「医薬健栄研・災害栄養賞」3部門の金賞・銀賞・銅賞の受賞チームが決定しました!   ■S-1g大会とは?   国循は、循環器病予防のための地域での取り組みを支援するとともに、少ない食塩量でもおいしくバランスの良い食事「かるしお®レシピ」を一層広めるために、各地の美味しい減塩食を発掘するレシピコンテスト「S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」を2013年度から開催しています。 ※「S-1g」とは、塩(Salt)を1g減らそう(-1g)の意味 ◎第6回S-1g大会の詳細 → https://www.ncvc.go.jp/karushio/s-1g/     第一生命は、当大会に第1回から協賛しており、前大会に引き続き今大会も常務執行役員関西営業本部長 奥村 嘉孝が審査員として参加させて頂きました。 どの応募作品も減塩でありながらおいしさを追求し、見た目はもちろんのこと調理のしやすさなども工夫されており、大変ハイレベルな審査となりました。   第一生命では、国循のかるしお®レシピ(国循が推奨する美味しい減塩レシピ)を地域のお客さまにお届けし、生活習慣病予防と健康増進にこれからも貢献してまいります!                       <かるしお®レシピ>   【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 関西マーケット統括部 担当:安川 メールアドレス:Tokuhara732@daiichilife.com   【共創パートナー】 国立循環器病研究センター https://team.expo2025.or.jp/ja/partner/102

    続きをみる

  • \新聞形式プリント教育法「新プリ」キャラのマンガ/No.49

    ■登場人物■ 名前:ドイル誕生日:5月22日(コナン・ドイルの誕生日)性格:慎重派特技:謎解き趣味:クイズやパズル好きなもの:コーヒー苦手なもの:ゴミ屋敷(汚れた物)くせ:集中すると頭をかく夢:名探偵になる 名前:キュータ誕生日:4月19日(飼育の日) 性格:おちゃめ特技:生き物と仲良くなる趣味:図鑑を観る好きなもの:自然・動物(特にパンダ)苦手なもの:泳ぐことくせ:はしゃぐと「パンダー」と叫ぶ夢:動物園の飼育員 +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • 中野区フードパントリーボランティア

    中野区社会福祉協議会が行うフードパントリーに、運営ボランティアとして参加しました。パソナグループでは、本活動開始当初から継続して参加しており、当日の運営ボランティアや、物資の寄付、来場者の方に向けたキャリア相談などを行っています。 当日は、ほかボランティアの方々と共に会場設営・配布品の仕分け・陳列などを行った後、今回は約50世帯のご家庭に食料品・日用品を配布。 他にも、会場では、中野区の助産師による子育て相談窓口の設置や、かき氷の無料提供もあり、育児相談をする親御さんも見られる中、子どもたちは縁日気分を楽しんでいました。会場誘導や物資配布を通して、来場者の方々との会話も弾み、地域の方々、社会福祉協議会、ボランティアメンバーが一体となり笑顔で溢れる会場となりました。 今後も、地域団体の方々と連携し、必要とする方々にとって少しでもお力になれる活動を続けてまいります。

    続きをみる

  • 真喜屋の浜 ビーチクリーン活動

    那覇で「子供達の未来にもっと美しい美(ちゅ)ら島を!」をコンセプトにビーチクリーン活動を行う団体の活動に参加し、 海岸清掃活動を行いました。当日は、地域にお住まいの方々約70名と共に、ビーチに流れ着いた約160kgものごみを収集。 今回は、沖縄美ら島財団の講師により、「海の漂着物と生き物のお話」で学ぶ時間もあり、海に流れ込んだ海洋プラスチックが生物に与える影響など、参加した子どもから大人まで学びの多い時間となりました。  活動を通して、「海にごみを捨てない」ということは大前提で、日々の暮らしの中で少しでもごみを出さないよう生活を見直す  必要性を参加者一同、改めて痛感しました。 今後も環境に配慮した小さなアクションを通して、地域の海の環境保全に取り組んでまいります。

    続きをみる

  • 熊本・支店周辺清掃活動

    就業開始前の時間を活用し、パソナ・熊本支店が入っている朝日新聞第一生命ビルディング付近の清掃活動を行いました。 ビル周辺は比較的綺麗に見えましたが、裏側の細い道やビルの後ろには、たばこの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどが散乱していました。喫煙所以外で喫煙し、たばこの吸い殻がそのまま捨てられてしまう様子も垣間見え、清掃活動だけでなく、注意喚起の重要性も痛感しました。  また、ビルの近くは、人気の観光スポットである熊本城があり、観光客の方も多く通られる場所でもあります。国内外からの観光客の方に熊本の美しい街並みを楽しんでいただくためにも、豊かな地域社会を実現するためにも、継続して地域の環境美化を続けてまいります。  

    続きをみる

  • 長崎防災備蓄フードドライブ活動

    パソナ・長崎と長崎ダイヤモンドスタッフの両社で連携し、支店の防災備品の入れ替えの際の廃棄を減らすため、長崎でひとり親支援のためのフードバンク活動をおこなう「つなぐBANK」へ防災備蓄食料を寄贈しました。 日本では、生活に困窮し満足な食事が摂れずに苦しむ方々がいる一方で、フードロスが社会問題となっています。防災備蓄はいざという時に命を守るために重要ではありますが、防災備蓄食料の廃棄には課題も多いのが現状です。 フードバンクの取り組みは、さまざまな事情で販売・消費が難しい食料を、日々の食料を必要としている人たちへ届けるために海外で始まった活動で、防災備蓄食料の廃棄削減に有効な方法の一つとして挙げられています。今回は、ローリングストックが必要な450個の乾パンを寄付するため、諫早市、大村市のひとり親世帯の方々の支援として、お渡ししました。 フードロスを削減し、少しでも多くの必要とする方のお役にたてるよう、今後も継続して活動してまいります。

    続きをみる

  • 小倉駅周辺清掃活動

    北九州支店に勤務する社員8名で小倉駅周辺の清掃活動を行いました。特に、ペットボトルやたばこの吸い殻などのごみが多く見られ、短い時間の中でもゴミ袋5袋分のゴミを収集。 新型コロナウィルスによる入国制限も緩和され、インバウンドの波が押し寄せる中、北九州小倉北区にも、国内外の観光客が増えていることを実感しています。訪れてくださった観光客の方々に、少しでも北九州都市部の魅力に気づいてほしいという想いから清掃活動を行っており、通りすがりの方から温かい感謝や励まし言葉をいただくことも多くあります。 環境へ小さなアクションの積み重ねを通して、より豊かな地域社会を実現するべく、活動を継続してまいります。

    続きをみる

  • 倉敷支店清掃活動

    パソナ・倉敷では、定期的に支店周辺の清掃活動を行っています。倉敷支店の周りは、大きな商業施設があり通行人や車通りも多い場所のため、道端に捨てられているごみも多くみられるのが現状です。支店周りの環境整備やゴミ拾いをすることで、パソナに来られる方、近くを通られる方に気持ちよく過ごしてもらえるように清掃活動を実施しています。 今回は有志メンバー11名が参加し、道端や植込みに捨てられているペットボトルやたばこの吸い殻などを拾ったり、草抜きを行ったりと、支店周辺の環境整備を行いました。 今後も、住みやすい地域社会に貢献できるよう、小さなアクションを継続してまいります。

    続きをみる

  • 青山特別支援学校 買い物学習会

    青山特別支援学校小学部のお子さんを対象に、お買い物学習会を実施。南青山PASONA SQUAREの2階アート村ショップに23名の子どもたちをお招きし、目当ての商品を探してレジで支払いをする、お買い物の流れを体験してもらいました。 体験を通して、子どもたちに買い物の楽しさを知ってもらいたいという想いのもと、子どもたち一人ひとりに声をかけながら、お買い物をサポート。真剣なまなざしで店内を探し回っていた子どもたちが、お目当ての商品を見つけた瞬間にパッと笑顔になり、嬉しそうにレジへ向かう様子を見て、大人も自然と笑みをこぼしていました。学校職員の方からは、久々の買い物学習であり、楽しみながらも学びある機会になったとのお声を頂きました。子どもたち一人ひとりにとっても、夏の良い思い出になっていれば嬉しく思います。

    続きをみる

  • グローバルハブスクエア・オーベルジュ フレンチの森周辺清掃

    淡路島では7月が「淡路環境美化月間」と定められ、島内各地での清掃活動や花壇整備などの環境美化運動が 推奨されています。この日は、淡路島にあるパソナグループのオフィス「グローバルハブスクエア」と、パソナグループが運営する滞在型レストラン「オーベルジュ フレンチの森」での清掃活動を実施。暑い日差しの中、15名の社員が参加して草抜きなどの環境整備と清掃活動を行いました。日頃から、お客様も多く訪れる場所を美しく保ちたいという想いで取り組みましたが、日常的に働く空間の周辺を綺麗に保つことで、改めて、淡路島の豊かな自然環境を肌で感じることができました。今後も、淡路島の美しい自然環境や景観を守るべく身近な環境保全活動に取り組んで参ります。

    続きをみる

  • 夏休み直前企画! ひとり親家庭の食卓にもう1品を

    パソナ・札幌ではひとり親家庭に向けた支援活動として、NPO法人フードバンクイコロさっぽろと連携し、「夏休み直前企画  夏のひとり親家庭の食卓にもう1品を!」を実施しました。今回の企画には、支店に勤務する15名の社員が参加。 ご協力いただいたNPO法人イコロさっぽろ様とのお話の中で、「夏休みは学校の給食がないため、食事の回数が減ってしまうひとり親家庭も多く、子供たちの栄養が不足してしまう」という社会課題があると知りました。 そこで、『夏休みの子供たちの食卓にもう1品を!』と題し、家庭にある食べきれない食品を持ち寄り、食品ロスの課題も解決できるような取り組みを企画。また、併せて募金活動も行い、多くの皆様よりご賛同いただきました。 お届けしたご家庭からは、「普段は必要最低限の食材を優先していて、お菓子など子供に与えることはできないので、少しずつ大事にいただきます」「改めて、私は決してひとりじゃないと感じました」「命をつないでくれる活動を本当にありがとうございました」などの感想が寄せられました。 今後も、誰もが心豊かな生活を送ることができる地域社会を目指し、様々な社会貢献活動を行ってまいります。

    続きをみる