一般社団法人Next Commons Lab

共創パートナー

2020.10.29

Sustainable Innovation Lab

行政、企業、起業家などあらゆるセクターが交わり、実験と実装を繰り返しながらまだ見ぬ社会を切り拓いていく、イノベーションプラットフォームです。

未来への宣言

イノベーションは混沌の先にある。発明やイノベーションは、異質なもの同士が掛け合わさる混沌の先にこそあると信じて、組織や地域が境界を超えて交わり合い、ひとつに溶け合うほどの熱量でビジョンを具現化していきます。混沌の先にある持続する社会をともにつくっていきましょう。

きっかけ

『ポスト資本主義社会を具現化』を掲げて2015年に設立したNext Commons Labは、現在、日本国内11カ所、台湾1カ所に拠点を持ち、各地で90以上のローカルプロジェクトを創出しています。
それぞれの地域に沿ったプログラムを実践しながら共同体を組成し、ネットワークすることで、人材・情報・資本・もの・こと・知恵などが自由に行き来する社会を目指してきました。その中で、山積していく社会課題や予期できない変化する世の中に対して、バックキャスティング視点での持続する社会づくりの必要性を感じ、今回のプロジェクトを立ち上げました。

創出・支援したい共創チャレンジ

分断から共存へ、平準から多様性へ。
そんな新しい社会を作っていくプロジェクトを支援・創出していきます。

提供できるリソース

ネットワーク自治体と連携しながらローカルベンチャー事業を行う拠点と、パートナーメンバーが活動するエリアのネットワークがプロジェクトのベースです。
フィールド全国各地、様々な分野を横断する領域がプロジェクトのフィールドです。自治体や企業との実験的な取り組みが広がっています。
人材NCLには、30人を超えるコーディネーター人材が在籍しています。人材の発掘・育成に強みがあります。
技術・ノウハウ多様なセクターと協働してプロジェクトを生み出すべく、マッチングやインキュベーションを行います。
技術・ノウハウ地域資源の可視化、各地での事業とコミュニティの創出、地域間のネットワークの構築を行います。

今後の展開

今後展開したい地域全国各地、アジア圏を中心に、5年間かけてあらゆる分野で実証実験を行い、持続する未来社会を実装していきます。
共創を希望する方々課題をかかえながらも未来社会へ挑戦したい企業・自治体、様々な分野の専門家、起業家の卵、地域プレイヤーなど、業界やセクターを問わず、共に走ってゆく方々と共創していきたいと思います。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

Next Commons Labが目指すのは、個性をあるがままに肯定し、生きることを謳歌できる社会をつくること。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げる大阪・関西万博との共創によって、より多様なセクターと交わり、実証実験と社会実装を加速させていきます。

SDGsとの関わり

行政、企業、起業家などあらゆるセクターが交わり、それぞれの視点と知見を活かしあう協業を通じて、SDGsに包括的に取り組むプロジェクトを実験と実装を繰り返しながら展開していきます。

一般社団法人Next Commons Lab

あらゆるセクターとの共創により、社会をアップデートするための実験と実装を行うソーシャルプロトタイピングチームです。見通しのきかない時代において、共同体、自然、インフラ、制度などの共通資本との関わり方を再構築することで、個性をあるがままに肯定し、生きることを謳歌できる社会をつくります。

 

 

 ■問い合わせ先■

 一般社団法人Next Commons Lab
 mail:info@nextcommonslab.jp

 

イベント

  • Sustainable Innovation Lab 導入説明会

    日時2021.08.26 13:00〜 14:00
    場所
    共創パートナー一般社団法人Next Commons Lab

    続きをみる