未来への宣言
社会課題を解決するとともに、人々の期待に応える新しい価値を、多様なパートナーとの共創を通じて創出していくことで、DNPの掲げる「未来のあたりまえ」の実現と、万博の掲げる「いのち輝く未来社会」の実現に挑戦していきます。
きっかけ
「DNPグループは、人と社会をつなぎ、新しい価値を提供する」を企業理念とし、1876年の創業以来、いまのあたりまえをつくり、社会と生活者に提供してまいりました。
DNP独自の「P&I」(印刷と情報:Printing & Information)の強みと、パートナーの皆さまのアセットやアイデア・技術・ノウハウなどを掛け合わせることで生み出される斬新な取り組みや製品・サービスで、今までにない価値の創出に取り組んでいます。
2025年大阪・関西万博を契機に、TEAM EXPO 2025の活動はその中心に据えて、さらに新たな価値を社会や生活者、パートナーの皆さまとともに創出し、社会課題を解決するとともに、人々の期待に応えていきたいと考えています。
創出・支援したい共創チャレンジ
■「未来のあたりまえ」創出
多様な企業・大学・団体が保有する社会課題解決につながるアイデアや技術・ノウハウと、DNPが保有する技術やアセットを掛け合わせ、「未来のあたりまえ」を創出していきたいと考えています。「未来のあたりまえ」とは、DNPの製品・サービスが「なくてはならない価値」として、生活者一人ひとりの身近に存在し続けるようにしていくことです。具体的にはPLLアイデアを起点とした用途開発や事業開発を大学や企業・団体等と進めていきます。
■「万博に向けた機運醸成」支援
2025年大阪・関西万博は誰もが参加できる万博です。DNPはこの理念に共感し、万博の機運醸成につながる活動を支援いたします。
大阪・関西万博のテーマとの関わり
上記拠点で生まれた共創アイデアが、「いのち輝く未来社会」の実現につながるのはもちろん、アイデア創出までの過程が参画した一人ひとりの「いのちを輝かせる」機会と捉え、ともに「未来社会をデザイン」していきたいと考えています。
大日本印刷株式会社
大日本印刷(DNP)グループは、独自の「P&I」(印刷と情報)の強みを活かし、多くのパートナーとの連携を深め、社会課題を解決するとともに、人々の期待に応える新しい価値の創出に取り組んでいます。1876年に創業し、現在は「未来のあたりまえをつくる」というブランドステートメントのもと、「知とコミュニケーション」「食とヘルスケア」「住まいとモビリティ」「環境とエネルギー」という成長領域を中心に、より良い社会。より快適な暮らしに貢献していきます。