株式会社丹青社

共創パートナー

2022.01.12

「社会交流空間」づくりを通じて、豊かで持続可能な未来社会をデザインするプロジェクト

人と人、人とモノ、人と情報が行き交う「社会交流空間」づくりを通じて培ったノウハウを活用・提供し、地域の振興や文化の継承、次世代を担う人材育成の場の創出など、豊かで持続可能な未来社会につながるチャレンジを創出・支援します。
またさまざまなクリエイター・企業・研究機関・各種団体・自治体等とも連携し、SDGs達成につながる共創の場やイベント等にも積極的に参加・協力していきます。

未来への宣言

さまざまなパートナーとの共創を通じて、「空間」の可能性を拡げ、豊かで持続可能な社会の実現に貢献します。

きっかけ

当社は、1970年に大阪で開催された万国博覧会のパビリオンづくりの実績を契機に躍進し、創業以来70余年、総合ディスプレイ業のフィールドを拡げてまいりました。
2025年の大阪・関西万博、そしてさまざまな人たちがチームとなり、多彩なチームと活動で万博とその先に未来に挑むTEAM EXPO2025も、「空間」の可能性をさらに拡げる場になると考えています。
こころを動かす空間創造のプロフェッショナルとして、豊かな社会と生活の実現へ貢献できる機会と捉え、共創パートナーとしてさまざまなチャレンジを創出・支援していきたいと考えています。

創出・支援したい共創チャレンジ

特に、当社がこれまで培ってきた経験やノウハウとのつながりが強い、以下の活動テーマでのチャレンジに取り組まれる幅広い皆さまと共創を行っていきたいと考えます。
・文化・芸術
・工芸・文化財
・観光・インバウンド
・地域活性化
・コミュニティ・まちづくり、住まい
・循環型社会・サーキュラーエコノミー

また、これに限らず、「社会交流空間」づくりや、空間デザインを通じた課題解決にご興味を持つ、幅広い方々と共創していければと思います。

提供できるリソース

技術・ノウハウ年間6,000件以上のプロジェクトを通じて、にぎわい創出、地域活性化、文化の継承・発信など、お客さまと社会の課題解決に向き合ってきた経験とノウハウがあります。
人材・店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、幅広い分野におけるトレンドやニーズを把握し、専門性を高めた空間創造のプロフェッショナルたちが各種セミナーやシンポジウム等へ登壇できます。
<登壇テーマ例>
「SDGs実現のための環境配慮型空間づくり」
・空間デザインの視点からメーカーの廃盤品をセレクトし販売する廃番品専門のECサイト「フォーアース」の取り組みを通じた、環境配慮型設計の実現に向けた知見を共有できます。
「ユニバーサルデザイン・インクルーシブデザイン」
・NPO法人ユニバーサルイベント協会が主催する「ユニバーサルキャンプ in 八丈島」への参加・協力や、NPO法人ピープルデザイン研究所と共催した「超福祉展(正式名称:2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展)」の経験をもとに、空間づくりの視点からユニバーサルデザイン・インクルーシブデザインについてお話できます。
「これからの地域のにぎわいづくり」
・グループ会社である日本唯一の文化空間の専門シンクタンク・丹青研究所とも連携し、地域資源の活用や魅力発信、にぎわい創出の事例やノウハウを共有できます。
ネットワークさまざまな活動によって培ってきた多様なネットワークを有しています。
1.これまでに協業・共創をおこなってきたさまざまな分野のクリエイター、企業、研究機関等とのネットワーク
2.当社が運営する日本のアート・工芸作品のプラットフォーム「B-OWND(ビーオウンド)」で築いたアーティスト・工芸家等とのネットワーク
3. “デザイン”をキーワードとした各種メディアを運営する当社グループ会社 株式会社JDNのもつ、クリエイターとのネットワーク
4.当社が施設運営に携わる文化施設等や、当社が運営するミュージアム情報サイト「インターネットミュージアム」がもつ全国の博物館・美術館とのネットワーク
5.持続可能な社会の実現に向け、産業廃棄物の発生抑制やCO2排出量の削減につなげるべく立ち上げた建材・装飾材等の廃番品専門のECサイト「フォーアース」にご賛同・ご参画いただいている、インテリアメーカー各社とのネットワーク
フィールド・関西支店(大阪府大阪市)内にある人と人とのコミュニケーション・共創の場『クリエイティブミーツ』をさまざまな企業や地域の共創チャレンジの活動拠点として、またリアル・バーチャルの展示・イベント会場としてご活用いただけます。
・東京都港区の本社内『クリエイティブミーツ』や、先端コンテンツを応用した空間演出技術の研究開発および実験・実証の拠点『港南ラボ マークスリー[Mk_3]』も同様に万博に関する共創活動支援にご使用いただけます。
情報発信・PR・イベントやニュースリリース、コーポレートサイトやSNS等を通じて、情報発信・PRを実施します。
・当社が運営する「日本最大級のミュージアム情報サイト『インターネットミュージアム』」や、当社グループ会社株式会社JDNが運営する、「つくる、使う、考える人のデザイン情報サイト『JDN』」などのインターネットメディアとの連携・マッチングも可能です。

今後の展開

今後展開したい地域大阪・関西万博の開催される関西圏を起点に、全国の方々の共創チャレンジを支援していきたいと考えます。
共創を希望する方々取り組まれる共創チャレンジにおいて、空間を通じた課題解決に興味をお持ちのクリエイター・企業・研究機関・各種団体・自治体・教育機関・学生の方々と幅広く共創していきたいと考えます。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

当社は、「こころを動かす空間創造のプロフェッショナル」であり続けるために、さまざまな分野のクリエイター、企業、研究機関等とも協業・共創し、空間価値の向上に取り組んでまいりました。TEAM EXPO2025において、さらにパートナーの幅を広げ、主体的に共創を行っていくことは、大阪・関西万博の掲げる「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現につながるものと考えます。

SDGsとの関わり

①空間づくりで培ったノウハウを活かし、地域の振興・魅⼒づくり(地域創⽣)、持続可能な観光に貢献することで、にぎわいの創出など付加価値づけと経済⽣産性の向上に貢献します。
②障がい者や高齢者を含む多様なユーザーに配慮したインクルーシブな空間づくりの知見の共有により、誰もが安心して住み続けられるまちづくりに貢献します。
③「フォーアース」というプラットフォームの提供、および知見・ネットワークの活用により、環境配慮設計の実践を支援、および廃棄物の削減、再利用、リサイクルの推進による循環型経済の実現に貢献します。

株式会社丹青社

「こころを動かす空間創造のプロフェッショナル」として、店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、人が行き交うさまざまな社会交流空間づくりの課題解決をおこなっています。調査・企画から、デザイン・設計、制作・施工、デジタル技術を活かした空間演出や運営まで、空間づくりのプロセスを一貫してサポートしています。 社名 : 株式会社丹青社 所在地: 東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス19F 〒108-8220(本社) 設立 : 1949年10月14日 資本金: 40億2,675万657円(2020年1月31日現在) 上場 : 東京証券取引所市場第一部 (証券コード:9743/業種名:サービス業) URL : https://www.tanseisha.co.jp