第10回子どもアニメ制作ワークショップが、7月25日~8月25日まで大阪・京都・兵庫の
学童保育所・児童館・児童養護施設10か所で20回開催されました。
延べ657名の小学生が、64本のアニメーション作品を制作しました。
テーマの「SDGsの17の目標から」に22作品、EXPO2025のテーマ
「いのち輝く未来社会のデザイン」に4作品が、チャレンジし完成させました。
子どもたちの意識の高さ、考えるチカラ、発想の豊かさ、感受性の強さをご覧下さい。
第24回映像公開フォーラム・第9回アメデミー賞授賞式が、10月15日(日)14:00~16:30
大阪市立こども文化センターで開催されます。
プログラムは、子どもアニメ制作ワークショップで完成した64本のアニメーション作品上映、
記録映像上映、第4回アメデミー賞インターナショナル部門作品上映、アメデミー賞授賞式です。
インターナショナル部門は、提携したポーランド国際児童青少年アニメーション映画祭の
子どもたちが制作したアニメーション作品と世界60か国から350本の作品の応募があった
一般公募から優秀作品を上映します。
来場した子どもたちに作品を鑑賞してもらいSDGsに関心を持ってもらい積極的に行動してもらう
ために開催します。次代の大阪を担う世界で活躍出来る創造力豊かな人材育成を目的にしています。