

大阪・関西万博まであと2年!
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ
<大和川から世界を笑顔に! 水辺の街づくり>
すみのえSDGsアクション
大和川スマイルプロジェクト
●日程:2023年4月2日(日)
●時間:12:30 開場 / 13:00〜16:00
●場所:大阪市住之江区 大和川 河川敷/
受付:阪神高速4号湾岸線高架下広場
(大阪府大阪市住之江区平林南2丁目5)
●入場無料・参加無料
●アクセス
「平林駅」から徒歩5分
大阪市立平林小学校・大和川通りの歩道橋を渡って下さい。
阪神高速4号湾岸線高架下広場から会場の河川敷までイベントスタッフが誘導いたします。
ーーーーーーーー
「大和川」へのみんなの想いを
EXPO 2025、その先の「未来」へ繋ごう!
2025年大阪・関西万博の開催にむけて、
大阪市住之江区の「大和川」を舞台に、
住之江区のみんな と一緒につくる、
「笑顔プロジェクト」がスタート!
大和川の妖精「ヤマトちゃん」と一緒に、
きれいな 大和川の再生を目指して、
住之江区の子ども達の笑顔で、
街・社会・地球を元気にしよう!
ーーーーーーーー
<詳細は公式サイト公開中!>
https://yamatogawa-smile-project.com/
「TEAM EXPO 2025」プログラム
共創チャレンジページはこちら↓
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/874
<開催内容>


1.
<13:00〜>オープニング
大和川で、笑顔のランウェイ!
MERRY SDGs FASHION SHOW
「大和川の再生」と「SDGs」をテーマにした、
サスティナブルファッションショー。
川を汚すプラスチックなどの廃材が、
未来を担う若きデザイナーたちの手によって、
世界でひとつだ けの、アートで個性豊かな「SDGsドレス」に大変身!
また、世 界 中の子ども達の笑顔でデザインされた
「 笑顔ドレス」もランウェイに登 場 !
ファッションを通じて、大和川から
地球の未来とSDGsについて、みんなで一緒に考えて学ぼう!

2.
<14:00〜>
きれいな水辺で未来につなぐ、SDGsアクション!
大和川クリーンアップ大作戦
昔のような魚の泳ぐ大和川を取り戻すため、
2005年から18年間に渡り大和川では、
清掃活動 やシジミの放流などを行い、
大和川の再生活動を地元地域のみなさんと実施してきました。
みんなで力を合わせて、
笑顔で人々が集い、魚や動物達が暮ら せる、美しい大和川によみがえらせよう!

3.
<15:00〜>
陶板に込められた、大和川再生の思い。
桜ロード& 陶板ストリート MERRY WALK
<82本の桜&100本の笑顔の傘 登場!>
大和川再生のため2005年から始まった、
全長300mの陶板ストリートと桜ロードを、
北京五輪開会式に登場した笑顔の傘を開いて、みんなで歩こう。

4.
<13:30〜>
大和川から、みんなで学ぼう!
SDGs環境授業
<授業内容>
・大阪市の水環境と海洋プラスチックごみ問題
・水のきれいさ実験 (大和川の河川水を使用したパックテスト)

5.
EXPO 2025に参加!
大阪・関西万博公式キャラクター
「ミャクミャク 」ぬりえ体験
ミャクミャクぬりえに挑戦して、EXPO 2025を盛り上げよう!
堤防に「みんなのミャクミャク ギャラリー」が登場!
