2025年に開催する「大阪・関西万博」を勝手に盛り上げて勝手に楽しみたい人たちが集う拠点「EXPO酒場」。
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が12月15日に開催する共創イベント「TEAM EXPO 2025 Meeting」のあとは、
同じ会場で「共創と本音」をテーマにしたEXPO大酒場(おおさかば)を開催します。
共創しやすいコンテンツと本音が出やすい交流会とおいしいフード・ドリンクをご用意していますので、是非ともご参加ください!
[日時]2022年12月15日(木) 17:30~20:00
[会場]QUINTBRIDGE(https://www.quintbridge.jp/about/#overview)
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
[最寄駅]JR大阪環状線「京橋駅」北口:徒歩約10分
京阪本線「京橋駅」西口:徒歩約10分
地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋駅」:徒歩約5分
[参加費]イベントページにてご確認願います。https://expobar2022.peatix.com/
[タイムスケジュール]
17:30 ご挨拶・乾杯
17:35 オープニング
17:50 万博の勝手活動のご紹介
18:10 交流会
・フード、ドリンクをご用意しております。
※ ドリンク2杯目以降のご購入で現金は使えませんのでご了承ください。(paypay、クレジットカード、d払いなど)
・交流コンテンツ(情報は随時公開)
・DJ(情報は随時公開)
20:00 終了
[店長]

及部 一堯
(NTT西日本 イノベーション戦略室 オープンイノベーションプロデューサー / 一般社団法人パラレルプレナージャパン 共同代表理事 ICOLA 共同代表)
2007年 NTT西日本入社。会社員をしながら、総合エンターテイナーとして介護施設や地域イベント等で200回以上公演。その活動実績からレクリエーション介護士第1号となり、2014年にNTT西日本にて介護レクサービスを創出。現在は、2022年3月に開業した「QUINTBRIDGE」にて、オープンイノベーションの仕組み構築に向けて活動中。複業では、関西の大企業有志団体コミュニティICOLAの共同代表、一般社団法人パラレルプレナージャパンの代表理事、株式会社パラレルパートナーズの代表取締役として活動中。複業で得た知識・人脈・経験を本業にも活かしている。
[副店長]

岡本栄理
(株式会社オカムラ 関西支社 マーケティング部 マーケティング推進室 / Open Innovation Biotope “bee” コミュニティマネージャー)
大学で社会学を学ぶ。株式会社オカムラでは経理、営業事務・秘書業務を経て2017年6月より現職。社内研修の企画・運営をする傍ら、Open Innovation Biotope “bee”において社内外をつなぐ様々なイベントの企画・運営を担当。共創がライフワークのdemo!expo事務局メンバー。
https://bee.workmill.jp/

花岡(株式会社人間 代表取締役 / 変なプロデューサー)
1981年、大阪市天王寺区の鶴橋生まれ。無類の刃牙好きであるため、「我が儘を通す力」でプロジェクトを進める。2018年の万博誘致から勝手に盛り上げる活動を始め、2021年9月にdemo!expoを立ち上げる。末っ子なのに洋一。
https://2ngen.jp/
[主催]

「demo!expo(デモエキスポ)」は2025年 大阪・関⻄万博の認知拡⼤と啓発、
そして大阪を盛り上げたい思いをもった有志団体です。
万博を軸に関⻄全体を盛り上げるような相乗効果を⽣む参加⽅法・仕組みを作ることを⽬的とし、
関西にゆかりのあるメンバーで構成されています。
頼まれていないけど「でも、やろう。」という精神で万博全体を盛り上げるチーム。
万博の実験となる「DEMO = 試作」を繰り返しながら、
そして、「誰でも、どこでも、今からでも、参加できる仕組みに。」といった意味を込めています。
EXPO TEAM CAMP 2022
万博に収まらない程の、夢を語ろう。
https://demoexpo.jp/
今日から、勝手にパビリオン
EXPO 1000 DAYS
https://demoexpo.jp/expo1000days/
[EXPO酒場 店舗一覧]
EXPO酒場 大阪店: 心斎橋PARCO B2F TANK酒場 / フルタニ店長
EXPO酒場 ほぼうめきた店: 西田ビル / 山田店長
EXPO酒場 京都店: FabCafe Kyoto / ハモニズム店長
EXPO酒場 兵庫店: VILLA BLANCHE / 長井店長
EXPO酒場 淡路島店: 淡路ラボ / おみゆ店長
EXPO酒場 奈良店: ONE UNITED LAB / タカマツ店長
EXPO酒場 滋賀店: カレーセンターマエダ / 木下店長
EXPO酒場 和歌山店: WhyKumano Hostel & Cafe Bar / 奥川店長
EXPO酒場 東京店: point 0 marunouchi / 日水店長