【最新情報12月2日更新】共創イベント「TEAM EXPO 2025 Meeting」を開催します!※同日開催「EXPO大酒場」
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、12月15日(木)に「TEAM EXPO 2025」プログラムをはじめとする共創事業への積極的な参画を促進するため、共創イベント「TEAM EXPO 2025 Meeting」を初開催します。
このイベントでは、当協会から大阪・関西万博の共創事業についての今後の計画をご説明するとともに、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーおよび共創チャレンジによるステージ登壇とブース出展により、大阪・関西万博を契機とした共創に向けたインタラクティブな情報発信と交流を行います。
イベント終了後には、同じ会場で「共創と本音」をテーマにした有志による交流会 EXPO大酒場(おおさかば)を開催します。※別途申し込みが必要でございます。下部に申し込みのリンクがございますので、そちらからお申込みをお願いいたします。
プログラム(敬称略)※内容は変更になる可能性があります。
【ステージ】
(午前の部)
10:30~10:40 オープニング メッセージ
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 副事務総長 髙科 淳
10:40~11:00 TEAM EXPO|万博という共創の機会の最大化
パノラマティクス 主宰、PLLクリエイター 齋藤 精一
11:00~11:30 EXPO共創事業についてご説明
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画部共創推進課 課長 大塚 修
11:40~12:40 「TEAM EXPO 2025」プログラム プレゼンテーション パート1
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー・共創チャレンジ 4団体程度
12:40~13:30 交流タイム
(午後の部)
13:35~14:05 EXPO共創事業についてご説明
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画部共創推進課 担当課長 鈴木 猛志
14:15~15:15 「TEAM EXPO 2025」プログラム プレゼンテーション パート2
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー・共創チャレンジ 4団体程度
15:15~16:05 交流タイム
16:05~16:50 協賛企業・協力企業のご紹介
16:50~17:00 クロージング メッセージ
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 機運醸成局長 堺井 啓公
【追加情報①】ステージ登壇者・ブース出展者決定ーーーーー
ステージ登壇者【午前】ーーー

『KOGEI Next』:100年後の工芸の姿を共につくる。

リンク&モチベーション:「次世代リーダーの産官学”共創”から始まる、未来社会創り」

株式会社マクアケ:「Makuakeを使って共創を加速しませんか?」

足が速くなるダンス with NOBY:「足が速くなるダンスwith NOBY」

阪南市:「大阪を代表する里山里海をフィールドにした未来社会のデザイン 共創プレイス・阪南」
ステージ登壇者【午後】ーーー

近畿経済産業局:「万博の拡張とソフトレガシー」

アルマ・クリエイション株式会社:「Purposeでつながる 「PABLOS」プラットフォームで 共創チャレンジ」

株式会社YOUI:「TEAM EXPO 2025 in KYUSHUと共創研究会のアクション」

デジタル・オープンイノベーション・キャンパス:「日本発‼国内外のサテライト会場を接続した「DAO」による大学連合エコシステム」

アジア太平洋トレードセンター:「わくわくする共創フィールド、ATC」
ブース出展者ーーー
1,海からの贈り物❝漁網から創った漆塗風食器
PET製漁網リサイクル樹脂を用いた共創メンバーと開発した製品紹介とトレーサビリティシステムの紹介。
2,子どもによる子どものための
地域体験ガイドブック「ジモトガイド」をつくろう!
「ジモトガイド」について共創パートナーである八尾市での活用事例と合わせて、取り組みをご紹介します。
3,公益社団法人 日本技術士会近畿本部
日本技術士会の組織。技術の専門家集団の紹介。社会貢献活動。万博への思い。共創チャレンジ・パートナーとしての活動現状と予定を紹介。
4,西原国際特許事務所&株式会社Genon(ゲノン)
共創チャレンジとの実際の共創事例をご紹介。どんなサポートができるかご説明します。
アトピー、ニキビなどの皮膚炎患者向けのアプリ開発、AI画像診断、鑑別診断を開発する会社です。
5,アジア太平洋トレードセンター株式会社
大阪・関西万博開催2年前に行う、先端技術・SDGsを発信するプレ万博展示会の内容を紹介します。
※日本国際博覧会協会のブースも出展いたします。
【追加情報②】有志による交流会(参加自由)ーーーーー
17:30~20:00 EXPO酒場 @会場内カフェスペース
『つながれ!EXPO大酒場』
「TEAM EXPO 2025 Meeting」のあとは、同じ会場で「共創と本音」をテーマにしたEXPO大酒場(おおさかば)を開催します。共創しやすいコンテンツと本音が出やすい交流会とおいしいフード・ドリンクをご用意していますので、是非ともご参加ください!
[日時]2022年12月15日(木) 17:30~20:00
[会場]クイントブリッジ 内 カフェスペース
[参加費]参加申込のページでご確認ください。
[参加申込]peatixよりご登録ください(https://expobar2022.peatix.com/)
[主催]demo!expo
※こちらのリンクは「EXPO大酒場」のお申込みです。「TEAM EXPO 2025 Meeting」のお申込みは下部にございます。