学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校では、大阪・関西万博に向けて
観光人材がさらに求められる中、
ホテル専門学校によるリカレント教育プログラムを開発しています。
ホテル・旅館の現状や、ホスピタリティ業界で求められるリーダーシップの他、ICT活用、ホテルサービス、京都の文化など、役立つ学びを受講生に提供しています。
今回、大阪・関西万博に向けて京都における機運を高め、観光業界に
寄与する観光人材のための産学連携リスタートプログラムを推進すべく、
3名のスペシャリストをお招きしリカレント教育の未来について語っていただくシンポジウムを開催します。
【開催概要】京都府/京都市後援事業(予定)
◆日時:10月26日(水)18:00~20:00
◆開催形式:ハイブリッド型(会場参加+ZOOMによるオンライン参加)
※会場参加は、定員30名
◆場所:QUESTION 4階 COMMUNITY STEPS
◆参加費用:無料
◆プログラム:
・開会挨拶 学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 副校長 奥山勉
・基調講演 『学び直しの原動力とは』
一般社団法人ぷちでガチ 代表理事 赤坂 美保 氏
・パネルディスカッション 『今京都のホスピタリティ業界に求められるリカレント教育とは?』
パネリスト:一般社団法人ぷちでガチ 代表理事 赤坂 美保 氏
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 執行役員 松本 伸夫 氏
京都府 商工労働観光部 企画調整理事兼副部長 河島 幸一 氏
ファシリテーター:学校法人大和学園 法人事務局 総務・経営DX推進グループ部長 杉山 洋
・プログラム紹介:学校法人大和学園 法人事務局 総合企画・グローバル推進グループ モレル ドリアン シリル