見るだけじゃない、
あなたが主人公になる万博がはじまります。

「TEAM EXPO 2025」は多様な人たちがチームを組み、多彩な活動で大阪・関西万博とその先の未来に挑む、みんながつくる参加型プログラムです。

新着情報

  • 2024.04.
    19
    みんなの投稿

    4月19日 新年度、新展開突入!

  • 2024.04.
    19
    共創チャレンジ

    ミライterrace~学生グリーターが世界をTSUNAGU 194カ国との共創~

  • 2024.04.
    19
    共創チャレンジ

    いのち輝く未来の現場🌈~共にQOLを高め合おう~

  • 2024.04.
    19
    イベント

    塚口ジャズプレイベント6/15実施(予定)です!

共創チャレンジ

自分たちが描くワクワクする未来の実現のためのアクション

  • ミライterrace~学生グリーターが世界をTSUNAGU 194カ国との共創~

    大阪・関西万博では、最先端の技術革新と同時に根本的な『人とのつながり』に焦点を当て、最高のおもてなしを創造するためにはZ世代の活躍が重要となると考えます。 私たちは194ヵ国の日本在留の外国人の方々と共に、世界の人々とつながるためのコミュニケーションスキル「グリーティング」を日本の多くのZ世代に広げることで、『いのち輝く未来社会』の実現に貢献していきます。

    続きをみる

    チーム名グリーティングプロジェクト
    共創メンバーYOLO JAPAN、日本旅行 、ハローマイビート
    主な活動地域日本
  • いのち輝く未来の現場🌈~共にQOLを高め合おう~

    国や介護・看護協会が頭を悩ませている離職防止。 離職の原因である従事者自身の身体や心、そして家族を置き去りにして勤務する状況を解消するために、従事する側に重点を置いたメンタルケアに努めます。そして同時に、介護・看護する側もされる側もwinwinの関係性を持ち進めていける、全く新しい介護・医療現場を実現します。従事者自身が解放されることで、現場の問題を終わらせるだけでなく、直接的に関わっていないその家族や全ての人々の上質な人生を目指します。

    続きをみる

    チーム名虹の懸け橋🌈プロジェクト
    共創メンバー日本テンダネスケア協会 会長          ・鈴木優子(在宅介護支援センター 介護支援専門員) 副会長         ・松村典美(医療事務/全国家族介護の会 介護者) 監事          ・瀧本澄子(デイサービスケアセンター 看護師) ・永島英子(一般社団法人 日本医療研究所 企画•広報室長/国家ビジョン研究会 医療・看護・介護分科会委員) 理事 ・銘苅美都子(レディースクリニック 助産師・看護師) ・伊東英子(全国家族介護の会 介護者) ・渋谷一(全国家族介護の会 介護者)   ・佐藤亜希子(介護老人保健施設 介護福祉士/音楽教室 ピアノ講師) ・水島あけみ(総合病院 看護師) ・澤田美子(社会福祉協議会児童クラブ 児童支援員) ・渡邊真左美(地域医療連携室 ソーシャルワーカー) ・水谷理恵子(㈱ミロス・インスティチュート) 会員 ・森田智子(地域包括支援センター 介護支援専門員) ・小谷昌子(訪問介護ステーション 介護福祉士) ・中村ひとみ(特別養護老人ホーム 介護福祉士) ・野上洋子・大谷香織(デイサービスケアセンター 看護師) ・伊藤和美(総合病院 助産師) ・仲吉彩翔(心臓血管外科・循環器内科 看護師) ・堀部久恵(歯科衛生士) ・友谷省治(障がい者地域活動支援センター 社会福祉士) ・伊藤久恵・前田靖子・村木こず江(全国家族介護の会 介護者) ・渕夕未代(小・中学 養護教員) ・鈴木真貴子(市役所職員) ・黒宮まり子(保育士) ・下地克美(認定子ども園 主幹教諭 モンテッソーリ教師) ・山田俊美(児童発達支援・放課後等デイサービス 児童指導員) ・新妻美紀(動画クリエーター)
    主な活動地域日本
  • 海からの贈り物❝漁網から創った漆塗風食器❞

    産業廃棄物として処理されている使用済みポリエステル(テトロン)製漁網の再生利用のため「効率的な回収・トレーサビリティ管理による由来の明確化・付着物の洗浄・樹脂への再生・商品化まで」の一貫した取り組みを当初5社でスタートしましたが現在28の企業・団体・自治体が一つのチームとして再生プロセスの得意分野を分担している。飲食店向け配膳トレー・不織布の商品化が完了し現在、『漁網to漁網』『漁網to衣料』『廃PETボトル代替素材』などへの展開を目指している。

    続きをみる

    チーム名TEAM リズム(Re:ism)
    共創メンバー森貞 和仁 (帝人株式会社)  左右木 幹敏(木下製網株式会社) 柿本 和夫 (株式会社台和) 河﨑 隆雄 (トーセン株式会社) 田中 栄作 (山一株式会社) 菅家 智  (チムニー株式会社) 松﨑 飛鳥 (株式会社JEMS) 塚田 尚宏 (農林中央金庫) 椎名 貴子 (株式会社ケンテック) 小林 祐介 (日東製網株式会社) 熊沢 泰生 (ニチモウ株式会社) 高橋 昭人 (株式会社放電精密加工研究所) 服部 俊介/堀 詩茉 (株式会社ダイセキ)  柳原 一満 (舘浦漁業協同組合) 小松 和幸 (マルシェ株式会社) 田中 諒太 (昭和興産株式会社) 吉川 竜平 (花王株式会社) 平戸市   (平戸市) 石田 恭彦 (株式会社第一精工舎) 池部 慎二 (株式会社ダイワコーポレーション) 米田 賢一 (エンデバーハウス株式会社) 片野 慎一郎 (株式会社シモジマ) 伊地知 由美子(日本真珠輸出組合) 藤原・池田 (J&T環境株式会社) 稲葉 一幸 (丸真化学工業株式会社) 江原 亮   (日東電工株式会社) 山﨑 俊弥  (日本エヌ・ユー・エス株式会社) 出井 聡志  (株式会社カイタックトレーディング)
    主な活動地域日本
  • 街をゆく全てのモビリティが思いやりいっぱいな交通社会の実現

    JAFは交通安全推進団体として、さまざまな啓発活動を行っております。 「全てのモビリティが思いやりいっぱいだったら、もっと素敵な交通社会が成り立つはず」。 そんな思いを叶えるために、交通ルールやマナーを守ることの大切さを発信し、浸透させたいと思います。 一人ひとりの思いやりには社会を変える力があることを訴え、”共感の輪”を広げる活動(Omoiyalty Drive (思いやりティ ドライブ))を、JAF優待施設や自治体などとも協力して日本全国に広めたいと考えています。 ▽「思いやりティ ドライブ」プロジェクト https://omoiyalty.jp/

    続きをみる

    チーム名JAF関西おもろーチャレンジ
    共創メンバー河村・宇田川・河井・萩森・播戸・池上・古賀
    主な活動地域日本
  • ジオフード構想 2030年に向けた小豆島の食と観光の新プラン

    「※ジオフード」プロジェクトを通じて、瀬戸内 小豆島の食と観光を世界に広く発信し、食に興味を持つ国内外の観光客をターゲットにした体験型イベントを開催し、小豆島の持続可能な発展と地域経済の活性化を実現します。 世界のトップシェフたちが交流し、瀬戸内 小豆島の恵まれた環境や、豊かな食材を活かした創作料理が生まれることで、小豆島の食文化が更なる高みに進化します。 また、屋外での特別な食事体験やシェフインレジデンスを通じて瀬戸内 小豆島の認知度を広げるとともに、国内外のものづくりに対する意識改革を促進します。 地域の魅力を最大限に引き出し、多くの人々に特別な体験を提供することで、小豆島が世界的な観光拠点として輝き続けることを目指します。 ※地理的地層的特異性のある食材を活用した料理をイメージした造語

    続きをみる

    チーム名小豆島ブランド実行委員会
    共創メンバー小豆島ブランド実行委員会
    主な活動地域日本 愛媛
  • 食の多様性に対応するプラントベースフード「ベジつゆ」の開発

    豊かな海洋資源を守り、持続可能な開発の達成に寄与するため、すべて植物性食品のみから作られたわが国の伝統的な調味料である「うどんつゆ」の開発に挑戦する。だし・つゆの基本は、かつお節と昆布の相乗効果による。だし原料として一般的に使用されているかつおやさばの代替食品として、うま味成分が豊富であるきのこ類、昆布および野菜類を用いて新たなだし・つゆの開発に挑戦する。

    続きをみる

    チーム名チーム大阪青山大学2025
    共創メンバー大阪青山大学 健康科学部健康栄養学科 マエカワテイスト株式会社
    主な活動地域日本 兵庫
  • 一般家庭の廃食油をリサイクルしてGHG(CO2)削減

    一般家庭の廃食油及び、万博会場から排出される廃食油を利用し、軽油の代替としてGHG(CO2)削減に貢献することを目指します。当社では回収した廃食油を利用し、「BDF」(再生可能エネルギー)の製造を開始しました。脱炭素社会を共創するために、大半が焼却処分されている一般家庭の廃食油を再生可能エネルギーにリサイクルします

    続きをみる

    チーム名ここやでぇ~廃食油リサイクルスポット
    共創メンバー植田油脂(株)(株)F.C.大阪 ふわこっぺ東淀川店 あすなろこども園 池田泉州銀行 大阪シティ信用金庫 住友生命保険(相) (株)アカカベ 氷野保育園 上三箇保育園 (株)アクセスライフ (福)慶生会  大同生命保険(株)デイサービスはなうた  (株)ライフコーポレーション 大川創業(株) (株)ノーサイド (株)鴻池組  (株)セブン&アイ・フードシステムズ  (株)三愛  明治安田生命保険(相) 大東市深野5丁目自治会 (福)若草会 (株)セブン&アイ・ホールディングス 富田林市 大東市 (株)From Earth Kids (株)アステム (株)平成教研
    主な活動地域日本 兵庫

レポート

(公社)2025年日本国際博覧会協会からの「TEAM EXPO 2025」プログラムの活動状況報告です。

  • 協会

    地域活性化セッション~株式会社ナレッジインベストメントグループ~「TEAM EXPO 2025」プログラム

    ~~第1回 地域活性化セッション 2月27日に開催されました~~共創パートナーの株式会社ナレッジインベストメントグループが実施した「TEAM EXPO 2025」テーマセッション についてご紹介いたします。 ≫≫≫株式会社ナレッジインベストメントグループ|TEAM EXPO 2025 | PARTNER 2024年2月27日に開催された第1回地域活性化セッションは、「観光」をテーマに、地域の多様な属性のプレイヤーが登壇し、“地域の観光が描く未来”を語り、実現に向けて課題を軸につながる場として、共創チャレンジ・共創パートナーの方々が集まりました。座談会や交流会を通して、大阪・関西万博に向けてどんな共創を生み出していくかについて考える機会となりました。 ~~イントロダクション~~ 地域活性化セッションの目的について、地域の多様な属性のプレイヤーが描いている未来を語り、実現に向けた課題の発信、その発信を多様なレイヤーの方々が聞くことで、 様々な行動を生み出す機会とすることを説明されました。   ~~登壇者ピッチ~~ SKY SOCIAL株式会社 代表取締役 池田 昌平氏デジタルとアナログで起こす地域DXや外国人観光客をおもてなすコンテンツなどについてお話されました。   株式会社みたて 代表取締役 庄司英生氏 茶道・書道・利き酒などの日本文化体験プログラムなどのコンテンツを通じて取り組まれている、持続的な地域産業の発展についてお話いただきました。   剣菱酒造株式会社 代表取締役社長 白樫 政孝氏 500年以上続く灘の老舗酒造メーカーとして、地域観光の視点から未来社会のためにできることについてお話いただきました。   ~~座談会~~ 座談会では、観光を通じていかに地域活性化を行うか、2025年大阪・関西万博をきっかけに、それぞれの活動を掛け合わせ、共にできることなどのトークで盛り上がりました。 ~~交流会~~ 多様な活動されている参加者同士、日ごろの活動などを紹介しながら交流を深められました。 ~~集合写真~~    【今後開催の共創イベント テーマセッション】 共創イベントのご紹介|TEAM EXPO 2025 | REPORThttps://team.expo2025.or.jp/ja/report/1794  

    続きをみる

  • 協会

    5/28(火)第4回「TEAM EXPO 2025 MEETING」開催!

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、5月28日(火)に「TEAM EXPO 2025」プログラムをはじめとする共創事業への積極的な参画を促進するため、共創イベント 第4回「TEAM EXPO 2025 MEETING」を開催します。「TEAM EXPO 2025 MEETING」は、「TEAM EXPOパビリオン」にお申込みいただいた方の準備の場であり、「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されている皆さま全員の交流・共創の場です!当協会からは、新しく立ち上げる取り組みの発信と大阪・関西万博会場への実装について発表を行い、「TEAM EXPO 2025」参加者とともに新たな共創を促進していきます。 「TEAM EXPO 2025」プログラムに興味のある方は、ぜひともご参加ください。  現在見学参加者のお申し込みを受付中です!  第4回「TEAM EXPO 2025 MEETING」来場者向けエントリーフォーム 各種ステージ・プログラムには見学の方も参加可能です! ※ステージ発表・ブース出展のご参加は締め切っております、ご了承ください。  【イベント詳細】 ●日程:2024年5月28日(火) 10:00-17:00●場所:R&D国際交流センター N-LOUNGE  (大阪府大阪市住之江区南港北1-12-75 R&D国際交流センターA棟 2階)  ●アクセス:コスモスクエア駅から徒歩約5分 、トレードセンター駅から徒歩約6分 ●参加費:無料 【当日のプログラム】●「TEAM EXPO 2025」プログラム 活動発表 「TEAM EXPOパビリオン」に内定された方・参加申し込みされた方を含めた「TEAM EXPO 2025」プログラムの活動をステージやブースで発表いただきます!どのような活動を行っている方々がいるのか見て、交流をはかりましょう。 ●Co-Design Challenge 2024 トークセッション 【更新】「Co-Design Challenge 2024」の募集を12月8日(金)より開始 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト●スタートアップブーストプロジェクト トークセッションスタートアップ ブースト プロジェクトについて|TEAM EXPO 2025 | REPORT ●くじを引いて出会った人と共創を体験する「共創ミニワークショップ」(先着45名) 参加希望者を当日受け付け、先着でくじを引いていただき、ランダムでチームをつくります。チームごとに7つのテーマにちなんだ「解決したい社会課題」を選んで「新しい共創のタネ」をつくる、体験型の共創ミニワークショップを実施します。交流を深めながら色々な「ありたい未来」を楽しんでつくっていきましょう! ●「TEAM EXPO 2025」プログラムや「TEAM EXPOパビリオン」への参加相談会 プログラムへの登録から会場参加の方法まで「TEAM EXPO 2025」に関するお悩みにお答えします。【当日のスケジュール】※会場マップ・発表スケジュールについては、4月下旬以降の発表を予定しています。 

    続きをみる

  • 協会

    参加・展示募集中! 共創イベントのご紹介

    ~~~2024年 3月・4月に実施される共創イベント~~~「TEAM EXPO 2025」プログラムでは、2025年大阪・関西万博とその先の未来に向けて、共創につながる出会いとコミュニケーションの場として、テーマごとに集まるイベント「テーマセッション」。テーマごとに学びの場となるイベント「テーマアカデミー」を開催中です。お互いの活動を知り合うことで、新たなつながりをつくり、共創を共に目指しましょう。 【参加者募集中の共創イベント】 共創イベント 開催日 申込みフォーム 学びと遊び×自然・環境セッション 4月20日 参加申し込み 地域活性化セッション 4月22日 参加申し込み 健康・ウェルビーイング 5月30日 参加申し込み ≪4月実施の共創イベント≫________________________4月20日 |学びと遊び×自然・環境セッション主催 |Co-Lab EXPO 、アジア太平洋トレードセンター株式会社、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会場 |おおさかATCグリーンエコプラザ内(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )日時 |2024年4月20日(土)12時30分~16時30分出展 |無料 ※詳細は下記リンクよりご確認ください。イベントWEBページhttps://team.expo2025.or.jp/ja/report/22304月22日 |地域活性化セッション主催 |一般社団法人関西イノベーションセンター、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会場 |NORIBA10 umeda 大阪市北区芝田1丁目1番3号「阪急阪神MEETS」内 日時 |2024年4月22日(月)18時00分~20時00分出展 |無料 ※詳細は下記リンクよりご確認ください。イベントWEBページhttp://ptix.at/EQfzRV※外部サイトに遷移します。≪5月実施の共創イベント≫________________________5月30日 |健康・ウェルビーイングセッション 主催 |TEAM EXPO 2025 5大学連携プロジェクト(関西大学・京都光華女子大学・甲南女子大学・武庫川女子大学・森ノ宮医療大学)、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会場 |森ノ宮医療大学 東棟1階コスモホールアクセスはこちら日時 |2024年5月30日(木)18:00~20:00(17:30受付開始)出展 |無料 ※詳細は下記リンクよりご確認ください。イベントWEBページhttps://newscast.jp/news/1818706※外部サイトに遷移します。 今後も、随時テーマセッションを開催していきます。メールなどでご案内しますのでご参加ください。テーマセッション開催実績(最新~) セッション 開催日 情報  第1回事業構想アカデミー 2024年1月25日 開催レポート  第3回 自然・環境セッション 2024年1月24日 開催レポート  第1回 観光・食セッション 2024年1月18日 開催レポート  第1回 介護・福祉(高齢者・障がい者)セッション 2023年12月14日 開催レポート  第1回 学びと遊びセッション 2023年12月14日 開催レポート  第2回 自然・環境セッション 2023年11月30日 開催レポート  第1回 自然・環境セッション 2023年9月20日 開催レポート  

    続きをみる

  • 協会

    スタートアップ ブースト プロジェクトについて

    スタートアップ ブースト プロジェクトとは   「TEAM EXPO 2025」プログラムは、大阪・関西万博の機会を活かし、社会課題解決等を目的とする活動を共創チャレンジにご登録いただくとともに、同テーマで活動される方等との対話を通じた更なる共創を生み出し、各活動をさらに発展いただくことを図るものです。 「スタートアップ ブースト プロジェクト」(スタートアップブーストPJ)は、社会的課題解決に取り組むスタートアップ※の皆様が「TEAM EXPO 2025」プログラムを通じ、大阪・関西万博の機会を最大限活用し、様々な取り組みを推進いただくことを目指します。 「TEAM EXPO 2025 MEETING」や大阪・関西万博の機会を通じ、発信・交流・共創を生み出すことにより、スタートアップの更なる振興を目指すとともに、レガシーとなる共創チャレンジが創出されることを期待します。 ※本プロジェクトにおけるスタートアップとは、革新的なビジネスモデルによって社会にイノベーションを生みだすことで、短期間で急成長を遂げる企業をいいます。起業からの経過年数は問わないほか、企業内起業なども対象。   スタートアップブーストPJの仕組み SBPオンラインピッチ スタートアップブーストPJの一環として、次代を担うスタートアップの方々に登場いただき、自社の取り組みを通じて、どんなより良い未来を目指すのかをピッチ発表いただく「SBPオンラインピッチ」を開催しています。   (参考)第1回SBPオンラインピッチ 回数 (リンク先に詳細) 開催日 第1回  2023年11月22日(火) 17時~18時 ※アーカイブ映像はこちら 第2回  2023年12月6日(水) 17時~18時 ※アーカイブ映像はこちら 第3回  2024年2月14日(水)  15時~16時 ※アーカイブ映像はこちら 第4回  2023年3月13日(水)  15時~16時 ※アーカイブ映像はこちら 第5回      2024年4月16日(火) 15時~16時(予定)   第6回  2024年5月 第7回  2024年6月18日(火) 15時~16時(予定) 第8回  2024年7月17日(水) 15時~16時(予定) 第9回  2024年9月10日(火) 15時~16時(予定) 第10回  2024年10月8日(火) 15時~16時(予定) 第11回  2024年11月19日(火) 15時~16時(予定) 第12回  2024年12月10日(火) 15時~16時(予定) スタートアップPJへの参加方法は? 参加の対象となる活動等 ●「共創チャレンジ」とは 自ら主体的に他者と共創して社会的課題解決等を図り、希望する未来社会の実現を図る活動の具体的内容を、積極的にご登録ください。 ご登録に当たっては、要件や申請上の留意事項について、以下の資料を必ずご確認ください。 ・「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創メンバー参画規約 ・共創チャレンジ登録時の留意事項   ●ご参加後:スタートアップブーストPJ参加団体の調べ方 ・共創チャレンジの検索画面で「スタートアップ ブーストPJ」のキーワードで検索できます。共創パートナーについても、同様に「スタートアップブーストPJ」で検索できます。 ・また、同じテーマで活動するスタートアップブーストPJ参加団体等の情報について、事務局からもご案内することがございます。  まず「TEAM EXPO 2025」プロジェクト/共創チャレンジ(共創パートナー)にご登録ください。  ⇒ご登録はこちらから(TEAM EXPO IDの登録画面へ)   「TEAM EXPO 2025」プログラムに登録済みの方で、スタートアップブーストPJへの参加をご希望される方は、以下をご覧いただき、参加の手続きをお願いいたします。 ・スタートアップ ブースト プロジェクトに参加される方へ(共創チャレンジ用)  ・スタートアップ ブースト プロジェクトに参加される方へ(共創パートナー用) ・スタートアップブーストプロジェクトVI ガイドライン   ※ 留意事項  なお、以下の点にご留意いただきますようお願いいたします。 ・本取り組みは、共創チャレンジに参加される皆さんが大阪・関西万博の機会を活かし、対話を通じ更なる共創を生み出していただくことを目的とするものです。 当事務局は、TEAM EXPO 2025 MEETING等の交流機会の提供等を通じこれを支援します。 ・従って、いわゆるビジネスマッチングの開催を目的とするものではございません。スタートアップ・ブースト・プロジェクト参加により、当事務局が参加者に対して何らかの金銭的・人的・その他の個別の支援を行うものではありませんので、ご留意ください。 ・また、各参加者におかれては、TEAM EXPO 2025 MEETING等の機会を通じ、各共創チャレンジの取り組みについて、定期的に現状共有をお願いすることがございます。 ・既に「TEAM EXPO 2025」プログラムに登録されている共創チャレンジ(共創パートナー)におかれても、スタートアップ・ブースト・プロジェクトの趣旨に合致する活動であればスタートアップ・ブースト・プロジェクトにご参加いただくことができます。 ・大阪・関西万博会場への出展方法等の詳細につきましては、決定次第、別途お知らせいたします。個別のお問合せにはお答えしかねますのでご了解ください。   【資料掲載】 ・スタートアップ ブースト プロジェクトの概要

    続きをみる

  • 協会

    「Co-Design Challengeプログラム」の特設ページについて

    Co-Design Challengeプログラムの特設ページを開設しました!                        「Co-Design Challengeプログラム」及び、各選定事業の進捗状況や開発過程を幅広い層の方に知っていただくため、「Co-Design Challengeプログラム」の特設ページを開設しました! 「Co-Design Challengeプログラム」特設ページには、随時、情報をアップしていきますので、是非ご覧ください! https://www.expo2025.or.jp/co-creation-index/co-design-challenge/ Co-Design Challengeプログラム ムービー                                 これからの日本のくらしをつくる各事業の目指す取り組みや挑戦、進捗にフォーカスした、Co-Design Challengeプロモーションムービーです。 是非ご覧ください! そもそも「Co-Design Challengeプログラム」とは                              <Co-Design Challengeプログラムとは> 「Co-Design Challengeプログラム」は、大阪・関西万博を契機に、様々な「これからの日本のくらし(まち)」 を改めて考え、多彩なプレイヤーとの共創により新たなモノを万博で実現するプロジェクトです。 (詳しくは、「Co-Design Challengeプログラム」特設ページまで!) <Co-Design Challenge 2023とは・・・> 運営参加特別プログラム「Co-Design Challenge」(「Co-Design Challenge 2023」という)は、「大阪・関西万博を契機に、“これからの日本のくらし(まち)をつくる”」ことをコンセプトに、「①万博を機会として、新しい「何か」をつくること」「②共創の取組であること」「③デザイン視点で取り組むこと」「④大資本でなくても取り組めること」の4つの特徴を持つプログラムです。 「Co-Design Challenge 2023」には、12事業が選定され、アドバイザーや関係団体等と共創しながら、開発を進め、大阪・関西万博での実装を目指しています。 随時、「Co-Design Challengeプログラム」特設ページにて開発プロセスを発信してまいりますので、是非ご覧ください。 ~新着情報~                                                ■インタビュー記事 【コクヨ株式会社】  2024.2.27更新 Vol.1 「万博で『木育』の輪を広げる」 老舗文具メーカー 変革の試金石に           Vol.2 「万博で『木育』の輪を広げる」 老舗文具メーカー 変革の試金石に 【丸紅株式会社】  2024.2.29 更新 Vol.1 「何度でも生まれ変わる循環型食器」 一人の社員のひらめきが開発につながる                   Vol.2 「何度でも生まれ変わる循環型食器」 一人の社員のひらめきが開発につながる  【一般社団法人吉野と暮らす会】  2024.3.5 更新 Vol.1 「伝えたいのは木の循環のストーリー」 奈良・吉野の後継者たち 次世代に向けて          Vol.2 「伝えたいのは木の循環のストーリー」 奈良・吉野の後継者たち 次世代に向けて 【株式会社colourloop】  2024.3.7 更新 Vol.1 「古着や古布からベンチをつくる」色が決め手 廃棄繊維をアップサイクル          Vol.2 「古着や古布からベンチをつくる」色が決め手 廃棄繊維をアップサイクル 【エースジャパン株式会社】  2024.3.7 更新 Vol.1 「アイデアと信念で環境課題に切り込む」京都発ベンチャー 万博から世界へ    Vol.2 「アイデアと信念で環境課題に切り込む」京都発ベンチャー 万博から世界へ 【テラサイクルジャパン合同会社】  2024.3.8 更新 Vol.1 「使い捨てをなくす これからのごみ箱」誰もが主役のリサイクルプログラム          Vol.2 「使い捨てをなくす これからのごみ箱」誰もが主役のリサイクルプログラム 【日立造船株式会社】  2024.3.8 更新 Vol.1 「資源循環で新しい道を切り拓く」 スマート回収箱とアプリで分別意識促す          Vol.2 「資源循環で新しい道を切り拓く」 スマート回収箱とアプリで分別意識促す 【エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社】  2024.3.8 更新 Vol.1 「府民全体でつくるプロジェクトに」 大阪発小売業 万博後の未来に”恩送り”          Vol.2 「府民全体でつくるプロジェクトに」 大阪発小売業 万博後の未来に”恩送り” 【象印マホービン株式会社】  2024.3.12 更新 Vol.1 「マイボトルがつくるサステナブルな未来」魔法瓶メーカー 次の100年を描く            Vol.2 「マイボトルがつくるサステナブルな未来」魔法瓶メーカー 次の100年を描く 【株式会社W TOKYO】  2024.3.12 更新 Vol.1 「TGCの発信力で地方の技術を世界へ」 水問題解決の突破口 バイオトイレ            Vol.2 「TGCの発信力で地方の技術を世界へ」 水問題解決の突破口 バイオトイレ 【甲子化学工業株式会社】  2024.3.13 更新 Vol.1 「ホタテの貝殻が防災ヘルメットに」 モノづくりの楽しさで課題解決に挑む            Vol.2 「ホタテの貝殻が防災ヘルメットに」 モノづくりの楽しさで課題解決に挑む 関連リンク                                                 ◆Co-Design Challengeプログラム特設ページhttps://www.expo2025.or.jp/co-creation-index/co-design-challenge/  ◆大阪・関西万博「Co-Design Challenge」プログラム公式ロゴマークができました!https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240314-02/ ◆Co-Design Challengeプロモーションムービー(大阪・関西万博なんかはじまってんで物語(フルVer))https://www.youtube.com/watch?v=phAfiV5MoTY ◆運営参加特別プログラム「Co-Design Challenge」開始 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20230307-01/ ◆Co-Design Challenge 2023選定事業者発表会のレポート https://team.expo2025.or.jp/ja/report/932 ◆Co-Design Challenge 2023選定事業のTEAM EXPO 2025」/共創チャレンジ① 想うベンチ - いのちの循環 -(エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社)② これからの「未利用間伐材を活用したベンチ」(エースジャパン株式会社) ③ - 廃棄繊維を色で分けてアップサイクル - サーキュラーエコノミーに繋がるこれからの“ベンチ”をデザインする(株式会社colourloop)④ ごみから作るサステナブルなヘルメット(甲子化学工業株式会社)⑤ 国産材、地域材活用のための木製ベンチ(コクヨ株式会社)⑥ これからのマイボトルの使い方をデザインする マイボトルで飲料提供するための洗浄機の提案(象印マホービン株式会社)⑦ サーキュラーバイオトイレで世界中の新しい水をデザインする(株式会社W TOKYO)⑧ これからのごみ箱(資源回収箱)をデザインする(テラサイクルジャパン合同会社)⑨ サスティナブルストックプラン(持続可能な防災備蓄計画と多様な連携による防災備蓄食の廃棄ゼロへ)(公益社団法人日本非常食推進機構)⑩ 資源循環に貢献したくなるスマート回収箱とスマートフォンアプリ(日立造船株式会社)⑪ 循環型食器「edish」(丸紅株式会社)⑫ 持続可能である木の暮らし、その循環の中に存在する、吉野材のベンチ(一般社団法人吉野と暮らす会)

    続きをみる

  • 協会

    「TEAM EXPO 2025」プログラム会場参加募集、「ベストプラクティス」応募について

    9月14日「TEAM EXPO 2025」プログラム会場参加募集、「ベストプラクティス」応募について概要を公表しました。。 ①「TEAM EXPO 2025」プログラム会場参加について   「TEAM EXPO 2025」プログラム参加者を対象とした参加方法となります。 会場参加される場合、「TEAM EXPO 2025 MEETING」など協会が指定するイベントへの参加(ブース出展・ ステージ発表など)を必須とします。 テーマウィーク(トラック4)の実施に向けた企画・提案をあわせて募集します。 募集要項はこちら 詳細情報はこちら各プログラムの参加応募は以下リンクから 「TEAM EXPOパビリオン」(共創チャレンジ ステージ発表&ブース展示)「TEAM EXPOパビリオン」(共創チャレンジ ステージ利用)「TEAM EXPOパビリオン」(共創チャレンジ ブース展示)【新メニュー】「TEAM EXPOパビリオン」(共創パートナー ステージ発表&ブース展示) ※募集は2024年3月24日(日)23時で終了しました。※次回の第3期募集開始までお待ちください。   オンライン説明会動画はこちら (YouTubeへ遷移します)   「TEAM EXPOパビリオン」説明会(2024年2月9日開催)   ②ベストプラクティス」応募について     応募期間を日本時間2024年6月19日正午(予定)まで延長します。   ※「TEAM EXPO 2025」プログラム登録とベストプラクティスへの応募の2段階のエントリーが必要   ベストプラクティスは、世界が抱える課題を解決する良質なプロジェクトを選定し、万博会場内で展示・発信するプログラムです。 大阪・関西万博では、「TEAM EXPO 2025」プログラムの中から、「実践的で世界各地で再生可能な、将来のために活用できる特に優れた好事例」を選定します。   選定のポイント ①いのち輝く未来社会のデザイン及び、サブテーマ(いのちを救う、力を与える、つなぐ)を体現するもの ②他地域に展開可能で、明確かつ目に見えるインパクトを持つ可能性があるもの ③持続可能であり、よりよい未来の実現に貢献するもの   応募方法や詳細は下記よりご確認ください。 ベストプラクティス | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)     ※応募についての説明動画(YouTubeに遷移します。) 2月2日開催のオンライン説明会の動画は下記に掲載しています。 https://youtu.be/wwc9-Q0UtEE   ※入力項目の解説 主要な入力項目について解説を掲載しています。 https://ofmb.cdn.msgs.jp/qx0j/ofmb/TE-ja/BPkaisetsu_ja.pdf   公表資料については協会下記ページをご覧ください。 2025年日本国際博覧会『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博」会場への参加募集について | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 (expo2025.or.jp)  

    続きをみる

イベント

2025年日本国際博覧会協会からのお知らせ

  • 協会

    SBPオンラインピッチ #5

    日時2024.04.16 15:00〜 16:00
    場所オンライン Teams

    続きをみる

  • 協会

    SBPオンラインピッチ #4【アーカイブ掲載】

    日時2024.03.13 15:00〜 16:00
    場所オンライン Teams

    続きをみる

  • 協会

    SBPオンラインピッチ #3【アーカイブ掲載】

    日時2024.02.14 15:00〜 16:00
    場所オンライン Teams

    続きをみる

共創チャレンジ / 共創パートナーからのお知らせ

  • 塚口ジャズプレイベント6/15実施(予定)です!

    日時2024.06.15 15:00〜 16:30
    場所さんさんタウン スカイコム広場
    共創チャレンジ地域商店街・地域団体・甲南高校中学校が協働する地域活性化事業

    続きをみる

  • 海外人財と日本企業の共創~海外人財の社内受け入れ体制の具体的な整備方法~

    日時2024.04.24 16:00〜 21:00
    場所なんばスカイオコンベンションホール Jungle Namba
    共創チャレンジJapal

    続きをみる

  • 和文化発信プロジェクトVol.4〜和文化フェスティバル〜

    日時2024.04.21 10:00〜 17:00
    場所住吉大社明石の間全室
    共創パートナー彩り

    続きをみる

みんなの投稿

「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加されているみなさんからの投稿です。

  • 4月19日 新年度、新展開突入!

    3月のイベントは残念な結果となった・・・ ターゲットも間違いでなかったし、ターゲットにあう企画も開発した。 しかし、結果がでなかった。 ただ、先生から理由を聞き、理解した。それは、大きな収穫だったし無駄ではなかった。 そして、新年度、新展開が始まった! 昨年度の課題の中から今年度はさらに計画的に観光資源を考え、閑散期の販売強化に取り組んでみたい。 プロモーションも重要だ。 一方、自分達が考えた目的(SDGs達成)も忘れてはいけない! 県民の浜の賑わいづくりとSDGs達成の両輪をバランス良く回すにはどうすればいいのか? 今日は、ゼミの進め方から自分達で考え、進めた! 何が必要なのか? 具体的な観光推進チーム(地域資源探し)とSDGs(地球温暖化)推進チームに分けてみた。 地域のプロモーションに地域の収入作り。粘り強く、真剣に、きっと結果を出すんだ。 そして、次回に続く。(いいアイデアもでたから、これから磨いていく!)   共感し協働できる仲間を募集中。 環境保護活動を通じて地域内資源を利用したイベントや観光コンテンツを企画開発、発信することで持続可能な地域社会に貢献をします! https://www.instagram.com/yasuda_genbi/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D https://kenmin-no-hama.jp/home/ お問合せ先 株式会社JTB 広島支店 担当:松田 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル2階  T 082-542-2715   

    続きをみる

  • 好きなことを仕事にしているのに満たされない‥そんな時こそホロブラ!

    【好きなことを仕事にしているのに満たされない‥そんな時こそホロブラ!】   好きなことを仕事にするの って理想ですよね?     多くの方が生活のために 必ずしも好きなことではない けれど頑張って働いています。     一方、 好きなことを仕事にしていても うまくいかない と悩んでいる人もいます。     それでも、 好きなことで仕事を させてもらっているんだから... と歯を食いしばって 頑張ってしまう     でも、ちょっと待って〜     実は、 ご自分の使命を知って それを活かすと うまく行っちゃうんです!     ホロブラで 才能開花し自分らしく 輝いている方をご紹介します。     こちらからご覧ください https://youtube.com/shorts/fhP7jQZd-AA?si=-PCa96LgGcpRDPD3

    続きをみる

  • \新聞形式プリント教育法「新プリ」キャラのマンガ/No.64

    ■登場人物■ 名前:ドイル誕生日:5月22日(コナン・ドイルの誕生日)性格:慎重派特技:謎解き趣味:クイズやパズル好きなもの:コーヒー苦手なもの:ゴミ屋敷(汚れた物)くせ:集中すると頭をかく夢:名探偵になる 名前:キュータ誕生日:4月19日(飼育の日) 性格:おちゃめ特技:生き物と仲良くなる趣味:図鑑を観る好きなもの:自然・動物(特にパンダ)苦手なもの:泳ぐことくせ:はしゃぐと「パンダー」と叫ぶ夢:動物園の飼育員 +☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆◆お問い合わせは、プラススターHRホームページの問い合わせフォームからお願いいたします。

    続きをみる

  • うんちの怖い真実とは?!

    うんちの怖い真実とは? 腸活には、うんちが大事です!     でも、そのうんちにまつわる ある怖い真実です! ↙↙↙ https://youtube.com/shorts/CA5zoUM-La0?si=r1W1mTMN6_2TuQiO     大事なことなので、 ぜひチェックしてみてくださいね!   私たちの共創チャレンジ内容はこちらです!   https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1451

    続きをみる

  • 第3回 咲州 World Healthy Festa!に出演しました!

    2024年4月13日(土)/第3回 咲州 World Healthy Festa!に出演しました★ 万博開幕1年前の記念イベント「第3回 咲州 World Healthy Festa!」に出演し、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」を披露しました! ▶詳細はこちら 当日は、SDGsの取組みとして、着物をリメイクした衣装で「おまつり忍者」も披露し、平均80歳とは思えない軽快なステップで会場を盛り上げました! また、共創チャレンジ「ラジオ体操100万人プロジェクト」にも参加し、毎朝のラジオ体操の効果を改めて実感しました! ▶当日の様子はこちら 今回の振付は、後期高齢者向けにアレンジしていますが、オリジナルに最も近い最終バージョンです。過去の動画(YouTube)も合わせてお楽しみください☆ ■ 共創チャレンジ平均80歳のシニアダンスチーム!元気がもらえる奇跡のパフォーマンス!https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1062 ■ まかろん♪WEBサイトhttps://macaroon.mystrikingly.com ■ まかろん♪YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@macaron.ozumin ■ まかろん♪Instagramhttps://www.instagram.com/macaron_izumiotsu

    続きをみる

  • いのち輝く折り鶴列車、みんなの笑顔と夢をのせて出発進行〜!(大阪モノレール×ゆめ伴・折り鶴JAPAN)

    認知症の方や高齢者、大阪モノレールをご利用のお客様などの折り鶴を飾った「いのち輝く折り鶴列車」が4/1〜4/13まで大阪モノレールで運行されました! まるで折り鶴にいのちが吹き込まれ未来に向かって羽ばたいているような、とても美しい光景が車内に広がっていました。 折り鶴を見上げる親子連れ、写真を撮る高校生、不思議そうに見上げる海外からの観光客など、皆が優しい笑顔になっておられたのが印象的です。   デイサービスをご利用の方々も折り鶴列車に乗って、大阪空港まで大人の遠足?に行かれたそうです。 自分の折った折り鶴がこの中のどこかにあるかもしれない!そう思うと誇らしい笑顔になられていました。   4/13(土)は「大阪モノレールの日本酒列車 いのち輝く折り鶴号」が、万博1年前企画として走りました. 列車内では、折り鶴JAPAN親善大使のみちごえゆうさんの素敵な歌声と伴に、みんなの幸せな笑顔と折り鶴を乗せた「いのち輝く折り鶴号」は、まさに夢の国へと連れて行ってくれました! 列車内の笑顔あふれる光景は、最高の景色! みんな、折り鶴を見上げて「きれいやわー」とうっとり! 車内でも折り鶴を折りました! 周りの知らない人とも一緒にお弁当食べて、折り鶴を折って、一緒に歌って、とっても幸せな時間です。   この特別列車が走る前の時間は、万博記念公園駅コンコースでミャクミャク、ガラスケなどが折り鶴を子どもたちと折る企画を行い、みんなで楽しいひとときを過ごしました。     折り鶴が人と人をつなぎ、企業や立場を超えて笑顔でつなぐ架け橋になっています。 これから万博までのラスト1年も、皆さんで楽しく取り組むことができれば嬉しく思います。   いのち輝く折り鶴列車、たぶん日本初、世界初?のチャレンジにとても優しく丁寧にご対応くださった大阪モノレールの皆様、関係者のみなさま、本当にありがとうございました! 4/13の万博記念公園駅でのイベントの様子が、4/14(日)18時から日本テレビで放送の「真相報道 バンキシャ!」で1分ほどですが放送されました。 ↓ https://news.ntv.co.jp/category/society/53a1373e08074b8799db9e1027c1bcf0  

    続きをみる

共創パートナー

複数の共創チャレンジを生み出し・支援をする法人・団体

  • SOMPOひまわり生命保険株式会社

  • 環境省近畿地方環境事務所

  • 大阪工業大学

  • 株式会社三菱UFJ銀行

  • 株式会社博多大丸

  • 佐川印刷株式会社

  • とっとりSDGsネットワーク

  • 第一生命保険株式会社

  • 【スタートアップブースト PJ】パラレルキャリア推進委員会

  • TOPPANホールディングス株式会社

  • 摂津市

  • 大阪府社会保険労務士会